最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:73
総数:758538
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

社会見学4年 2

お弁当,愛知県警察本部での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学4年

 10月21日に,名古屋市科学館と愛知県警察本部へ社会見学に行きました。科学館では,グループごとに興味のあるコーナーを回りました。実際にさわったり体験したりできるコーナーが人気のようでした。
 警察本部は,警察官が実際に仕事をしている現場なので,少し緊張した見学となりました。消防署と同じように,市民を守るために,様々な取り組みや工夫があることがわかりました。
 天気にもめぐまれ,白川公園でのお弁当,おやつの時間も楽しかったです。バスの中で,校長先生とクイズを楽しむグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り

 6月に4年生が田植えをした稲が,立派に実りました。今日は稲刈りです。鎌を使うのは初めてという子がほとんどで,慣れるまではおそるおそる・・・といった感じでした。全て刈り取って干しました。1週間ほどこのまま干して乾燥させるそうです。次は餅つきです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学の様子です。

消防署見学

 10月2日に1組が,9日に2組が,常滑市消防本部へ見学に行きました。消防署の仕事内容や煙の恐ろしさ,火災の際の避難の仕方などを教えていただきました。また,消火器を使ったり,119番通報をしたりする疑似体験もしました。
 たくさんの消防車輌や器具を見せていただき,子どもたちは興奮した様子で次々に質問をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

灯籠作り(タイ交流)

 タイのローイクラトンというお祭りで使う灯籠飾りを,タイの子達に教えてもらいながら作りました。言葉はわからなくても,お互いの身振り手振りを頼りに,一生懸命作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより「なみ」

保健だより

お知らせ

災害発生時の対応

いじめ防止

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269