最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:181
総数:921207
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

合唱練習

画像1 画像1
昼食を食べ終え、午後からの合唱コンクールに向け、各クラス合唱練習を始めました。


吹奏楽部

画像1 画像1
吹奏楽部の演奏が始まりました。最初は3年生のみの演奏です。


侍の時代

画像1 画像1
国際理解コンピューター部のプレゼンテーションです。


文化祭2日目

画像1 画像1
演劇部の「海の向こうとビー玉と。」が始まりました。


芸能鑑賞

画像1 画像1
今年の芸能鑑賞は、和太鼓演奏です。
迫力ある演奏に圧倒されます。

文化講座4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化講座その4です。

文化講座3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化講座その3です。

文化講座2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化講座その2です。

文化講座1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オープニングの後、文化講座を行いました。
講師をお招きし、貴重な体験をすることができました。

文化祭オープニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ文化祭が始まりました。
今年のテーマは「不思議の国のアリス」。
オープニングでは、元生徒会長J・H君が記憶を失い、
その記憶を取り戻すために、不思議の国のアリスのキャラクターが活躍しました。
どのようなエンディングを迎えるのか?
今後の展開が楽しみです。

ニュージーランド特集2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本文化の体験やニュージーランドの文化の発表などをしています。

ニュージーランド訪問特集

 10月8日(金)からニュージーランド・タカプナ中学校から生徒・先生が水野中学校を訪問し交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニュージーランド・タカプナ中、今日、来校!!

 本日、夕方、ニュージーランドのタカプナ中学校の生徒・教員12名が
来校します。15日(金)までホームステイをして交流します。
 現在は、京都・奈良を見学しています。その後、バスで瀬戸に向かいます。

 ※写真は、前回のもの
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

その9

大縄跳び
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その8

全員全脚
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その7

綱引き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その6

学年競遊3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その5

学年競遊2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その4

学年競遊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その3

クラスのために
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269