最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:213
総数:758747
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

今日のそうじ大臣4

5年生のそうじ大臣です。
昇降口はそうじが大変。
いつも砂がたくさんあります。

理科室も少ない人数でがんばっています。
さすがに5年生ともなると、重要な場所のそうじになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のそうじ大臣3

3年生のそうじ大臣です。
新館2階の渡りは吹き抜けなのでそうじが大変です。
でもきちんと水ぶきができました。
えらいね!

男の子の雑巾がけは見事です。
後ろ向きでごめんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のそうじ大臣2

1年生のそうじ大臣です。
4月はそうじのやりかたも分からなかったのですが、今は自分からできます。
きれいな教室で授業ができるようにしてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のそうじ大臣

鬼北小にはそうじをがんばる「そうじ大臣」がいっぱいいます。
校長室前廊下です。
いつもピカピカにしてくれます。
3年2組のそうじ大臣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤コーンと黄コーン

雨が降ると朝礼台に赤コーンや黄コーンが立ちます。

赤:使用不可
黄:遊具近くや乾いた場所ならOK

今日は黄コーンです。
本校は水はけが大変よいのでとても助かります。
運動会は大丈夫です。


画像1 画像1
画像2 画像2

きのしたの はげじいさん

6年1組の算数です。
時間と距離と速さの問題を解きます。
小学校の算数で、重要だがとても間違えやすいところです。

速さ=距離÷時間
時間=距離÷速さ
距離=速さ×時間

この関係が実にややこしく覚えにくい。
頭にカーテンを巻き付けている場合ではない。

先生はこのように覚えるといいよと言いました。
「きのしたの はげじいさん」

これは一発で覚えるわ。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にじ

3年3組の習字です。
「にじ」を書いていました。

「にじは難しいですか?」
「難しい。」
「どこが難しいかな?」
「名前を書くのが難しい。」

名前は何度書いても、小筆で書くのは難しいのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじっこの大事さ

応援の中心は6年生。
中心は動きが一番早い。
中心は動きが一番確か。
中心は動きが一番シャープ。

しかし大事なのははじっこ。
列の後ろや左右のはじっこが大事。
観客の目はあまりいかない。
だからこそはじっこの動きがしっかりしている演技こそすばらしい演技だ。
はじっこ、がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分が引っ張る意識をもつ

練習の途中で団長が止める。
動きがゆるかったり、遅い箇所を修正する。
全員に伝える。

団長や副団長は辛い。
練習を自分たちで考え、仕切ることの難しさに直面するから。
しかし、自ら考え実行することで、失敗をしながらもそこには成長がある。

運動会が終わった後、彼らがどう変わるか見てみたい。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

樹木の剪定

運動場の南側の樹木を業者の方に剪定してもらいました。
樹木はずいぶん大きくなり、少し暗くなっています。
暗く見通しが悪いのは、安全上よくありません。
子どもたちが安心して生活するためには必要なことです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 竹取物語

2年生の運動会種目「竹取物語」の練習です。
スタートの合図で棒を取りに行き、自分の陣地まで運びます。

今日は白の出足が早く、たくさんの棒を白が取りました。
でも本番は分からないぞ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お笑いでハッピーに

2年3組の朝の会です。
今日はバースディー記念のお笑いをやるというので、校長にも招待状が届きました。
1組や2組も見に来ました。

大勢の前で堂々とお笑いを披露する子どもたち。
すごいです!
朝から心がハッピーになります。

お笑いのネタを一つ考えるのでも、頭を使います。
教科の学習ではないが、立派な学びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あったらいいな、こんなもの

2年2組の国語「あったらいいな、こんなもの」の授業です。
今日は自分の考えた「あったらいいな、こんなもの」の発表をしました。

自分の考えたことを、話す順番に気を付けて話します。
聞く人は友達の説明を聞いて、思ったことを伝えます。

「ラッキーくつした」
ラッキーなことがあると、友達と仲良くなれるくつした。
こんなくつしたがあると、ラッキーなことをたくさん起こしたくなりますね。

「宿題ロボット」
宿題を嫌がらずにやってくれるロボット。
便利だけど、頼りすぎると自分のためにならないかも。

子どもたちにはいろいろな発想がある。
大人になるとなぜ発想が少なくなるのだろうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤白対抗リレーの練習

一番盛り上がるのは運動会の最後に行う赤白対抗リレーです。
今日は実際に走ってみました。

選手は全力で走ります。
応援も全力で応援します。

結果は・・・。
本番をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい大玉送りの練習

ふれあい大玉送りは全校児童と保護者の皆さん、老人会の皆さんで一緒に行います。
今日は子どもたちだけで行いましたが、とても盛り上がりました。

1対1となり第3戦まで行いました。
今日の結果は2対1で白の勝ちです。

本番はどうなることでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいジャンケン

ふれあいジャンケンの練習もしました。
本番ではジャンケンをしてくれるのは、老人会の皆さんやPTAの皆さんです。
今日は運動委員が代役を務めました。

この競技は1〜3位までのクラスには賞品が出ます。
学級の代表は7名ですが、責任は重いぞ。
お家でジャンケンの練習をしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合練習3

練習の合間に全校で運動場の石拾いを行いました。

全校児童は約470名。
一人が10個拾うと、さていくつの石を拾うことができるでしょうか?

すごい数ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合練習2

プログラムNo1はラジオ体操です。
運動委員が前に出て体操します。
みんなに見られますが、しっかりと行っています。

画像1 画像1

総合練習1

運動会の総合練習です。
本当は明日の予定でしたが、天候が心配されるため本日実施しました。

入場行進は元気よく手を振って入場です。
開会式も一通り流します。
選手宣誓は・・・。
本番までのお楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会のスローガン

運動会のプログラムに、今年のスローガンが書いてあります。

「われら 最強軍団 鬼北小」

最強の走りを!
最強の応援を!
最強の演技を!
最強の協力を!

そして最強の心を!

いよいよ一週間です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269