最新更新日:2024/05/30
本日:count up148
昨日:173
総数:756312
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

どの本を借りようかな?

冬休み前なので,一人2冊図書館の本を借りることができました。さっと決める子もいれば,いろいろと悩みながら選ぶ子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス ツリー作り 3

それぞれ素敵なミニツリーができ上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス ツリー作り 2

家からビーズや綿を持ってきて,つけた子もいました。せまいところへ小さなビーズなどをつけていくので,みんな真剣に作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス ツリー作り 1

松ぼっくりで小さなツリーを作りました。金と銀にぬられた松ぼっくりにビーズや白い玉などをのせていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこ だいさくせん

生活科で「家の人にこにこどんなとき」の発表会をしました。家の人に聞いてきたことをみんなしっかりと発表できました。聞いていた人たちは,「自分と同じだ」とか発表者の良かった点などをみつけて感想を言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イチョウ 3

観察カードが書けた子から落ち葉で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イチョウ 2

「なかよしの木」として春から定期的に観察してきました。夏の緑色からの見事な変身!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イチョウ 1

今年も中庭のイチョウが見事に黄色くなりました。朝会で体育館から教室に戻るときに渡り廊下から見て,子どもが「先生,イチョウがきれいだね。」と言いました。
画像1 画像1

本の紹介 2

はじめに給食班で,次にたてわり班で紹介し合い,最後にいろいろな人と交換して紹介し合いました。紹介を聞いて読んでみたくなった子がたくさんいたので,さっそく図書館へ連れていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の紹介 1

国語で本の紹介をしました。動物が出てくる絵本をそれぞれ読んで,紹介カードを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269