最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:223
総数:758976
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

2/24 区の役割 6年生

 6年1組の社会科の様子です。公共団体の役割について学んでいます。
 区の役割として、高齢者福祉、青少年健全育成、子育て支援、待機児童、学童保育などを担っていることを学んでいます。とても身近に感じられる学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 あなたは家庭や地域の宝物 6年生

 6年2組の家庭科の様子です。「あなたは家庭や地域の宝物」というテーマで、家庭や地域での自分が果たしている役割について考えています。
 ○地域をよりよくするために自分ができることを考えましょう。
  ・健康で快適な住まい方から
  ・災害に備えることから
  ・物や資源の使い方から
  ・生活文化を大切にすることから
とても大切なことを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 卒業式の練習 6年生

 卒業式に向けての練習が始まっています。今日は音楽専科の先生からの合唱指導です。これから呼びかけの練習や、入退場、卒業証書の受け取り方など、いろいろな準備をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 未来のわたし 6年生

 6年1組は図工「未来のわたし」の制作中です。制作風景を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 愛校作業 その5 6年生

 6年生の愛校作業の続きです。理科室と、1階の学習室のワックスがけをしてくれています。6年生のみなさん、愛校作業ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/17 愛校作業 その4 6年生

 6年生の愛校作業の続きです。特別教室のワックスがけをしてくれています。図書室と音楽室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/17 愛校作業 その3 6年生

 6年生の愛校作業の続きです。コンピュータ室にはミシンが設置してあります。長期休業中に、サーキュレーターにかけるカバーを制作してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 愛校作業 その2 6年生

 6年生の愛校作業の続きです。図工室ではなわとび板を作って、楽しい絵を描いてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 愛校作業 6年生

 5・6時間目に6年生が卒業を前に、愛校作業をしてくれました。感染予防対策として各教室に設置してあるサーキュレーターを分解掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 算数の復習 6年生

 6年1組は算数の復習をしています。教科書の巻末にある復習問題をどんどん解いています。友達同士で教え合う姿もあります。分からないことをなくして中学校へ進みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 ポートボール 6年生

 6年2組は体育館でポートボールをしています。バスケットゴールの代わりに台上に児童が立っていますが、ルールはほとんどバスケットです。バスケットの上手な児童が素早いドリブルやパス回しで活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 租税教室 6年生

 6年生で税理士の方に来ていただき、租税教室を行いました。
 税金というと、「取られたくない」という気持ちになりがちですが、日ごろ当たり前と思っているサービスが税金でまかなわれていることに気づきました。もし税金がなかったら、どれほど大変な世の中になるか、わかりやすくアニメで学びました。アニメを見たあとで、「税金を納めてもいい」という気持ちになった人が増えました。
 最後に、税金の使い方を決めているのが国会です。選挙に行くことは、自分たちが納めた税金の使い道を決めることになると教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 卒業の歌「次の空へ」 6年生

 6年2組は音楽の時間です。卒業式に向けて、卒業の歌「次の空へ」の練習中です。でも感染症対策として、声を出すことができません。なので楽譜を見ながら曲を聴いたり、ペアを作って曲に合わせて手拍子をしたりすることで、心の中に曲を刻み込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 うばわれた自由 6年生

 6年2組は道徳の時間です。自由とは何かについて考えます。
 自由とは何でしょうか。狩りに来たジェラール王子は、ルールは窮屈だ、したいことをするのが自由だ、と言います。これに対して森の門番のガリューは、国のきまりを守ることやルールを守ってその中で他人のことも考えるのが自由だと主張します。王子の怒りに触れたガリューは牢屋に入れられてしまいます。その後、ジェラール王子はどうなったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 What club do you want to join? 6年生

 6年1組は外国語の授業で、中学校に入ったらどの部活動に入りたいかをたずねたり答えたりしています。関心のあることを通して、部活動の名称や、不定詞の使い方といった英文法も身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 未来のわたし 6年生

 6年1組の図工「未来のわたし」の制作風景です。紙粘土を薄くのばしてパーツを切り取って、骨格に貼り付けていきます。だんだん形がはっきりしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 全体を1として考えて 6年生

 6年1組は算数の難問に挑戦中です。
 水そういっぱいに水を入れるのに、Aの蛇口を使うと10分、Bの蛇口を使うと15分係ります。両方をいっしょに使うと何分でいっぱいになりますか。
 もちろん、10+15=25(分)というのは誤答です。水そう全体を1として、1分間に入れることのできる水の量の割合を使って解決します。難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 くらしとつながっている政治 6年生

 6年2組は社会科で、日本の政治の仕組みや憲法について学んでいます。政治の目的は市民の幸せな生活のためにあることや、国や県、市町の政治は憲法に基づいて行われていることなどを勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 水溶液のはたらき 6年生

 6年2組は理科の実験をしています。アルミニウムを薄い塩酸に溶かしました。今度はそれを煮詰めて、蒸発させ、最後に残った粉末を取り出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 水溶液のはたらき 6年生

 6年1組は理科室で実験をしています。試験管に薄い塩酸を入れて、そこへアルミニウムを入れます。アルミニウムがどうなるか観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/2 6年生を送る会

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269