最新更新日:2024/05/29
本日:count up32
昨日:360
総数:639266
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

学校の片隅に 5/30

画像1 画像1
2年生の昇降口の写真です。

写真の真ん中をよく見ると・・・

コンクリートの隙間から


ビオラが咲いていました。


どこからか種が飛んできて花が咲いたのでしょう。

小さな体で精一杯咲いています。


毎日、登下校の様子を見守ってくれているようです。


先日、園芸委員の2年生が見つけてくれました。
画像2 画像2

学校訪問 5/27

画像1 画像1
 学校訪問で、中学校以外の先生方にも西枇中の生徒ががんばっている様子を見ていただきました。特に5時間目に2Dの道徳と3Cの理科で研究授業では、たくさんの先生方が見える中で緊張したと思いますが、みんな一生懸命に授業を受けていました。
 その後の協議会では先生たちの勉強会があり、よりよい授業の仕方について考えました。こうやって先生たちも勉強しているのです。
 ご家庭でも、本日の授業についてお子様から聞いていただけるとありがたいです。

食育の日 5/17

画像1 画像1
 食育の日の今日の献立に、今が旬の春キャベツが使われています。「春キャベツと新ジャガのシャッキリ蒸し」としてメニューに入っています。よくかんで、旬の野菜の栄養をとってください。

アジサイ園ボランティア 5/9

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の南側にあるアジサイ園の植物が大きな葉を広げるようなってきました。それに負けず雑草も伸び始めました。毎年、下小田井防犯協会の方に、アジサイ園のお世話をお願いしています。9時から1時間程度の除草をしていただきました。きれいになった花壇に美しいアジサイの花が見られることを楽しみにしています。

親子あいさつ運動 5/7

画像1 画像1
本日から親子挨拶運動がはじまりました。
朝の登校時間に親子そろって校門の前で挨拶をします。
連休明けでしたが、1年A組の気持ちのよい挨拶で元気に一日のスタートが切れました。

保護者の皆様、普段の学校の様子を見ていただきましたがどうだったでしょうか。
お忙しい中、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 2年職場体験発表 給食試食会 公立B日程
2年職場体験発表 給食試食会
3/11 1年職場体験発表 給食試食会 公立B日程
1年職場体験発表 給食試食会
3/12 生徒会役員選挙
3/13 公立A日程
3/14 公立A日程
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406