南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

2年生野外活動1日目「集合写真」(6月6日)

クラスごとで写真撮影です。このあと、ウォークラリーが行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生野外活動1日目「美浜に到着」(6月6日)

美浜自然の家に到着しました。
画像1 画像1

2年生野外活動1日目「休憩」(6月6日)

大府、阿久比で休憩です。
画像1 画像1

2年生野外活動1日目「バス車内の様子」(6月6日)

 
画像1 画像1

2年生野外活動1日目「出発」(6月6日)

 バスに向かって移動しています。
 間もなく出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生野外活動1日目「出発」(6月6日)

バスに乗って出発します!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生野外活動1日目「朝の様子」(6月6日)

健康観察や事前の注意事項を聞いて、いよいよ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生野外活動1日目「1日目の予定」(6月6日)

 野外活動1日目の予定です。天候等で変更の際はまたお知らせします。

野外活動1日目(6月6日(火))の予定

8:05 教室着席完了

8:15 出発
🚌(阿久比PA、大府PAでトイレ休憩)🚌
10:10 「美浜自然の家」到着

10:30 出発式

11:20 ウォークラリー
(昼食)
13:30 ウォークラリー終了

14:00 入所式
(部屋移動)
(ベッドメイキング)
16:00 食事🍚・入浴♨

19:00 キャンプファイヤー
(火の儀式)
(スタンツ)
20:45 キャンプファイヤー終了

22:00 ☽就寝☆

2年生野外活動0日目「A組行ってきますの儀式」(6月5日)

 A組の2年生が行ってきますの儀式をしているところに通りかかりました。
 みんなの前に立って、挨拶をしています。
 楽しい思い出話をまたみんなに披露してくださいね。
画像1 画像1

2年生野外活動0日目「事前指導その2」(6月5日)

2年生はいよいよ明日から待ちに待った野外活動。
体育館と教室で事前指導が行われました。
学年主任や養護教諭から最後の注意事項を聞き、荷物の確認を行いました。
隊形や歌など全体の確認事項を確かめました。
教室では清掃の担当や野外活動にむけての目標を確かめ、キャンプファイヤーのスタンツ練習を行いました。
準備万端で明日に臨みます。
画像1 画像1

2年生野外活動0日目「事前指導その1」(6月5日)

 2年生が体育館に集まり、事前指導が始まりました。
 細かな日程や注意点などの説明が始まります。
 事前指導の詳細も後ほど掲載します。
画像1 画像1

2年生野外活動0日目「登校の様子」(6月5日)

 いつもより大きなカバンを持った生徒たちが登校しています。
 2年生が明日からの野外活動の事前指導に向けて大きな荷物をもってきています。
 今日は午前中に事前指導を行う予定です。
 明日から3日間、いい天気になるといいですね。🌞
画像1 画像1

1年生「内科検診」(6月2日)

 今日の午後からは1年生後半クラスの内科検診です。
 どのような検診を行うのか、何を調べるのか、どのように待つのかなど、廊下で説明を受けています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備

教育目標

連絡プリント

南中進路だより

重要文書

瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分