最新更新日:2024/06/07
本日:count up53
昨日:73
総数:758587
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

最後のペア遊び

19日は3.4年生の最後のペア遊びの日でした。最初に感謝の手紙を渡しました。その後、3年生が考えた遊びをしました。トランプ・かるた・ハンカチおとし・「私は誰でしょうクイズ」など、どのチームも盛り上がっていました。来年は、反対の立場になるのですが、しっかりできるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の遊びをしました

「昔を知る会」で教えていただくはずだった「昔の遊び」を、学年集会でやってみました。教師が教えたので、本来の遊び方であるかどうかはわかりませんが、とても楽しそうに遊んでいました。終了時間には、「またやりたーい。」との声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知多市歴史民俗博物館見学をしました

社会の「昔のくらし」の学習で、博物館見学をしました。ちょうど「ひな祭り展」が開催されていたので、江戸時代のおひな様なども見学することができました。ボランティアの方がついてくださり、ていねいに館内の展示を説明してくださいました。綿くり体験をしました。おみやげに綿と種をいただきました。5月頃まくと、五日ほどで芽がでてくるそうです。忘れないで蒔いて欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は節分です

 今日は節分です。豆まきはしませんでしたが、自分と向き合い「心の中の鬼たいじ」をしました。給食の時間は、恵方の南南東を向いて、終わるまで話をしないで食べました。
とても静かでした。鬼退治ができるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより「なみ」

保健だより

お知らせ

災害発生時の対応

いじめ防止

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269