最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:181
総数:921216
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

体育祭のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月23日(木)秋分の日に第31回水野中学校体育祭を予定してます。
 予備日は、24日(金)

 <おもなプログラム>
  9:00 入場行進・開会式
  9:30 スウェーデンリレー
  9:50 1年学年競遊
 10:05 2年学年競遊
 10:20 3年学年競遊
 10:35 大リレー
 11:00 綱引き
 12:00 昼食・休憩
 13:00 玉入れ
 13:40 全員全脚
 14:00 大縄跳び
 14:20 閉会式 

 ○雨天延期の場合は、朝7時に緊急メールとホームページでお知らせします。
 ○当日は駐車場がありませんので、お車での来校は、ご遠慮下さい。
 ○23日・24日ともに弁当が必要です。
 ○9/1に文書でもご案内します。
 ※写真は過去の体育祭のもの。  

ニュージーランドより

 8/10、12時に現地から連絡があり、「参加生徒全員元気に過ごしている。すべて予定通り」とのことでした。
 8/13 11時頃帰校予定です。

無事到着

 8/4にニュージーランドホームステイに出かけた生徒・教員19名、
8/5に全員元気にタカプナ中学校に到着したと連絡がありました。

ニュージーランドへ2

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校での出発式のあとバスでセントレアへ。

ニュージーランドへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日8/4(水)ニュージーランドのタカプナ中学校への訪問へ代表生徒16名と
教員3名が出発しました。
 セントレア、11:00発の便でシンガポールを経由して、8/5の10:45に
ニュージーランドのオークランド空港に到着予定です。ホームステイをして貴重な
体験をしてきます。
 8/13(金)の11:00頃に帰校予定です。

セントレアにて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
行ってきます

特訓中!

画像1 画像1 画像2 画像2
 ニュージーランドへホームステイへ行く代表生徒たちが、26日から
午前中、英会話の練習や現地で発表する資料作りをしています。
30日まで行います。

吹奏楽コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日(火)東尾張地区吹奏楽コンクールが瀬戸市文化センターで開催されました。
吹奏楽部最大のコンクールでこの日のために1年間練習を積んできました。
文化センター大ホールで大勢の観客の前で、力強い、すばらしい演奏が披露できました。
「金賞」を取れば愛知県大会に出場できます。結果は後ほどお知らせします。

※文化センターホール内は、撮影禁止のためロビーのモニターの写真ですので、
見づらくて申し訳ありません。

瀬戸市長さんと

画像1 画像1
 ニュージーランドをホームステイする生徒と市長さん・教育長さんとの記念写真です。

市長さん「いってきます!」

 8月4日〜13日までニュージーランド・オークランド市のタカプナ中学校へ
水野中学校の代表生徒16名と先生3名が、訪問しホームステイ体験をしてきます。
 26日(月)市役所に行き、市長さんと教育長さんに出発のあいさつをしてきました。
市役所には、同じくニュージーランドでホームステイする祖東中学校とオーストラリアでホームステイをする本山中学校も同席して、代表生徒のあいさつや、市長さん・教育長さんから激励の言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝!県大会出場

 24日(土)25日(日)に中総体東尾張地区愛日支部大会が行われました。
水野中学校の選手たちは、大健闘して愛知県大会への出場権を得た部活動がありました。

<愛日大会結果>
 ソフトテニス部(男子)団体戦 1回戦敗退
 卓球(男子)     団体戦 優勝!!(県大会出場)
            個人戦 第2位・第5位(共に県大会出場)
 卓球(女子)     団体戦 第3位
            個人戦 第6位(県大会出場)
 剣道         個人戦 第5位(県大会出場)

<愛知県大会>
 卓球(男女) 7/30・31 豊川市総合体育館
 剣道(女)  7/30    春日井市総合体育館

 全国大会めざして、頑張れ!!!

頑張れ!中総体愛日地区大会

 明日から中総体愛日地区大会が各会場で始まります。
水野中学校から下記の部活動が瀬戸旭地区の代表として出場します。
県大会を目指し、全力で頑張ってほしいと思います。

<愛日地区大会 24日・25日>
 卓球(男女)  北名古屋市健康ドーム   10:40〜
 ソフトテニス男 瀬戸市民公園テニスコート  9:30〜
 剣道女     東郷町総合体育館     13:30〜

感動をありがとう!

 中学校総合体育大会瀬戸・旭地区予選が終了しました。
どの競技も生徒たちは、全力で最後までプレーをし、感動を与えてくれました。
惜しくも敗れて部活動を引退し後輩にバトンタッチした部は、先輩たちが残した
伝統を引き継ぎ、新チームの練習が始まっています。
また、見事上位大会の愛日地区大会への出場権を得た部は、24日からの大会に
向けて猛暑の中、調整をしています。

<祝!愛日大会出場>
 卓球部男子(瀬戸旭地区 団体戦優勝 個人戦1位〜3位)
 卓球部女子(瀬戸旭地区 団体戦優勝 個人戦1位〜5位)
 ソフトテニス部男子(瀬戸旭地区 団体戦3位)
 剣道(瀬戸旭地区 個人戦2位)
健闘を祈る!

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1学期終業式でした。
明日から夏休みです。
健康で安全に過ごし、楽しい思い出をたくさんつくってください。
中総体瀬戸・尾張旭地区大会の表彰もありましたが、
愛日大会に出場する部活は、悔いの残らないように精一杯頑張りましょう。
また、夏休みに、ニュージーランドにホームステイする代表生徒の紹介がありました。
貴重な国際交流の機会にして欲しいですね。

ソフトテニス部男子、愛日大会へ!

 7月10日・11日に中総体ソフトテニス瀬戸・旭地区大会が
瀬戸市民公園テニスコートで行われました。
男子は、団体戦で3位に入賞して、上位大会の愛日地区大会への
出場権を得ました。
女子は、予選リーグを突破し決勝トーナメントに進みましたが、
惜しくも1回戦で敗退してしまいました。
男女とも選手たちは、全力で戦う姿を見せてくれました。
他の部も来週から大会が始まります。健闘を祈ります!!

解散式

画像1 画像1
昼食後、ドギーパークで解散式を行ないました。
これから、瀬戸に帰ります。
みんな、"おとついの今頃に戻って欲しい"という気持ちで
す。



無題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ドギーパークで楽しくBBQ!

無題

画像1 画像1
今から昼食場所のドギーパークに向かいます!

無題

画像1 画像1
無事到着してお土産を選んでいます!

無題

画像1 画像1
富士登山中です。

カモシカが出るかもだって!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269