最新更新日:2024/06/14
本日:count up116
昨日:206
総数:759487
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

4年 ごみ減量授業 その2

はじめに、常滑市のゴミの量や、処理するためにかかっている費用などについて、分かりやすく説明してもらいました。次にクイズに答えました。それからグループにわかれ、みんなで相談しながら実際にいろいろなゴミを分別してみました。最後に分別の注意点を聞きました。一人一人がごみを減らそうという気持ちをもって生活していくことができるといいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ごみ減量授業 その1

6月22日,23日で市役所の方と「530 とこなめ」の方が来てくださって「ごみ減量授業」を行ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 クリーンセンター常武

社会科「ごみの活用」の学習でクリーンセンター常武へ見学に行きました。7日に1組,8日に2組,9日に3組でした。ごみの処理の仕方をDVDやボードを使って詳しく話をしていただきました。クレーン操作室や中央制御室を見せていただいたり,施設の案内をしていただいたりしました。学校に帰りそれぞれ学んだことをまとめていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 6年生を送る会

学校だより「なみ」

保健だより

災害発生時の対応

いじめ防止

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269