最新更新日:2024/06/02
本日:count up24
昨日:69
総数:756698
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

472と146

<校長の話>
「472」これは何の数字でしょうか?これは今年の児童数です。
「146」これは何の数字でしょうか?これは10年前(平成18年)の児童数です。
10年間で3倍になりました。146人は今の5・6年生の数と同じくらいです。

「17」これは何の数字でしょうか?これは今年の学級数です。
「7」これは何の数字でしょうか?これは10年前の学級数です。

児童数が増えるといいことがあります。
友達がたくさんできることと、学校全体が活気にあふれます。
先生も増えるのでいろいろな先生と話ができます。
しかしあまりいいことではないこともあります。
校舎の中にたくさんの子どもたちがいるので、暴れたり走ったりするとけがが起きやすくなります。

最近天気が悪い日が続いています。外で遊べないので廊下を走る人が増えているように思います。大変危ないので室内での過ごし方に気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期学級委員の任命

朝会で後期学級委員の任命を行いました。

さすが学級委員です。
返事がさわやかで明るいです。
この返事のように、さわやかで明るい学級を皆と一緒につくってください。

期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 到達度学力検査
1/19 学習発表会(4〜6年)
授業公開(1〜3年) 資源回収

学校だより「なみ」

保健だより

災害発生時の対応

いじめ防止

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269