最新更新日:2024/06/12
本日:count up24
昨日:516
総数:370829
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

6/30 給食

画像1 画像1
ご飯  牛乳
かき玉汁
ミンチカツのソースかけ
春雨の胡麻酢和え

【春雨】
西暦1000年前後には中国で作られていて、日本には禅宗の精進料理の材料として鎌倉時代に伝来したそうです。
日本では主にジャガイモなどの芋デンプンを材料としていて、奈良県が主産地です。
「春雨」という名称は日本で付けられたもので、中国語では「粉条」、英語では「glass noodles」または「Potato noodle」です。
台湾では、「春」ではなく「冬粉」です。


「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」に係る小学校等の保護者に向けたお知らせ

タイトルの件について、愛知県教育委員会保健体育課より連絡がありました。
該当する方は,ご覧ください。
********************************
厚生労働省ホームページ
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金
(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
※「学校等休業助成金・支援金受付センター」の申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。


6/30 メダカ

画像1 画像1
画像2 画像2
親メダカと比べると、まだまだ小さいですが、生まれたときと比べると大きくなりましたよ。

6/30 梅雨空もどる

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝から雨。
強い雨の予報を知らせる携帯の音が何回も鳴ります。

6/29 運営委員会

 6時間目に委員会がありました。運営委員会では,朝会で司会をする順番や生活目標について考えました。また,学年毎に遊べる企画も考えました。コロナ禍で遊びが制限されている中でも, できることを一生懸命話し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/29 給食

画像1 画像1
ご飯   牛乳
筑前煮
鰯の梅だれかけ
たまねぎの昆布炒め

【筑前】
九州って言っても、沖縄を合わせても8県ですよね。
なぜ「九」
昔は、筑前・筑後・豊前・豊後・肥前・肥後・日向・大隅・薩摩
「九」ですね。

6/29 ありがとう

画像1 画像1
緑の子学級、風の子学級の子どもたちが育てた花の苗をいただけるようです。
その案内状とプレゼントを届けてくれました。
直方体の箱が正確に作られ、丁寧にセロハンテープを貼って組み立てられていました。
プレゼントは、校長室に飾っておきますね。
ありがとうございます。

6/29 朝会

【校長先生の話】
おはようございます。
今週の水曜日、7月1日は「国民安全の日」です。
事故や災害から大切な命を守るために、安全に生活する気持ちを高めようという日です。
環境や施設の問題や不注意などが原因で、思いがけずに起きてしまう事故を「不慮の事故」と言い、子どもやお年寄りに、とても多い事故です。
小学生の不慮の事故により命をなくす原因で一番多いのは交通事故です。交通事故が起きる場所で一番多いのは、道路や駐車場です。また、交通事故の中でも、自転車に乗っている時に起きる事故が増えています。
二人乗りの禁止、並んで走ることの禁止、傘をさしながらとか携帯電話をかけながらの運転の禁止、暗くなったらライトをつける、ヘルメットをかぶるといった約束を守って、安全に自転車に乗りましょう。
2番目に多いのは、溺死です。溺死とは、川・海・湖・プールなどで溺れて亡くなることです。1年間で溺死が一番多いのは、7月と8月です。
子どもだけで川や海などに遊びに行かない、水に入る前に準備運動をして急に飛び込んだりしない、台風や大雨のときなど、川や用水路などの水かさが上がっているときは近づかない、川や海などで遊ぶときはライフジャケットを着るなど、十分に気を付けましょう。
「国民安全の日」を機会に、自分の身の回りにはどんな危険があるか、登下校や学校での生活、家庭での生活で、自分は安全に行動しているか、地震や台風などの自然災害が起きたときにどのように行動したらよいか、
などを考えてみてください。担任の先生や学級のみんなと、また、家族の人と、安全について話し合ってみてください。

6/29 朝会

画像1 画像1
今週の目標は「こまめに水分をとって、熱中症にならないように気を付けよう」です。

トーテムポールの周りは近づかないこと、三和っ子砦は使わないこと、これらの約束を守って三和っ子ランドを使うことができます。
画像2 画像2

6/29 梅雨の晴れ間

画像1 画像1
朝から快晴でした。梅雨の晴れ間、朝はこの時期としては湿度が低かったので、爽やかに感じましたが、日中は暑かったですね。
明日からは、また梅雨空のようです。

6/26 1・2・3年生下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、天候急変のため、1・2・3年生下校を遅らせ、安全が確認できるまで教室で待機しました。
北や北東の空が暗く、積乱雲も見られ、遠雷も聞こえました。また、雨雲レーダーでも近隣に大雨の予報が出ていました。
結果的には、この地域は雨が降らずに済みました。
今年は、7・8月にも学校がありますので、登下校時に、天気の急変、ゲリラ豪雨、雷雨がある可能性があります。今日のように、安全を第一に考え、下校時刻を遅らせ学校に待機することもあります。また、登校せずに自宅待機をお願いすることもあります。急な連絡・対応になりますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

6/26 ツバメ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たぶん今年巣立ったツバメだと思いますが、三和っ子ランド上空を飛び回ったり、校庭を低空飛行したりしています。
エサをとっているのかな?飛行の練習かな?遊んでいるのかな?

6/26 マスク配付準備

画像1 画像1
画像2 画像2
文部科学省から送られてきた2つめのマスクと、以前、寄付していただいたマスク20枚を、来週、配付します。今日は配付の準備をしました。
登下校、体育、暑さで体調が悪くなりそうなときはマスクをはずしてもよいですが、教室等での授業中、掃除中などは、マスクを着用しますので、ご活用ください。
今回、マスクをお渡しすると、学校にはストックがほぼなくなりますので、忘れないように持ってきてください。

6/26 三和っ子ランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、おやじの会の皆様に草刈りをしていただいたので、足下はよくなっています。

6/26 三和っ子ランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トーテムポールと三和っ子砦が危険な状態であるため、三和っ子ランドを全面立ち入り禁止にしていましたが、トーテムポールの周りに近づかないことと、三和っ子砦を使わないこととし、三和っ子ランドのその他の場所は、来週より、立ち入り禁止ではなく使用を許可します。ただ、今の時期は、とても蚊が多いです。

6/26 掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
外掃除担当のグループが、運動場の除草作業をしました。
暑い運動場でがんばってくれて、ありがとうね。

6/26 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
わかめご飯  牛乳
冬瓜と枝豆の味噌汁
けんちんしのだの野菜あんかけ
シャキシャキサラダ
味付乾燥豆腐

【コロナに負けるな!こどもスマイル応援事業】
味付乾燥豆腐(愛知県学校給食会)
乾燥豆腐(愛知県産大豆)、小麦粉、寒梅粉(餅米、とうもろこし澱粉)、砂糖、きな粉、植物油、食塩/重曹)

【愛知県産大豆(フクユタカ)】
岡大豆と白大豆3号を交配して作られた大豆です。タンパク質を多く含み、豆腐の加工に向いている愛知県の奨励品種です。

6/25 1・2年生 下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日も元気に学校に来てください。
「さようなら」

6/25 1・2年生 下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほとんど雨が上がったときに、1・2年生が下校しました。
気を付けて帰りましょう。

6/25 給食

画像1 画像1
麦ご飯  牛乳
肉じゃが
鰺フライ
ズッキーニ炒め
柏餅

キュウリのぬか漬けは定番ですが、ズッキーニのぬか漬けもおいしいですよ。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263