最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:196
総数:921403
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

12月の行事予定

明日から12月です。年の瀬,学期末です。12月の行事予定をお知らせします。25日(金)が2学期の終業式です。コロナの関係で,例年よりも2日遅い終業式になります。

1日(火) 委員会 PTA常任委員会
3日(木) 職員会議
7日(月) 「人権週間」活動週間(11日まで)
10日(木) 進路指導委員会 口座振替
11日(金) 1年消費生活教室
14日(月) 個人懇談
15日(火) 個人懇談
16日(水) 個人懇談
17日(木) 個人懇談
24日(木) 大掃除
25日(金) 終業式(給食あり)
28日(月) 仕事納め

コロナ対策

コロナの感染が再び広まってきました。以下の状況になりましたら,学校に速やかに連絡いただきますようお願いします。

〇お子さんが濃厚接触者になった場合(例:家族の方が感染者になった)
〇お子さんが濃厚接触者の濃厚接触者になった場合(例:家族の方が濃厚接触者になった)
〇お子さんがPCR検査を受けることになった場合(例:発熱したので病院に行ったら検査を受けることになった)
〇家族の方がPCR検査を受けることになった場合(例:家族の方が発熱したので病院に行ったら検査を受けることになった *海外出張のための検査の場合は連絡していただく必要はありません)


学校でクラスターを発生させないために,まずは登校時の検温チェックを確実に行っていきたいと思います。水野中学校では教室に入る前にチェックカードの確認とカード忘れ・検温忘れの生徒の検温を行っていますが,登校する前に家庭できちんと検温することが大切です。ご協力をよろしくお願いします。

コロナ対策

コロナがみたび広まってきました。

朝の登校時の検温チェックは学校再開以来ずっと続けています。換気も常に心がけていますが,これから寒くなってもしっかり行っていかなければなりません。

今週からファンヒーターを各教室に入れています。暖かい日が続いているため使用するのはまだ先のようですが,寒くなっても換気のために常に窓の一部を開けることにしています。そのため,ファンヒーターを使っても,気温や生徒の席の位置,あるいは個人差によって寒く感じることがあるかもしれません。今まではウインドブレーカーなどの防寒着は,室内では着ないということにしていましたが,今年は特別に,室内でも防寒着を着てもよいことにします。また,ひざ掛けの使用も認めることにします。

今年は,コロナのために,柔軟に対応を考えていかなければなりません。

11月の行事予定

11月になりました。2学期の折り返しです。11月の行事の予定をお知らせします。

2日(月)3年個人懇談 あいさつ運動週間(6日まで)
3日(火)文化の日
4日(水)3年個人懇談
5日(木)3年個人懇談
6日(金)3年個人懇談
9日(月)学校公開週間(13日まで)
  *来校いただけるのは本校保護者の方のみです。
10日(火)地域クリーン活動 委員会 口座振替
11日(水)地域クリーン活動予備日
12日(木)歯科検診 職員会議
17日(火)赤い羽根共同募金運動(19日まで)
18日(水)3年Sテスト テスト週間(27日まで)
19日(木)A組授業公開日
20日(金)1年防災教室
23日(月)勤労感謝の日
25日(水)期末テスト
26日(木)期末テスト PTAあいさつ運動
27日(金)期末テスト
30日(月)C時間割開始

※11月の部活動の終了時刻は,期末テストまでが16時30分で,最終下校16時45分です。30日以降は,16時20分部活終了,最終下校16時35分になります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式準備(8:30〜)
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269