最新更新日:2024/06/03
本日:count up37
昨日:56
総数:487493

2月27日(月)朝礼

27日(月)に朝礼がありました。

はじめに、部活動や版画、読書感想画の表彰がありました。

校長先生からは、校章についての話がありました。
ふだんあまり気にしていないものにも深い意味があることに子どもたちからは驚きの声が上がっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆美化委員会 企画☆

 美化委員会では、2学期の初めから、清掃活動をよりよくするために何かできることがないか話し合ってきました。
 今回は掃除道具の扱い方をテーマに、バケツを使った清掃活動にちなんだゲームを考えました。企画のスローガンは「運べバケツ・保て清潔・繋げ心」です。
バケツの水をこぼさないように気を付けながら、となりの人へ渡していきます。ゴール後に美化委員会から、正しいバケツの洗い方を教えてもらいます。

考えに考えた企画は大盛況で、最終日には212人も参加してくれました!この企画を通して、意欲的に掃除に取り組める子どもたちが増えるといいです。
画像1 画像1

トンボの羽化

画像1 画像1
画像2 画像2
 安定した晴天となり、気温も上がってきています。
 ビオトープは新緑に染まり、生物の動きも活発になってきました。
 池から生えている水草に、羽化した直後のギンヤンマがとまっていました。
 子どもたちも興味津々です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169