最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:152
総数:756827
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

皆泳教室始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
開校式、ラジオ体操の後、教師とマンツーマンで泳力25mを目指してがんばります。

海浜事故防止講座

画像1 画像1
画像2 画像2
中部空港海上保安航空基地の方をお招きして実施しました。
「海ザル」と言われる方々なので,水難事故の経験を生かした指導を受けることができました。
今年は保護者の参加も呼びかけたところ,12名もの参加をいただき,溺れた子どもを救助する講習や,ロープで我が子を救う練習をしました。

バスケ部 常滑市交歓大会

 7月2日土曜日に、常滑市のバスケットボール交歓大会が行われました。
 勝ったチームも負けたチームもありましたが、とてもいい試合でした。負けたチームは、あと少しの点差だったので、秋の大会では、きっと勝ってくれると信じています。
 暑い日が続いていますが、毎日練習をがんばった成果が出た試合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

海のお祭り2011

 6月30日木曜日に,「海のお祭り2011」を開催しました。厳しい暑さが予想されたため,予定より早く1時間目から始め,内容も綱引きを延期して行いました。サンドアートでは,どのグループも協力して,制限時間内で一生懸命作品を作っていました。閉会式での「海へのメッセージ」では,1〜6年まで大きな声で,発表することができました。
 この日にできなかった綱引きは,7月8日に運動場で行います。また,サンドアートの表彰は,7月4日月曜日の朝会で行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールに入りました。

画像1 画像1
雨天のために、2日間入れなかったプールに今年初めて四年生が入りました。いよいよ夏ですね。

PTAの読み聞かせ

朝の読書タイムに、PTAの図書部の方とボランティアの方9名に本の読み聞かせをしていただきました。各学級にお一人ずつ来ていただいて、読んでくださいました。子どもたちは、とてもうれしそうにお話の世界に浸っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動にむけて

生活委員会より。
今日の朝会で、明日からのあいさつ運動にむけての劇をしました。
この日のために大放課も昼放課も練習に励んできた子どもたち。
緊張しながらも、とっても大きな声で発表できました。

明日から朝のあいさつ運動が始まります。
全校のみなさんも、大きな声で元気よくあいさつをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

救急法講習会

本日,61名もの保護者が参加してくださり,
AEDの操作法を中心に講習会が開催されました。
プール学習が始まり,夏休みにはPTA主催のプール開放も
予定されているので,みなさん真剣に学習しました。
常滑消防署の方々,講師ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃

今日の1・2時間目に5・6年生が行いました。
今年は例年以上に砂が多かったため,悪戦苦闘しました。
6年生は6時間目も実施し,ご覧のように大奮闘してくれました。
今からプール開きが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり読み聞かせ

たてわり活動の時間に、高学年が低学年に本の読み聞かせをしました。6年生が1年生に、5年生が2年生に、4年生が3年生に読み聞かせました。招待状をもらった低学年は、今日の読み聞かせをとても楽しみにしていました。4.5.6年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

画像1 画像1
六年生が最後まで作業しました。とても良く働く子供たちです。

プール清掃

画像1 画像1
雨の合間に清掃です。

修学旅行が終わりました。

雨を心配しましたが、若草山以外の見学地ではほとんど降られませんでした。子供たちも充実した2日間を過ごすことができたようです。これにてHP配信を終わります。ありがとうございました。



産業道路を南進しています

画像1 画像1
まもなく知多市に入ります。

長島SAで足湯

画像1 画像1 画像2 画像2
少し早く移動できたので足湯に入りました。

東名阪に入りました。

画像1 画像1


土山SAでトイレ休憩

画像1 画像1 画像2 画像2


新名神に入りました。

画像1 画像1


名神高速に入りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
パスレクも始まりました。

平安神宮前を通過

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都東ICに向かう途中

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 愛校作業6年
3/6 6年生を送る会
3/7 卒業お祝い給食6年
3/8 PTA全員委員会
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269