最新更新日:2024/06/14
本日:count up38
昨日:197
総数:759606
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

10/9 徒競走大会・4年生・2

がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 徒競走大会・4年生・1

がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 徒競走大会・3年生・5

がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/9 徒競走大会・3年生・4

がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/9 徒競走大会・3年生・3

がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 徒競走大会・3年生・2

がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 徒競走大会・3年生・1

がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 徒競走大会・2年生・5

がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/9 徒競走大会・2年生・4

がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/9 徒競走大会・2年生・3

がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 徒競走大会・2年生・2

がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 徒競走大会・2年生・1

がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 徒競走大会・1年生・4

がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/9 徒競走大会・1年生・2

がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 徒競走大会・1年生・1

徒競走大会開催です。
元気に力の限り走りきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 1年生・算数

数の学習です。

「一・〜・十」「いち・〜・じゅう」

「一つ・〜・十」「ひとつ・〜・とお」

お家でも、数を数えられるかどうか、もういちど声に出して言ってくださいね。

教室では、みんなしっかりと声に出して言えることができました。花丸です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 6年生・道徳

「権利と義務」について考え、話し合いました。

「22:00〜7:00まで大きな音を立てずに静かにしましょう」というルールがあるマンションで、ピアノを弾くことが趣味の「ピアノを弾く権利がある」と主張する住人と「静かに暮らす権利がある」と主張する隣人の間でトラブルになっている状態にあるとき、あなたが管理人だとしたら、どうしますか?

いろいろな意見が出ていました。
道徳は、自分の意見とは違う意見もあることをはっきりと認識することができる学びの時間でもありますね。

はっきりとした正解がない場合、お互いが歩み寄って納得するところで折り合うことが大切なのかな・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 5年生・体育

はじめの運動として、体幹を鍛える動作を取り入れています。

アザラシの姿勢から体を真っ直ぐにのばした姿勢をとること。
横向きの状態で片腕で体を支え、反対の腕を天井にむけて真っ直ぐのばす姿勢をとること。
背中合わせになって腕を組み、押し合う力で立つこと。
などなど。

お家でもやってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 給食の時間

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 今日の給食

10/5 今日の給食(604kcal)
○ごはん 牛乳
○ゆばいりしろみそしる
○レバーいりしろごまつくね
○あきのみかくごはんの具

今日は、「秋の味覚ごはんの具」でした。
具は、ぶた肉とにんじん、さやいんげん、しめじ、さつまいもです。
風味抜群で、まぜごはんにしておいしくいただきました。
レバー入り白ごまつくねは、レバーを感じさせない味付けでよかったです。

今日も給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 学区会 評議員会
感謝の会
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269