最新更新日:2024/05/29
本日:count up8
昨日:173
総数:756172
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

11/28 かわいい風よけ

ぽんちゃんのお家に風よけが取り付けられました。
ただの段ボールでは殺風景ですが、子どもたちの画いた絵が貼られています。
かわいい風よけです。
こんなアイデアはとてもいい!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 さなぎ?

1年生の男の子が中庭で何かを見つけました。
さなぎか?

謎の物体です。
子どもたちはいろいろな物を見つけてきます。
それが楽しいのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/28 二部合唱

5年2組の音楽です。
合唱曲「やさしい風」の練習です。

きれいな二部合唱になっていました。
近日中に録音し、その後昼の放送で流れます。
どんな合唱曲に完成するかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 しかけカードの作り方

2年1組の国語です。
図工ではありません。

「しかけカードの作り方」の説明文で、実際に教科書を見ながらしかけカードを作っていました。
まだ作り始めたばかりです。
これからどんなカードになるのでしょうか?
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 動物の家

2年3組の算数です。
「三角形と四角形」の導入でした。

点と点を直線でむすんで動物を囲みます。
動物の家を作ります。
三角形や四角形で囲まれます。
みんなできました!

さあ、これから授業の本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 人権週間の取組

12月4日から10日は人権週間です。
鬼北小では今日から人権に関する様々な取組を行います。

1 人権に関する校長講話(4日)
2 人権に関する道徳や学活の授業
3 人権作品コンクールへの応募
4 いじめアンケートの実施
5 「ありがとうの言葉」「うれしかった言葉」「いじめについて考え」を掲示(写真)
6 人権講演会(5日 5・6年)


画像1 画像1

11/28 ユニセフ募金ありがとうございました

ユニセフ募金へのご協力ありがとうございました。
募金額を報告いたします。

○募金額 55.338円


11/27 ちょっとした工夫

1年1組の体育です。
ボールを使って3種類の運動です。

3人で三角パスをします。
リングの中に入ってパスをするので、△が崩れません。

ボールで的当てをします。
真ん中のコーンは跳び箱の上に置いてあるので、何だかとても当てたくなります。

ボールをついて走り(歩き)ます。
コーンとコーンの間を通るようにしてあるので、進行方向がはっきりします。

同じことをするのでも、ちょっとした工夫が子どもの意欲をかきたて、動きやすくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 今度の図書委員セレクトは?

図書委員セレクトの本が変わりました。
季節にピッタリの本がいっぱいです。
クリスマスや冬に関する本が多く選ばれています。

たくさん借りてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 キーワードゲーム

3年1組の外国語活動です。
キーワードゲームをしました。
隣同士でキーワードの言葉をマリヴィック先生が発音したら、真ん中に置いた消しゴムを取り合うゲームです。

両手は頭の上に置きます。
先生がクリスマスや冬に関係する言葉を次々に発音します。
みんなも復唱します。
そして、キーワードの「ベル」と先生が言います。
ダダダーッ。
教室中に歓声が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 1キロはどのくらい?

3年3組の算数です。
1キロだと思う重さを計りました。

まず教室で先生が用意してくれた1キロの砂糖を持ちます。
次に自分が1キロの重さだと思う砂を袋に入れます。
最後にそれが何キロなのか計ります。

さて、自分の体感した感覚は合っていましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 みんなでうんてい

中庭にある雲梯はかくれた人気があります。
シーソーやすべり台ほど一流の人気ものではありません。
しかし、放課にはいつも必ず誰かがぶら下がっています。

今日はなぜかいつも以上にたくさんの子どもたちがぶら下がっていました。
画像1 画像1

11/27 先生、見て見て!

2年生の女の子たちです。
「先生、見て見て」と言います。

アニメの曲に合わせたダンスを披露してくれました。
3人で歌を歌いながら踊ります。
上手です。
人前でも物おじしない態度に感心しました。

画像1 画像1

11/27 アサガオがんばる!

職員室南のアサガオはまだ咲いています。
もうすぐ12月。
まだまだがんばっているアサガオに脱帽です。
画像1 画像1

11/27 ボール磨き

大放課、ソフトボール部員が大会で使用したボールを磨いていました。
道具を大切に扱うことは大事な指導です。

試合で勝つことは求めます。
しかしチームワークや練習過程の努力、道具の扱い等、もっともっと大事な事は決して見落としてはいけません。
このような指導を大切にしているこのチームはまだまだ伸びます!
画像1 画像1

11/27 なぜ葉の色が変わるのか?

<朝会での校長講話>要約
今朝の気温は6度でした。ずいぶん寒くなり、季節も秋が深まってきました。
そこで今日のお話はこれです。(もみじとイチョウの絵)
これはもみじとイチョウですね。秋が深まると、もみじは赤くなり、イチョウは黄色に変わります。なぜ秋が深まるともみじやイチョウは葉っぱの色が変わるのか、というお話です。
木の中には、冬になると葉が落ちる種類の木があります。葉の色が変わるのは、冬を迎える準備として、自分で葉を落とす活動の一部なのです。気温が下がると、葉におくられていた水が止まります。すると葉っぱの中で作られていた栄養が壊れてしまいます。そうなると、それまで見えなかった赤や黄の色が葉の表面に出てくるのです。
朝の気温が6〜7度で、2〜3週間ほど続くとすべて色が変わります。そして葉が落ちます。中庭のイチョウはずいぶん黄色くなり葉が落ちました。もうすぐ冬になるよという合図なんですよ。季節を楽しみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/27 なわとび運動が始まるよ!

12月と1月は全校でなわとび運動に取り組みます。
今日の朝会で、運動委員会からいろいろな跳び方の紹介がありました。
とても難しい種目を壇上で跳ぶと、会場からは拍手が起こります。
「僕もやりたい」「私も跳びたい」という気持ちになります。

今年もなわとび運動で寒さに負けない体をつくろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 表彰

今朝も朝会で多くの表彰がありました。
・人権に関する作文 奨励賞と努力賞
・ソフトボール大会 2位
・全知多柔道大会 優勝

子どもたちのがんばりが認められるのはとてもうれしいことです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小鈴谷小戦

画像1 画像1 画像2 画像2
第二試合は小鈴谷小戦です。
逆転しましたが、最終回に追いつかれて7対7の引き分けでした。
子どもたちはよくがんばりましたよ。




iPhoneから送信

鬼崎南小戦

画像1 画像1 画像2 画像2
第一試合は鬼崎南小戦です。
残念ながら、5対8で負けました。
尻上がりに調子が上がってきただけに、惜しかった試合でした。



iPhoneから送信
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/5 いじめ相談
12/6 保護者会 資源回収
12/7 保護者会 資源回収
12/8 保護者会 資源回収
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269