最新更新日:2024/06/07
本日:count up53
昨日:597
総数:758383
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

1/9 放送で始業式

体育館が工事で使えないので、放送で始業式を行いました。
すべて体育館で行う場合と同じです。
校長が目の前に見えなくとも、子どもたちは直立不動です。
立派です。

(でも、やっぱり目の前に子どもが見えない始業式は、ちょっぴり寂しいです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 校長の話

みんなで挨拶をしましょう。校長先生に続いてください。
おはようございます。そして、新しい年を迎えました。あけましておめでとうございます。
冬休みは楽しかったですか?こうやってみんなが元気に登校してくれたことを、とても嬉しく思います。

今年は戌年です。「いぬ」は昔から人間に大変親しまれてきました。人間ととても仲がよい動物です。犬は愛きょうがあり、近くにいるだけで気持ちが優しくなります。ですので、ペットとしてもたくさん飼われてきました。みんなの中にも、犬を飼っている人は多いと思います。また、教えたことをどんどん学習するので、努力家でもあります。皆さんもそんな犬のよいところは見習い、友達には優しさを与え、友達からは優しさをもらえるような人になってほしいと思います。
今日から3学期です。3学期は一年のまとめをし、次の学年へジャンプする大切な学期です。とりわけ6年生にとっては小学校最後の学期です。六年前、小さくて何もできなかった自分が、ここまで多くの人たちに支えられて成長してきました。今度は卒業に向けて、「自分が周りに何ができるのか?」を、一人一人が見つめ直してほしい思います。

さて、皆さん。教室の前の黒板の上を見てください。そこには何がありますか?学級目標がありますね。(1年生は学年目標)今から心の中でその学級目標を読んでください。そしてその意味を思い出してください。4月に「こんなクラスにしたい」という思いを、みんなでああだこうだと意見を出し合って決めました。クラスによっては1時間では決まらず、何時間もかけたところもあります。みんなの願いや思いをこめて決めた学級目標です。学級目標は学級の心臓です。あれから10か月。どんな学級になっていますか?学級目標に近づいていますか?ここでもう一度、学級目標の意味を全員が確認してください。「できているぞ。」という人は、その調子でみんなと協力しましょう。「できていないな。」という人は、今、この時から学級目標の意味を考え、少しでも近づけるように心がけましょう。卒業式や修了式にどんな学級ができているのか?校長先生はとても楽しみにしています。
画像1 画像1

1/9 掃除をがんばる姿は美しい2

<写真上>
廊下の雑巾がけは体力を使います。
でも子どもたちは全力で磨きます。
<写真中>
北館の男子トイレです。
スリッパを上向きにし、並べている様子までもが美しい!
<写真下>
ほうきが掃いて、その後にからぶきです。
掃除には4月に教えてもらった手順があります。
今でもみんなが手順を守り、掃除をがんばることができるのは、学級経営がしっかりしているからでしょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 掃除をがんばる姿は美しい!

始業式の前に大掃除を行いました。
校舎が古いため、2学期の終業式の後、使用していないのですがけっこう汚れています。

子どもたちは掃除に一生懸命に取り組んでくれます。
6年生は1年生の廊下掃除を手伝ってくれます。

掃除をがんばる姿は美しい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/5 いよいよ始まります!

1月9日(火)は3学期の始業式です。
いよいよ始まります。
子どもたちの元気な笑顔を見るが楽しみです。

宿題はできたでしょうか?
忘れ物がないように準備しましょう!

3連休は楽しんでね!
画像1 画像1

1/5 防災無線の設置

冬休み中に市の防災無線が設置されました。
北館の屋上です。

地震や津波にミサイル等、防災に関する市からの放送がここから発信されます。
あまり使われない方がいいのですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/1  あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いします。
いよいよ2018年の幕開けです。
どんな年になるのかとてもわくわくしています。

今年は戌(いぬ)年です。
「犬」は昔から人に親しまれ、共に生活をしてきました。
社会性もあり、人のよきパートナーとして愛されてきました。
今年が子どもたちにとって、周りを愛し、周りから愛される気持ちを育むよき一年になってほしいと願います。
保護者・地域の皆様にとっても幸多き一年となりますように・・・。

校長 佐々木 令




画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより「なみ」

保健だより

災害発生時の対応

Jアラートへの対応

いじめ防止

スクールプラン

校長あいさつ

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269