南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

瀬戸市近郊中学生ソフトテニス新人大会(男子団体戦)(9月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 瀬戸市民公園コートで、ソフトテニス新人戦団体の部が行われました。
 男子も予選リーグを突破し、決勝トーナメントに進み、決勝戦へ進出しました。
 応援で盛り上げ、チーム一体となって戦いましたが、惜しくも決勝で敗れて、準優勝となりました。
 疲れを残さないようにして、明日の個人戦も頑張ってください。

野球部「プライドジャパン中学生・新人大会」(9月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野球部が「第17回 プライドジャパン中学生・新人大会」に参加しました。この大会はクラブチームなど、レベルの高いチームも参加する大会で、公立の中学校の部活動にとってはとても貴重な経験となります。
 今日は、1年生も4人試合に出場し、いつもと異なるポジションで臨むことになりました。慣れないポジションで連係ミスもありましたが、強豪相手に、最後まで大きくは崩れることはありませんでした。敗戦となったものの、バットがよく振れていたり、牽制球で刺したりするなど、キラリと光るプレーもたくさんありました。
 この貴重な経験を今後に生かし、チームとして大きく成長していってもらいたいと思います。

瀬戸地方中学生バスケットボール新人大会 3日目 男子(9月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子の試合は、尾張旭市立旭中学校の体育館で行われました。
 前半を終え、3ゴール差と、硬さの見られる試合でしたが、3Qにオフェンスが爆発!
 リードを広げ、最終4Qは固いディフェンスで相手の攻撃を防ぎ見事に勝利を収めました。
 明日、瀬戸市体育館で行われる準決勝に進出です。明日も頑張ってください。

瀬戸地方中学生バスケットボール新人大会 3日目 女子(9月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「瀬戸地方中学生バスケットボール新人大会」の決勝トーナメントが瀬戸市体育館で開催され、女子バスケットボール部が準々決勝に臨みました。
 試合は終始点差がつかない緊張感のある展開でした。相手チームの高いリバウンドや、ステップインなどのプレーに早い段階でファウルがかさんでしまい、苦しい流れの中でしたが、それでも粘り強く最後までプレーし、僅差で勝利しました。本当にどちらが勝ってもおかしくない試合でした。
 これで、明日の準決勝へ駒を進めました。ベンチ、スタンドも一緒になった全員バスケで頑張りましょう。

瀬戸市近郊中学生ソフトテニス新人大会(女子団体戦)(9月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 瀬戸市民公園コートで、ソフトテニス新人戦団体の部が行われました。女子は、予選リーグを突破し、決勝トーナメントに進みました。決勝トーナメントも順調に勝ち進み、準決勝も勝利し、決勝戦へ進出しました。
 決勝は、惜しくも敗戦となってしまいましたが、選手も、スタンドで応援する部員も一緒になってゲームを盛り上げ、とても良い雰囲気でした。
 明日の個人戦も頑張ってください。

今日の部活動(9月23日)

画像1 画像1
 とてもいい天気になりました。
 今日はソフトテニス、バスケットボールの新人戦が行われます。
 朝の体育館では、バレーボール部隣で、男女バスケットボール部が試合前のアップを行っていました。
 運動場ではサッカー部、柔剣道場でも練習が行なわれています。
 また、野球部が森林公園のグラウンドで試合を行っています。

今日の部活動(9月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国際理解部がプレゼンテーションのオーディションを行っていました。クイズを発表に取り入れるなど、聞く人の関心を高める工夫をしていました。
 新人戦に向けて書く部活動が熱心に練習をしています。この週末はバスケットボールとソフトテニスの新人戦が行われ、野球も大会に参加します。そして来週末は中間テストも控えています。
 文化の秋、スポーツの秋、学びの秋!? いろんな場面で頑張る姿を見せてもらえることを期待します。

下校の様子(9月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あっという間に日が落ちていきます。
 部活終了のチャイムの後、慌しく片付けが始まります。
 安全に気を付けて下校しましょう。

瀬戸地方中学生バスケットボール新人大会予選 2日目 その2(9月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

瀬戸地方中学生バスケットボール新人大会予選 2日目 その1(9月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週から引き続き「瀬戸地方中学生バスケットボール新人大会」の予選リーグが瀬戸市体育館で開催され、南山中学校のバスケットボール部が、男子2試合、女子1試合を行いました。
 女子は先週のよくない流れを断ち切り、表情も明るくゲームに臨みました。終盤になっても足をよく動かし、オフェンスもディフェンスも最後まで手を抜きませんでした。
 一方男子は、最終戦尾張旭市の学校との対戦では、終盤までリードを許す苦しい展開でしたが、終盤インサイドへのボールの供給から流れをつかみ、一気に逆転しました。それでも再逆転をされるなど、残り1分を切ってもどちらに転がるか分かりませんでしたが、リバウンド・ルーズボールへの強い気持ちが最後の最後で運を引き寄せたようなゲームでした。相手のチームもとても立派でした。
 これで予選リーグを終え、来週はトーナメント戦になります。コンディションを整えて、全力プレーをまた見せてもらえることを期待しています。

今日の部活動 その2(9月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

今日の部活動 その1(9月18日)

 今日学校では、野球部、ラグビー部、剣道部、卓球部、オーケストラ部が活動しています。
 また大会に参加している部活動もあります。
 
 野球部は紅白戦、卓球部は尾張旭市の中学校と練習試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール新人大会(9月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソフトボール部が参加していた、新人大会2日目が終わりました。準優勝でした。聖霊中学校との合同チームで参加したこの大会で決勝まで駒を進めて、尾張旭市の中学校と対戦しました。
 惜しくも決勝では、準決勝までのようないい流れをつくることができず敗戦となってしまいました。10月に今度は愛日大会に参加します。活躍を期待しています。
 保護者の皆様、送迎ならびに応援ありがとうございました。

ソフトボール新人大会(9月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトボール部が、秋の新人大会にのぞみました。
初日はリーグ戦で尾張旭市の学校2校と対戦し、2試合とも勝利をおさめ、明日の準決勝へ駒を進めました。
とても暑い中での試合でした。しっかり体を休めて回復させて明日へ備えてください。

今日の部活動 その5(9月16日)

 今日の午前、野球部は練習試合を行いました。
 「『打って点を取る』という点は概ね満足だが、守備でのミスがあった。細かいところを今後詰めていき、失点を減らしていきたい」と顧問は語っていました。
画像1 画像1

今日の部活動 その4(9月16日)

 午後からはサッカー部が南山中学校のグランドで市内のチームと練習試合を行います。
 集まった生徒がテントを出したり、線を引いたりして準備をしています。
画像1 画像1

今日の部活動 その3(9月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 卓球部は市内の中学校に練習試合に出かけています。
 1回目の団体戦は、すべて勝利することができました。
 昨年も試合をしており、互いの力の成長具合をはかる試合でもあります。
 選手は本当に頑張りました。

今日の部活動 その2(9月16日)

 バレーボール部は、瀬戸市内の中学校と練習試合をしています。
 以前に比べ、なすべきことがチーム内に浸透し、落ち着いたプレーが見られるようになった(当社比20パーセントアップ)との関係者のコメントがありました。わずかな期間で大きく成長しています。今後も目が離せません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動 その1(9月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、校内では男子ソフトテニス部、剣道部、柔道部、女子バスケットボール部、バレーボール部、オーケストラ部、合唱部が活動しています。
 また、ソフトボール部、卓球部、野球部が大会や練習試合に参加しています。
 午後にはサッカー部が練習試合、ラグビー部が練習を行う予定です。

今日の女バス(9月15日)

 女子バスケットボール部が新しいことに取り組んでいます。
 部員が自分たちに必要な力を考え、練習メニューを組み、部員同士で伝え合う、部員が考えた練習メニューを行う日を設けることです。
 練習メニューの一つ一つがどう自分の力になっていくのか、意識して練習するのとそうでないのとでは大きな差があります。期待しています。いいチームを作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 大掃除・ワックスがけ

教育目標

連絡プリント

南中進路だより

重要文書

瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分