最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:131
総数:758464
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

3/18 3年生・学年集会・2

後半は、サッカーとバスケットボールの試合です。
体育の授業で学んだパスやシュートの技能と、味方とパスをつないだり相手の動きを遮ったりする思考力も活かされている場面を何回も見られ、成長を感じました。
計画をしてくれた実行委員のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 3年生・学年集会・1

3年生最後の学年集会が行われました。
前半は、エントリーした人の特技発表です。
遠投やダンス、リフティング、カラオケなど、多様な特技に子どもたちからも歓声が上がっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 3年生・理科

3年生最後の理科「作って遊ぼう」では、磁石と電気の性質を利用したおもちゃを考えて、作りました。
みんな上手に工夫されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 3年総合的な学習2

3年生は、1つ上のお兄さんお姉さんとして、2年生の前でしっかりと発表ができました。「2年生のみなさんも、来年は〜」と締めくくっていたグループが多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 3年 総合的な学習

総合的な学習「2年生に伝えよう」の学習で、2年生に調べたことを発表しました。秋に保護者の皆様に発表した内容を基に、せりふを増やしたり分かりやすい言葉に直したりして発表しました。クイズありペープサートあり本(紙芝居)ありでさらにパワーアップした子どもたちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 3年・理科2

自分が作ったおもちゃをみんなに紹介したあと、みんなで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/6 3年・理科

「作って遊ぼう」で電気と磁石の性質を生かして、おもちゃ作りをしました。「海岸のごみ拾いゲーム」「おみくじつりゲーム」「散歩ゲーム」「電気めいろ」など。ネーミングも工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269