最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:184
総数:756353
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

ポートボール

体育では、ポートボールをしています。
チームに分かれて、シュート練習やパス練習に励んでいます。
今日は、男子対女子で試合をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リクシル工場見学 2

工場の中では、たくさんの衛生陶器を検査しているところや、みがいているところ、釉薬をぬっているところを見学させていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リクシル工場見学 1

社会科では、「工場で働く人々」の学習をしています。
今日は、電車に乗って、リクシル(旧INAX)常滑工場に見学に行きました。
土や鉱石をくだいて原料を作り、型に流し込んで、乾燥させて、焼く、という衛生陶器ができるまでの流れを説明していただきました。
どの子も真剣に話を聞き、しっかりメモをとっていました。

ショールームも見学させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科(かげと太陽)3年

画像1 画像1 画像2 画像2
素晴らしい秋晴れが続くなか,理科学習も順調に進んでいます。
日なたと日かげを比べながら,地面の温度を測ったり,太陽の動きを記録したりしています。写真は遮光板を使って,太陽の動きを観察しているところです。一列になっているのは,日なたと日かげの境で校舎の壁から出てきた半円形の太陽を観察するためです。
「はじめて見た〜」「おもしろ〜い」などと感想を言いながら,自然観察を行いました。

図工3年(ゴムの力でコロコロ)

画像1 画像1 画像2 画像2
秋の深まりと共に,学習にもじっくり取り組んでいます。
図工では,ヒモをしばったりゴムを通したりしながら,コロコロ動く車を作っています。
ヒモを結ぶことが苦手な子が多く,どの子も設計図を見ながら悪戦苦闘しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269