最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:288
総数:371093
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

9/30 給食

画像1 画像1
ご飯  牛乳
はるさめスープ
米粉シシャモフライの南蛮漬け
ナムル
【ナムル】
野菜や山菜を調味して和えた韓国料理のおかず
野(ナ)+物(ムル)で「野物(野菜)」という意味があるそうです

9/29 給食

画像1 画像1
わかめご飯  牛乳
白玉汁
けんちん信田のあんかけ
野菜炒め

【けんちん信田】
豆腐やすり身・にんじんやひじきなどを合わせた具材を油揚げに入れ蒸したもの
【信田】
大阪府和泉市にある信太(信田)の森のキツネが人間に恩返ししたという「信太の森の俗説」に由来するもので、油揚げを用いた料理に使われる。

9/28 給食

画像1 画像1
黒ロールパン  牛乳
キャロットポタージュ
ミートボール(トマトソース)
ジャーマンポテト

【ポタージュ】
ポタージュもスープのことだが、濁りがありとろみがあるのを「ポタージュ」と呼んでいるようだ。

9/28 秋晴れ

画像1 画像1
空高く馬肥ゆる秋
雲一つない青空が広がりました。

9/28 大放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空の下、ドッチビーをして、楽しく遊びました。

9/28 秋らしく

画像1 画像1 画像2 画像2
校長室の今週の花も、秋らしくしてみました。
右側はドライフラワーなので、秋の植物かどうかは???
雰囲気だけでも「秋らしく」

9/28 朝会 教育実習

画像1 画像1
【教育実習生あいさつ】
みなさん、おはようございます。
□□大学というところから来ました「○○ ◇◇」と言います。
今日から2週間、ここ三和小学校で、みなさんと一緒に過ごします。
クラスは、4年赤組に入ります。
「○○先生」「◇◇先生」呼び方は何でもいいので、ぜひ声をかけてください。
よろしくお願いします。

※大学名、氏名は、個人情報のため掲載を控えました。
画像2 画像2

9/28 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
【今週の目標】
クラスで協力して、学習発表会を成功させよう!

9/28 朝会

画像1 画像1
【校長先生の話】
おはようございます。
10月3日、今週の土曜日、いよいよ学習発表会ですね。
今年度は、コロナウイルス感染症の影響で、開催日も、発表方法も変わりました。調べ学習や発表準備にかける時間が少ない中で、皆さんが、がんばっている姿をたくさん見てきました。校長先生は、学習発表会当日を、今から、とても、とても楽しみにしています。
保護者の皆様も、当日の発表を、とても楽しみにしてみえると思います。今までの学習と練習の成果を、思いっきり発表してください。
本来なら、皆さんの学習の成果や、がんばっている姿を、保護者の方だけでなく、たくさんの人に見ていただきたかったのですが、コロナウイルス感染症の感染を防ぐために、見ていただくことができず残念です。おそらく写真や動画でご覧になると思いますので、その方々にも届けるつもりで、心を込めて発表してください。
今週は、最後の仕上げになると思います。見ていただく方に、学習内容がしっかり伝わるように、また、皆さんの発表力が、今よりも高まるように、練習に励んでください。
がんばれ、三和っ子!

9/28 彼岸花 登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通学路のあちらこちら、
秋を感じる赤が見られます。
朝の空気も清々しいです。

9/28 彼岸花 登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前山に、彼岸花の帯が見られます。
子どもたちには見慣れた風景かもしれませんが、赤い帯は、とても美しいです。

9/26 訂正

昨日、掲載しました下の記事「総力あげて」

担任が中止に指導していますが

訂正します。

担任が中心に指導していますが

9/25 総力あげて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会は、担任が中心に指導していますが、指導しているのは担任だけではありません。
学習発表会の質を高めるため、子どもたちの学びを豊かにするために、総力をあげて指導しています。
教職経験が多い先生から少ない先生へ、培ってきた指導技術を伝承する機会にもなっています。
さらに、直接、子どもの指導にはあたりませんが、学習発表会に必要な物品の調達、そのための事務、環境整備なども、全部含めて「総力」です。
手前味噌で恐縮ですが、いつも「みんなで」という三和小のよさは誇りです。

9/25 給食

画像1 画像1
ご飯  牛乳
薩摩汁
秋刀魚のおろし煮
小松菜の和えもの
【秋刀魚の水揚げ量】
全国さんま棒受網漁業協同組合の調べでは、1950年代後半から60年代前半にかけては、年間水揚げ量が40万〜60万トンあったようです。2000年代では、2008年の約34万3000トンが最高で、昨年(2019年)は、4万517トンで記録に残る最低でした。

9/24 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひじきご飯  牛乳
沢煮椀
ささみ大葉梅肉フライ
尾張桂新堂本舗(常滑市大野町)
  えびせんべい【スマイル応援事業】
(アレルギー代替 ぶどうゼリー)
【沢煮椀】
豚の脂身とせん切りにした野菜で作った塩味の汁物

9/24 通学団 班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
じばらくの間、本校では実施していなかった「班長会」を開催しました。今後、定期的に開催します。
・横断時の安全確認があいまいな状態になっていて安全な登下校ができていない。
・登校時の児童を守ってくださっている交通指導員さんや地域の方々に対して不適切な態度をとる児童がいる。
・押しボタン信号がある横断歩道で、横断後に、再度ボタンを押し、不必要に自動車を止めるいたずらをする児童がいる。
・横に並んで歩き1列歩行ができていなかったり、班長と副班長が決められた位置で歩いていなかったりする。
全員ではありませんが、以上の問題が起きている現状があります。
・安全確認をして、規則を守って安全に登下校している児童もいます。
・交通指導員さん、子どもを守る会の方、三和っ子応援隊の方、地域の方に「おはようございます」とあいさつをしている児童も増えてきました。
・通行する車のドライバーさんの気持ちを考えて、押しボタンを押している児童もいます。横断後に、止まってくださったドライバーさんに、お礼を言ったり頭をさげたりする児童もいます。
事故が起きてからでは遅いので、まずは、班長さんから、安全行動の模範を示してほしい。
見守ってくださっている方々に対して、感謝の気持ちを「おはようございます」や「ありがとうございます」という言葉で伝えてほしい。

秋色 六割 ところにより満開

画像1 画像1
画像2 画像2
里の風景に「赤」が目立つときが来ました。
場所によって違いますが、全体的には、最盛期の六割くらいでしょうか。
彼岸花の「赤」と稲穂の「黄金色」のマッチングが「秋色」でいいですね。
「白」や「桃色」もありますね。
週末が見頃になりそうです。


9/23 25000アクセス達成!

画像1 画像1
ホームページの今年度前半(4月1日〜9月23日閲覧時)のアクセス数が、25000件を超えました。4連休中に、25000件を達成していたようです。
15年間で、1日の最多の509件は、今年度の4月6日です。入学式の日です。
毎日、多くの皆様に見ていただいていることに感謝申し上げます。
今後も、保護者や地域の皆様に「開かれた学校」を目指し、子どもたちが一生懸命に学習に取り組んでいる記事、楽しく学校生活を送っている記事、三和小学校を支えていただいている皆様に感謝の気持ちを込めた記事、三和小学校に親しみを感じていただく記事など、積極的に情報を発信していきます。
よろしくお願いします。
(ホームページ右上の「本日・昨日・総数」の部分をクリックすると、アクセス数に関するデータが表示されます。)
画像2 画像2

9/23 給食

画像1 画像1
ソフト麺・ミートソース
牛乳
ハムとナッツのサラダ(ドレッシング)
冷凍みかん
【サラダ】
英語     salad(サラド)  
フランス語  salade(サラード)
イタリア語  insalata(インサラータ)
ドイツ語   salat(ザラート)
ポルトガル語 salada(サラダ)…日本語と類似
共通は、sal…塩

9/23 秋

画像1 画像1
ネムノキの花が咲いていた。

ハナミズキが赤くなり始めた。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263