最新更新日:2024/06/05
本日:count up45
昨日:172
総数:757043
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

海岸清掃

 高学年として初めての海岸清掃でした。3年生に優しく声をかけて,仲良くゴミ拾いをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア遊び

 大放課に今年度初めての3・4年ペア遊びを行いました。4年生が遊びを考えて3年生と遊びました。このペア活動を通して,高学年としての自覚がさらに芽生えてくれるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンセンター見学

 集められたゴミがどのように処理されているのかを学習するため,クリーンセンターへ見学に行きました。中央制御室やゴミピットにゴミが搬入される様子,大きなクレーンでピット内のゴミを混ぜる様子などを見せてもらいました。たくさんのゴミが次々運び込まれることに驚いた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パッカー車の見学

 社会の「ごみのしょりと活用」の学習で,学校のごみを収集するパッカー車の見学をしました。ごみの入っていない空のパッカー車の中を見せてもらったり,質問に答えてもらったりしました。ゴミを実際にパッカー車に入れ,スイッチを押す体験をさせてもらった子たちもいます。
 このように集められたごみがどのように処理されていくのかを,5月7日にクリーンセンターへ見学に行き学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/4 学校保健委員会
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269