最新更新日:2024/06/04
本日:count up121
昨日:306
総数:922185
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

隅田川クルーズ

夕食後、隅田川クルーズを楽しみました。
画像1 画像1

二日目の夕食

修学旅行二日目の夕食は、浅草でもんじゃ焼きを食べています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

浅草寺で

浅草寺の境内で、学級写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

班別研修 その3

班別研修を終えて、生徒たちが浅草に集まってきています。
画像1 画像1

班別研修 その2

いろいろなところに出かけています。
画像1 画像1

都内班別研修

班ごとに公共交通機関を乗り継いで、都内各所をまわっています。
画像1 画像1

朝食

朝食は、ホテルでバイキングです。
画像1 画像1

修学旅行 二日目の朝

修学旅行、二日目の朝です。雨雲は去り、太陽が出ています。今日はいい天気の下で、活動ができそうです。日中は、班ごとに、都内の見所をまわります。
画像1 画像1 画像2 画像2

宿泊

ディズニーシーを出て、バスでホテルに移動しました。今回の旅行で泊まるのは、ホテルエミオン東京ベイです。生徒は、4階と5階に泊まります。しっかり休んで、明日に備えてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

ディズニーシー

シーの中で夕御飯を食べます。お土産を買ってそろそろ集合です。
画像1 画像1

ディズニーシー

雨の中、生徒たちは夢の国を満喫しています。4時すぎにいったん雨が上がりました。
画像1 画像1

ディズニーシー

ディズニーシーに到着しました。結構な雨が降っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

江戸職人体験

最初の活動は、東京の体験活動、江戸職人体験です。都内4箇所に別れて、伝統文化にふれる活動です。江戸切子、江戸文字、江戸風鈴、銀しおりの体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

東京到着

予定通り9時56分に東京駅に着きました。雨です。強い風も吹いています。
画像1 画像1

新幹線

東京に向かって、雨の中を進んでいます。新幹線の中はにぎやかです。
画像1 画像1

出発

8時16分発ののぞみに乗りました。東京に向かって出発します。 
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行

3年生が、今日から修学旅行に出発します。集合場所の名古屋駅に、集合時間より10分も早く全員が集合しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練

5月14日(火),中間テスト終了後,避難訓練を行いました。今回は,大地震の発生を想定しての訓練です。

当初は地震発生に伴い運動場への避難を予定していましたが,雨が降ってきたので,体育館への避難に変更しました。

生徒のほとんどは,ひと言も話をせず,整然と避難することができました。しかし,運動場への避難に比べて階段や出口などに人が集中するので,時間がかかります。

全校集会の時など全員が体育館に集合する場合は,「無言で整然と」移動することを意識させています。体育館に移動しなければならない時は,「無言で整然と」が習慣になれば,緊急時に自分たちの身を助けることにつながると思います。
画像1 画像1

授業参観・PTA総会・学年保護者会

4月22日(月)の午後,授業参観,PTA総会,学年保護者会を行いました。

授業参観では,担任による授業・クラスの様子を見ていただきました。新年度のお子さんの様子,クラスの様子はどうだったでしょうか。

続いて,体育館で,PTA総会を行いました。とても多くの皆さんに出席いただきました。昨年度の活動報告や今年度の活動計画などの報告・提案がありました。役員の皆さま,本当にお疲れさまでした。総会後の学校職員紹介は,今年度も本人による自己紹介で行いました。それぞれ20秒という短い時間でしたが,人柄や思いは伝わったでしょうか。

総会後,学年ごとに分かれて,学年およびA組の保護者会PTAを行いました。1年生は中学校生活全般について,2年生は野外活動について,3年生は進路や修学旅行についてなどをお話ししました。

本年度の本校の教育活動ならびにPTA活動が本格的に始まります。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 新入生歓迎会

新入生歓迎会を行いました。
新旧の生徒会執行部が中心となって企画、運営を行いました。

送る会でも踊ったダンスに演舞。
学校・部活動紹介などのVTRにクイズ、盛りだくさんの内容でした。

1年生の皆さん、水野中学校の楽しい雰囲気がなんとなく伝わったでしょうか?
3年間はあっという間に過ぎていきます。
早く中学校生活に慣れて、充実した中学校生活を送って下さい。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/24 天皇誕生日
2/25 全校集会
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269