最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:508
総数:922897
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

入所式

予定より少し早く休暇村に着きました。入所式では、代表の生徒が「公共のマナーをしっかり守って3日間過ごします」とあいさつをしました。休暇村の方から、「水野中学校の先輩方と同じように、ここで一生忘れない思い出をつくってください」というお話を聞きました。
画像1 画像1

ソーセージ その2

後半のソーセージも、おいしくできあがりました。
画像1 画像1

フラワーアレンジメント(A組)

野外活動で、A組の2年生は、フラワーアレンジメントに取り組みました。造花手を入れながら、きれいに飾りつけました。
画像1 画像1

ソーセージづくり その2

昼からは、3組、4組、5組の生徒が、ソーセージづくりに取り組みました。
画像1 画像1

ソーセージ

作ったソーセージが20分ゆでられ、ほかほかになって登場しました。格別においしいソーセージをいただきました。
画像1 画像1

ソーセージづくり

1組と2組が、まず、ソーセージづくりに挑戦しました。腸に肉を詰めるのが、難しかったようです。
画像1 画像1

お弁当

2グループに別れて、体験活動をします。後半に体験活動をするクラスは、先に、お弁当を食べました。食べ終わったら、童心にかえって、遊具で遊んでいます。
画像1 画像1

渥美半島到着

最初の見学地のサンテパルクたはらに到着しました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/26 NZ出発 中総体県大会(〜8/3)
7/27 吹奏楽地区大会
7/28 吹奏楽地区大会
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269