最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:92
総数:756612
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

4/12 教科の学習

1年生は給食がまだ始まっていないため昼前の下校ですが、2年生から6年生は、新学期はじめの学級活動等がほぼ終わり、教科の学習が始まっています。
運動場では体育、教室では、算数や社会、国語、等々。
さあ、がんんばってしっかりやっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 1年生・保護者引率下校2

通学団は、名前の他に色でもわかるように区別されています。
プラカードの後ろに今日の下校方面ごとに並び、保護者の方にもご協力いただき、下校です。
下校当番、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 1年生・保護者引率下校1

1年生は、今日も保護者引率11:30下校です。
教室で「さようなら」のあいさつ元気にして、ろうかで下校の通学団を確認してから外に並びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 学力テスト・身体測定

1年生は2時間目に身体測定を行いました。保健室の中で、自分の順番がくるまできちんと座って待っています。
また、2年生から6年生までは、2時間目と3時間目に国語と算数の学力テストを行いました。どの学年も集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 校庭の自然あれこれ

いろいろな理由が言われていますが、「「巣」を作ると縁起がいい」と言われている「ツバメ」が、今年も南館と体育館の間の通路にやって来ました。
「あっ、来たな」と思っていたら、いつの間にか巣が完成していました。ひなはいつごろ見られるかな。




画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 委員会活動

5時間目に本年度の第1回委員会活動が行われました。
総務委員会をはじめ、図書・環境・放送・保健・美化・生活・給食・運動の9委員会において役割決めや年間活動計画が話し合われました。
みなさんが、自分たちの学校生活をより豊かにしていくために、考え活動する、自主的・実践的な委員会活動として取り組んでくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 今日の給食

画像1 画像1
4/11 今日の給食(662kcal)
○ごはん 牛乳
○じゃがいものうまに
○さばのぎんがみやき
○はくさいのこんぶいため

人気の給食メニュー、さばのぎんがみやき、ご飯が何杯でも食べられそうなくらいの美味しさです。
銀紙に残ったみそもスプーンでこそいで食べますが、いっしょについてくるアルミの苦みはちょっと苦手です。しかし、それでも残さず食べてしまいます。

4/11 大放課・中庭

中庭では、「地球儀」や「シーソー」、「タイヤロープ?」が人気でした。
画像1 画像1

4/11 大放課・運動場

1年生から6年生まで、みんな元気に遊んでいます。
これからも、大放課や体育での体力づくりに取り組んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/11 知能テスト・身体測定

2時間目に、知能テスト(2・4・6年生)を行いました。3学年とも集中して取り組んでいました。
また、本日は、2時間目から4時間目にかけて、3・4・6年生の身体測定を行いました。スタートの3年生、保健室前できちんと整列して順番を待つことができていました。
みなさん今日もすてきです。
※ポンちゃんも、大きくなってきている・・・はずです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 校庭の植物あれこれ

校訓碑の周りにハルジオンが咲いていました。よく似た花では、名前もよく似たヒメジョオンがありますが、この時期(4月〜5月)に咲いているのはハルジオン(春紫苑)です。見分け方はいろいろありますが、ハルジオンの茎は中空(からっぽ)です。

また、前に紹介したブドウの実のような形の花は、モミジバフウ(紅葉葉楓)、別名、アメリカフウ、花期は4月頃、葉は掌状で光沢があり、紅葉します。北アメリカ中南部・中央アメリカ原産の高木です。中庭に植えられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 下校にむけて・5年生

給食がまだ始まっていないため、今日は11時50分運動場整列・12時一斉下校でした。あっという間に時間が迫り、下校の準備です。
「おなかすいたぁ〜」という声も聞こえてきました。
2〜6年生は明日から給食が始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 係決めなど・6年生

一番上の学年になった6年生。さまざまな活動で鬼崎北小学校を引っ張っていってください。
この1年間で、必ず一人1つは責任のあるリーダーを経験してもらいたいです。
うまくいったら成功したという体験が蓄積されます。失敗しても、失敗したからこそ学ぶことができる、次につながる学びがあります。
頑張ったけどできなかった、そんな失敗を、「いいんだよ」と認められる学年がいいです。
期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 係決めなど・4年生

6年間の半分が過ぎ・抵高で分けると高学年になった4年生。
5・6年生といっしょに活動することも増えてきます。
学級開きも、先生方のていねいな指導で安定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 係決めなど・3年生

中学年になった3年生、昨年の係の仕事を思い出しながら、みんなで考え、話し合って決めています。
色々な意見を出し合う中でも、あたたかい言葉のやりとりをしていました。
うれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/10 係決めなど・2年生

しょうかいカードを書いたり、係決めをしたりしました。
1年生をむかえてちょっぴりお兄さんお姉さんになった2年生、話を聞く姿勢や笑顔、すてきです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 係決めなど・1年生

あいさつのしかたをたしかめたり、かかりきめをしたりしました。
せんせいのはなしをしっかりきいたり、こたえたりすることもできました。
すてきです。 

画像1 画像1
画像2 画像2

担任発表2

担任発表vol.2です。

(3・4年・写真上)
○3年1組・都築美智子、2組・岡北樹彦

○4年1組・米林美香、2組・苅谷月香、3組・石川美佐子

(5・6年・写真下)
○5年1組・加藤光一、2組・中道亜優、3組・門井直美

○6年1組・水野裕貴、2組・岩橋佳子、3組・加古愛

以上、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員紹介・担任発表1

職員紹介(全員ではありませんが、写真上)と担任発表vol.1(写真下)を行いました。
子どもたちは興味津々の眼差しで、職員・担任はやや緊張気味の表情です。

<職員>
教頭・藤木克晴、教務主任・滝塚聡子、校務主任・西倉文圭、養護教諭・礒部敦子、通級指導・岡本史恵、主事・佐藤美穂、外国語専科・元岡智佳、非常勤講師・天木綾香、非常勤講師・田畑晃代、再任用教諭・吉川博俊、学校生活支援員・古川夏子、学校生活支援員・増田美紀、学校生活支援員・重野晶子、用務員パート・三浦恭子、学校パート・大岩志津枝、学校パート・山田千亜紀

<担任>
○なかよし学級1組・相川理恵、なかよし学級2組・岡本武也

○1年1組・林千絵、2組・広瀬美保

○2年1組・片山洋子、2組・沼田瑞生、3組・楯沙織





画像1 画像1
画像2 画像2

目標をもち、一つになって

<始業式・校長の話>
 全校のみなさん、いよいよ新しい学年の始まりです。新学年への進級、おめでとう。
 みなさんの進級を先生方はもちろん、お家の人、地域の人など、多くの方々が喜び、祝っていれています。うれしいですね。
 今、こうしてステージから見ていると、みんなの目がとてもキラキラとして、「がんばるぞ!」と言っているように見えます。
 さて、先週の金曜日、57名の新しい一年生が入学してきました。これで鬼崎北小学校の全校児童数は467名です。先生たちは35名ですので、平成30年度の鬼崎北小学校のすべての人数は502名での出発となります。

 1年生のみなさんは、これから始まる鬼崎北小学校での生活、わくわくどきどきだと思います。入学式でお話をした、三つの「あ」を心がけながら、友達と仲よく元気いっぱいに、勉強したり、遊んだりしていきましょう。
 2年生のみなさんは、1年生が入学してきたので、今年からお兄さんお姉さんになります。1年生で学んだことをもとに勉強をがんばり、元気で優しいお兄さんお姉さんになってくださいね。
 3年生のみなさんは、6年間を三つに分けると、真ん中の中学年になります。生活科の勉強が終わって、社会科や理科の勉強が始まります。体育で保健の勉強が始まります。音楽ではリコーダーが始まります。楽しみですね。そして、総合的な学習の時間も始まります。これまでに教科で学んだことをもとに、自分の力で課題を解決する勉強です。いろいろ始まる新しいことにみんなで協力してチャレンジしてください。
 4年生は、3年生での学習の経験を生かし、全ての勉強にしっかりと工夫をし、考え、判断をして、中身を濃くしてほしいと思います。また、クラブ活動や委員会活動も始まります。5・6年生と一緒です。お兄さんやお姉さんからたくさん学んで、楽しい活動ができるよう、工夫や努力をしてください。
 5年生は今日から高学年です。学校のみんなのお兄さんお姉さんとなります。社会科での日本の国土や産業の勉強や、中学生が学んでいるような英語など、よりグローバルな、広い目で勉強することが必要です。また、学校の中の活動では、学校のみんなが楽しく豊かに生活ができるように、いろいろな役割を分担して仕事をしていきます。みなさんの力を学校のみんなのために発揮してください。
 そして6年生。一番上の、最高学年です。歴史や政治、世界の勉強なども始まり、6年間の勉強の総仕上げです。また、学校のリーダーとして、学校みんなのためにいろいろな活動や仕事を先頭に立って行います。5年生までに身につけた力をもとに、楽しい学校づくりに全力を尽くしてください。入学式の準備や本番の入学式、みなさんとても温かく、すてきにできました。今日からの一年は、一人一人がリーダーです。みなさんの活躍を期待しています。
 さあ、みなさん、新しい年度のスタートです。新しい学年を迎えるにあたり、自分や学級の目標をしっかり持ってください。教室の黒板の上、右側には、鬼崎北小学校の校訓「つよく うつくしく」が掲げられています。
 この校訓「つよく うつくしく」は、鬼崎北小学校の道しるべです。
 「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を求めて繰り広げられる冒険物語では、海賊王を目指す主人公ルフィが仲間と航海を続ける中で、様々な困難や仲間とのいざこざを乗り越えながら成長していきます。大切なのは仲間を思う気持ちであったりあきらめない気持ちであったり、困っている人を見捨てないあたたかい心であったりなど、そんなつよさとうつくしさが物語の中には、ちりばめられています。
 鬼崎北小学校の校訓「つよく うつくしく」には、皆さんの心の中に「つよく うつくしい心」が育って欲しいという願いがこめられています。
 みなさんはこの一年、学級の仲間と、どんな学級を目指していきますか。
 校訓「つよく うつくしく」の左側には、まっさらな額が掲示されています。学級のみんなで、みんなが目指す道しるべ、学級の目標をそこに掲示してください。
 1年間、みなさんの成長を校長先生は楽しみに見ています。
 以上です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 児童会役員選挙
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269