最新更新日:2024/06/10
本日:count up105
昨日:209
総数:642193
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

12/21 大掃除

 5限終了後、全校生徒で大掃除をしました。
 通常の清掃時間は15分ですが、時間を30分とることで、いつもは手が届かない箇所まで清掃をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 1年理科 実験のようす

1年生の理科は、「力の世界」に関する授業を行っています。
本日、B組にて、「○○○の法則」に関する実験を行いました。
(まだ習っていないので、空欄にしてあります)
生徒の皆さん、とても真剣に、そして楽しそうに実験をしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 文化発表会準備

 本日5・6時間目に明日から行われる文化発表会の準備とリハーサルを行いました。各担当場所の準備を生徒が自ら進んで行う姿が見られました。

 明日(1日目)は、本校の有志合唱隊の歌唱とプロのピアニストによるピアノ演奏があります。明後日(2日目)は各文化部の発表と合唱コンクールがあります。

 合唱もそうですが、文化部の発表も、限られた環境と時間の中で一生懸命に練習してきました。その成果をステージ上で見られることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/23 赤い羽根募金活動

 本日より、赤い羽根募金活動が始まりました。

 10/23(月)から10/27(金)まで、朝7:50から8:15の間に、校門にてJRC委員会が募金箱を持って活動を行います。

 ぜひご協力いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
画像1 画像1

9/13 大縄跳び練習開始

  本日より、大縄跳びの練習が始まりました。休み時間を利用して各クラス真剣に練習に取り組んでいました。大縄跳びを通して団結し、クラスみんなでより良い学級にしていくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/31 明日から2学期

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みも最終日を迎え、いよいよ明日から2学期が始まります。
良いスタートをきれるように、良い準備をして明日を迎えましょう。

8/22 出校日

 本日8/22は出校日でした。久々の学校ということもあり、いつも以上に友達同士楽しそうに話をしている姿が見られました。新学期までいよいよ約10日となりました。2学期に良いスタートがきれるように、きちんと準備をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406