最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:223
総数:758976
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

7/11 6年生・算数

「比とその利用」のたしかめをしました。

比にして表したり簡単にしたり、比の値を求めたりすること、学びが身についていたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 1年生・国語

ひらがなについて学んでいます。

「あかさたなはまやらわ、いきしちに・・・ん。」

言えるようになったかな?

「な」や「ふ」、ていねいに書けましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 11(木)・12(金)の保護者会の駐車場について

<保護者会で来校される皆様へ>

保護者会期間中は児童が13時15分頃から下校ですので、
児童下校後の13時25分ごろから、
天気に関係なく運動場を駐車場として開放します。
出入り口は南門のみです。

なお、運動場がぬかるんでいる場合もありますので、お足元にもご注意ください。
よろしくお願いいたします。

7/9 5年生・社会科

日本の農業の1つ、米作りについて学んでいます。

1年間の作業のながれや米作りに適した条件を学び、どんなことを考えましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 3年生・水泳指導

午後、気温27度、水温26度でプールに入りました。

泳力をはかりました。

どれくらい泳げましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 給食の時間

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 今日の給食

7/9 今日の給食(601kcal)
○きなこあげパン 牛乳
○チキンビーンズ
○とこなめおいしいまぜまぜサラダ
○あじつきかんそうどうふ

今日はきなこ揚げパンでした。甘くて香ばしく、懐かしの給食メニューとしても人気です。チキンビーンズはトマトスープのうまみが具にからみ、おいしかったです。とこなめおいしいまぜまぜサラダには常滑産のきざみ海苔がつき、これまたおいしかったです。

今日も給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 4年生・国語

「きせつのことば」の学習です。

「せみしぐれ」「すいかわり」「夕すずみ」の中から言葉を一つ選び、夏の風景を表した俳句を作りました。

どんな句ができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 2年生・算数

数の大小の学習で、大小を記号で表す方法を学びました。

大きい数の方にパックマンの>だったりワニの>だったり・・・。

347>289
347<350

理解できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 6年生・外国語

What ○○ do you like ?

I like □□.

と会話の練習をしたあと、ALTの自己紹介を聞き、どんなことを話していたかをみんなで話し合いました。

自己紹介の練習も、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 6年生・水泳指導

風が少しありますが、プールに入りました。

泳ぎの練習の後の自由時間です。

この時間も楽しみの一つですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 1年生・国語

「あいうえおで あそぼう」を音読したり、ひらがなを練習したりしました。

ひらがな全部、読めるかな?

「む」や「な」、しっかり書くことできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 3年生・理科

校庭南の学年園で、ホウセンカとヒマワリの観察をしました。

ヒマワリはまだ花を咲かせていません。

いつ咲くのかなぁ・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 給食の時間

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 今日の給食

7/8 今日の給食(600kcal)
○えだまめごはん 牛乳
○じゃがいものみそしる
○さけのおろしかけ
○れいとうみかん

今日はえだまめごはんでした。春ならえんどう豆で豆ごはんが定番ですが、今の時季は、旬の枝豆を使った炊き込みご飯ですね。食感も風味も抜群のシンプルな美味しい炊き込みご飯でした。じゃがいものみそ汁はワカメがたくさん入ったマイルドな味のみぞ汁でした。鮭のおろしかけはおろしのさっぱりさがよく、冷凍ミカンは涼を感じました。

今日も給食、おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 1年生・音楽

季節の歌を歌いました。

こいのぼり、めだかのがっこう、かえるのがっしょう、たなばた等々。

楽しくみんなで合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 5・2年生・水泳指導

曇天ですが、気温25.5度、水温27.5度で、水泳指導実施です。

しっかり泳ぎの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/5 4年生・算数

垂直、平行、平行四辺形について、まとめ教科書問題を解きました。

用語を答えたり図を書いたり、学んできたことが身についていましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 6年生・社会科

豊臣秀吉が天下統一をしたころのことを学びました。

信長の死後、天下統一をはたして関白にもなったこと、検知を行ったり刀狩りを行ったりしたことなどについて、しっかり理解できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 給食の時間

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式

学校だより「なみ」

お知らせ

大規模地震における対応

災害発生時の対応

スクールプラン

校長あいさつ

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269