最新更新日:2024/05/28
本日:count up230
昨日:143
総数:755988
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

海ガメ講座

イルカホールで、伊勢湾にすむ海ガメの話を聞きました。
アカウミガメは、日本でしか産卵をしないそうです。
子どもたちは真剣に話を聞いて、メモをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南知多ビーチランド

バスの中から大盛り上がり!!
イルカを見た子どもたちは、大喜びです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会見学

うつくしい秋晴れの下、社会見学で南知多ビーチランドに行きました。
「総合的な学習の時間」の一環で、自分のテーマについて、調べます。

画像1 画像1
画像2 画像2

食育指導

給食センターより、栄養士の森田先生に、食育指導をしていただきました。
常滑市でとれる魚(まさば、まあじ、あなご等)についてや、魚にふくまれるタンパク質が、血や筋肉のもとになることを説明していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車訓練

自転車訓練がありました。お忙しい中、たくさんご参加くださり、ありがとうございました。
常滑警察の方や交通指導員さんに、乗車の仕方、横断歩道の渡り方、一旦停止の仕方を教えていただき、校庭を自転車で走る練習をしました。
どの子もとてもスムーズに運転することができました。
公道を走る際には、今日の訓練を思い出しながら、安全に気をつけて運転してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動

体育では、マット運動をしています。
前転・後転は、みんな上手にできるようになりました。
3年生になり、ブリッジや逆立ち、側転などの難しい技にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科(光とかがみ)3年

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れの絶好の実験日和でした。
「光は重なると明るくなる」という学習をした児童は,
「光は重なるとあたたかくなるか?」という実験に挑戦しました。

「あ〜 今日も理科たのしかった!!」
教師にとって,何よりの一言です。

買い物に行きました

社会科では、「くらしをささえる人々の仕事」として、スーパーマーケットの勉強をしています。
今日は、電車に乗って、常滑駅前の「パレ・マルシェ」に見学に行きました。
おうちの人から頼まれた物を買い物したり、どんな品物がおいてあるのかを確認しました。
また、店の倉庫や大きな冷蔵庫を見学させてもらいました。
店長さんの話をしっかり聞くことができ、たくさん質問をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生に、新しい教科の発表をしました

国語では、「話し合ったことをもとに交流会をひらこう」という単元を学習してきました。
子どもたちで相談し、3年生から新しく増える教科を2年生に教えてあげようということになりました。
3年生になると、理科、社会、総合的な学習の時間、書写の毛筆、図工の水彩絵の具、音楽のソプラノリコーダーを新しく勉強します。
班ごとに、1学期に勉強したことや各教科のむずかしいところを発表しました。実際に筆や写真をもっていって見せたので、わかりやすく伝えられました。
緊張しながらも、みんな落ち着いてゆっくり話すことができました。

2年生も集中して聞いていて、質問や感想をたくさん発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はお忙しいなかご参観くださり、ありがとうございました。
夏休み、熱心に練習してきた子どもたち。
今日は練習の成果をしっかり出すことができました。
緊張しながらも、みんなじょうずに演奏することができました。
全員で演奏した「レツゴーソーレ」では、指揮に合わせて、うつくしく吹くことができました。

学校公開日のリコーダー発表会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
1組2組合同でリコーダー練習を行いました。
当日は、学年合同での発表とグループ発表を予定しています。
夏休みの練習の成果が出るといいですね。
おうちでも練習、頑張ってくださいね。

音楽発表会

本日はおいそがしいなか、多数のご参観ありがとうござきました。
4月からはじめたリコーダー。
今日のためにがんばって練習をしてきました。
個人での発表はとても緊張していた子どもたちでしたが、じょうずに演奏することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょうがふ化しました

理科で育てている青虫。
卵から青虫になり、さなぎになり、ついにちょうになりました。
毎日、登校しては様子を観察していた子どもたち。
キャベツをあげたりお掃除したり、お世話をがんばりました。

ちょうは、外に逃がしてあげました。
もんしろちょうの学習を通して、ちょうの観察をするだけでなく、生命の尊さも学ぶことができたのではないかと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公民館へ見学に行きました

社会で鬼崎公民館に見学に行きました。
たくさんの部屋をまわり、お話を聞きました。
絵画や経済論のグループ活動も見学させていただき、有意義な時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合で海に行きました

6月15日、雨がぱらつく中でしたが鬼崎海岸へ行きました。
総合的な学習の時間では、各自のテーマをもとに学習を進めていきます。
貝がらあつめや海の生き物あつめなど、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の清書をしました

毛筆での学習にも少しずつ慣れてきました。
今日はいよいよ清書をしました。
筆に墨をたっぷりつけて、書く前には大きく深呼吸。
精神統一して、力強く「三」を書くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー大会

体育ではリレーをしています。
今日は1組2組合同でリレー大会をしました。
バトンは上手にわたせたかな?
応援にも熱が入り、大変盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コマ作りをしました

算数では「わり算」が終わり、今週から「円と球」の学習が始まりました。
今日は、コマを作り、コマに描かれた点が回転するとどのように見えるかを実験しました。
2つめ、3つめのコマは様々な模様を描き、すてきなコマを作りました。
明日からはコンパスを使って学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場でお弁当

今日はお弁当の日でした。
良い天気だったので、外に出て食べました。
ピクニック気分でとても楽しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

絵の具をつかって

図工では3年生から絵の具セットを使って学習します。
虹の絵を、細い筆で丁寧にぬることができました。
みんなとっても集中していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269