南山中学校目標「強く 正しく 親切に」 6月3日(月)から3年生は修学旅行! 気をつけて行ってらっしゃい

バレーボール1年生大会

 土曜日に、瀬戸旭のバレーボール1年生大会が瀬戸市民体育館で行われました。1セットずつの総あたり戦で、7校と試合をしました。結果は3勝4敗でしたが、試合に出場するチャンスがまだほとんどない1年生にとって、とても良い経験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラグビー新人戦

 ラグビーの新人戦が、土曜日に中川学校体育センターで行われました。1回戦の相手は、名古屋の北陵・大曾根・あずま中の合同チームでした。まだまだ試合に慣れていない南中ですが、いくつかトライを決めて前半は勝ち越しました。しかし後半に何本かトライを決められ、結果は27−34という1トライ差での敗戦となりました。
 体の大きさにも差がある合同チーム相手に、ここまでやれたことに自信をもち、今後の課題に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動はじめ1

 あけましておめでとうございます。
 さっそく今日から活動を始めた部もあります。陸上部は、恒例となっている東谷山へのランニングからのスタートです。今日は時折雨がぱらつく天候でしたが、頂上では名古屋駅のビル群と山並みを望むことができました。
 令和4年も、皆様にとって明るい一年となりますように。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動おさめ その2

 今年最後ということで、バレー部のみなさんが校内中のトイレ掃除をしてくれました。嫌な顔をせず、はきはきと活動している姿に、心が育っていることを実感します。部活動の貴重な成果のひとつだと思います。ほかにも、大掃除をしてくれた部活動がいくつもありました。年の最後に素敵な光景が見られました。
 今日から閉校期間に入ります。今年も保護者のみなさま、地域のみなさまに大変お世話になりました。どうぞ良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動おさめ その1

 今日もいくつかの部活動が活動していましたが、本日で令和3年の活動おさめとなります。昨日と比べると日差しがかなり暖かく、子どもたちの表情も和らいでいました。グラウンドやコートのコンディションはよくありませんでしたが、工夫をして活動をしたり、コート整備をしたりしていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾張東部少年軟式野球大会地区大会 準優勝!

 尾張東部少年軟式大会地区大会の決勝が、土曜に行われました。旭中と対戦し、1−5で負けてしまいましたが、準優勝はすばらしい成績です。おめでとう。この試合を通して、どんな練習を強化していけばいいのかがわかったと思います。この冬を越えた時に、レベルアップしたチームに成長していることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瀬戸旭地区バレーボール冬季強化練習大会 3位!

 バレー部は先週予選リーグを突破し、土曜日に決勝リーグに挑みました。1試合目は水無瀬中と対戦し、2−0でストレート勝ちをしました。準決勝は水野中と対戦し、残念ながら負けてしまいましたが、3位に入賞することができました。
 まだ新チームとして始まったばかりですが、しっかりと3段攻撃をすることができ、チームとして基礎的な力が身についていることがうかがえました。これからの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

男女剣道部、県大会出場決定!

 土曜に尾張中学校新人戦剣道大会が一宮市総合体育館で開催されました。今年度は、グループに分けてトーナメント戦を行い、それぞれの上位2チームが県大会への出場権を得る形で行われました。本校からは男女とも参加し、男子が4連勝して優勝、女子が3連勝のあとに惜敗して準優勝をし、見事男女とも県大会出場が決まりました。県大会は3月に行われます。力が発揮できるようにしっかりと準備をしてほしいです。剣道部のみんな、おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール愛日新人トーナメント

 土日から、バスケットボールの愛日新人トーナメントが始まりました。例年は、各地区の上位チームが愛日大会に参加する形ですが、今年度は愛日全体のトーナメント形式での開催となりました。
 男子は1回戦は日進東中に快勝し、2回戦でにじの丘中に1点差で敗れました。女子も1回戦は豊明沓掛中に快勝し、2回戦で長久手北中に1点差で負けてしまいました。それでも、試合の中でいいプレーがたくさん見られました。奇しくも男女とも同じ形での敗戦となってしまいましたが、「あのときの負けがあったから今があるね」と思える日がくるよう、これからの練習につなげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

男女ソフトテニス部 〜新人戦県大会〜

土曜に、ソフトテニス団体戦の県大会が一宮市テニス場で開催されました。本校のテニス部は、男女とも出場権を得て参加しました。とても栄誉あることです。
 女子は1回戦で安城北中と対戦し、1ペアはファイナルセットまでいきましたが、惜しくも敗れました。男子は、1回戦は大府中に3−0、2回戦は豊橋の南稜中に2−1と快勝し、準々決勝は刈谷の朝日中と対戦して負けたものの、見事ベスト8まで進みました。4月に開催される近県選抜大会への出場権を得ることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー新人戦

 土曜に水無瀬中と対戦しました。好調な出だしで、前半15分に、パスをつなぎ相手ディフェンスを崩してからのシュートを決め、先制点をとりました。しかし、後半に同点に追いつかれ、PKの末、惜敗してしまいました。今回の負けを次につなげられるものにしてくれることを期待しています。
画像1 画像1

サッカー部 新人戦

 サッカー部の新人戦は昨日から行われています。南山中は、水野・にじの丘合同チームに4−0で勝利し、幡山中には1−3で敗れてしまいました。今のところ1勝1敗ですが、2試合とも得点できたことはチームとしての成果だと思います。次は、今度の土曜日に水無瀬と対戦します。1試合ずつ経験するたびにチーム力が高まるよう、頑張ってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

尾張東部少年軟式野球大会 優勝!

 この週末に、尾張東部少年軟式野球大会の2回戦以降が行われました。2回戦は小牧中と対戦し、5−5でタイブレークの末、8−5で勝利をしました。準決勝は、東郷中と対戦し、チャンスでスクイズを決め、1−0で逃げ切りました。決勝は、桃陵中と対戦し、6回7−0でコールド勝ちをおさめ、優勝をしました。2年連続優勝となり、開会式で返還した優勝旗をまた持ち帰ることができました。野球部のみんな、おめでとう!保護者の皆さん、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット部 女子準優勝!男子3位!

 この土日で、バスケットの新人戦の準決勝以降の試合が行われました。女子は、準決勝で幡山中を相手に、最後の数秒で逆転の3ポイントシュートを決め、劇的な勝利をおさめました。決勝の対戦相手は水無瀬中でしたが、残念ながら敗れてしまいました。それでも、2位は十分に素晴らしい成績です。
 男子は、準決勝は水野中、3位決定戦は旭西中を相手に、両試合とも僅差で負けてしまいました。悔しい思いがいっぱいだと思いますが、新チームとしてなかなか練習ができないまま挑んだ大会なので、勝負はこれからです。今回の大会で学んだことを生かしてチームとして前進してくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 尾東大会 初戦突破!

 昨日、野球部の尾東大会の初戦が行われました。相手は、石尾台クラブです。ヒットが続き、5回7−0コールド勝ちという圧倒的な強さを見せました。5回終了なので参考記録となりますが、ピッチャーがノーヒットノーランという素晴らしい記録を達成しました。2回戦は、今週の土曜となります。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

愛日駅伝大会 男女入賞!

 日曜日に、愛日駅伝大会が開催されました。例年ならばタスキをつなぐ形式ですが、今年度は朝宮公園競技場で、各区間ごとにトラックを走ってタイムトライアルを行い、合計タイムで順位が決定されました。南山中の代表選手はプライドをもって走り抜け、ベストタイムを更新した選手も何人かいました。その結果、女子は6位、男子は3位に入賞しました。有志で構成された部活ですが、チームワークよく、いい雰囲気で大会に臨めたことも素晴らしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部・尾東大会出場決定!

 野球部の2つ目の新人戦である、尾張東部軟式野球大会長久手・旭・瀬戸地区大会が、土日に行われました。1回戦は水野中に3−1で勝ち、2回戦は7−0で旭東中に勝利しました。これでベスト4が決定したので、日程の関係で準決勝と決勝を先延ばしにし、来週、上の大会である尾東大会に出場します。おめでとう!いい経験を積んで、チーム力をアップしていってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

ソフトテニス男子1・2・3位入賞 女子3位入賞!

24日(日)に瀬戸市民コートで会長杯が行われました。今年最後の市大会です。男子はベスト4に3ペア残り、決勝は南山同士になりました。結果として1.2.3位を獲得することができました。女子も健闘し、3位に入賞しました。下校時刻も短くなり、限られた練習時間の中での試合でしたが、どのペアも練習の成果を出し、一生懸命な姿を見る事ができました。男女とも出場する11月13日の県大会に向けて、引き続き頑張りますので応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部お別れ試合

 ラグビー部は、毎年9月に開催されている3年生最後の大会が中止になってしまったため、土曜日に水野中と幡山中との3校でお別れ試合を行いました。3年生のプレーする姿は、1・2年生にとっても忘れられない思い出になると思います。3年生は、これまで一生懸命にラグビーに取り組んできたことを今後の生活に生かしてほしいと思います。保護者の皆様、今までサポートありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス男子部 愛日大会準優勝!

 ソフトテニス男子も、愛日大会に出場しました。準決勝は東郷町の諸輪中に2−1で勝利しました。決勝は日進西中に1−2で残念ながら敗れました。それでも、愛日大会準優勝は素晴らしい成績です。県大会でも頑張ってくれることでしょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 公立合格発表  大掃除・ワックスがけ
3/21 春分の日

連絡プリント

南中進路だより

重要文書

瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分