最新更新日:2024/09/20
本日:count up17
昨日:159
総数:384696
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

1/29 北風に負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通称「ハイジのブランコ」
気持ちいいね
自然豊かな三和っ子ランド

1/29 北風に負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
三和っ子ランド
駆け回ると、体が温まるかな?

1/29 北風に負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風が冷たい日
大放課、北風に負けずに元気な三和っ子たち
三和っ子砦
トーテムポール

1/28 給食

画像1 画像1
ご飯  牛乳
生揚げの中華煮
青椒肉絲(チンジャオロース)
大学芋
【学校給食週間】
コロナに負けるな!こどもスマイル応援給食
〜とこめちゃんと一緒にじょうぶな体をつくろう〜
【大学芋】
大学芋の小さいサイズで「中学芋」と呼ぶものもあるそうですよ。

1/27 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きしめん・根菜五目汁
肉団子の生姜あんかけ
レンコンのゆかり和え
牛乳

【学校給食週間】
コロナに負けるな!こどもスマイル応援給食
〜とこめちゃんと一緒にじょうぶな体をつくろう〜

【きしめん】(農林水産庁ホームページより引用)
 厚さ1mm、幅7から8mmほどの平たいうどんを「きしめん」という。県内全域で食べられる愛知県のソウルフードであり、現在の刈谷市の名物だった平打ちうどん(ひもかわと呼ばれていた)がルーツであるといわれている。「きしめん」という名の由来については諸説あるが、中国のお菓子である「碁石麺(きしめん)」からきているといわれる。この「碁石麺(きしめん)」は、小麦粉を練って平たく伸ばし、竹筒などで碁石の形に抜いてゆで、きなこをかけた食べ物である。
愛知県で「きしめん」が浸透した理由として、うどんよりもつゆの味が染みやすく、しっかりした味付けが好きな県民の好みに合ったからではないかといわれている。

【昨日の問題の答え】
昨日の「味噌おでん」の中に入っていた豊橋市で生産量日本一の食材は、「うずら卵」です。

1/27 市教育委員会 学校巡回

画像1 画像1
今日は、学期に1回の市教育委員会の学校巡回でした。
・全学年が、落ち着いた雰囲気で授業をしている。
・じっくり学習に取り組んでいる。
・換気やマスクの着用など、コロナウイルス感染症拡大防止対策が徹底できている。
・1年のまとめの3学期だが、1年の集大成という状態になっている。
・先生たちから温かい感じを受ける。
・先生と子どもたちのやりとりが落ち着いている。
・先生たちの連携のよさを感じ取れる。
たくさんお褒めの言葉をいただきました。
三和っ子の皆さん、コロナ禍の1年だったけど、がんばってきた成果が表れましたね。
素晴らしい!!
先生たちも、授業、教室環境整備、コロナ対策について、準備と工夫をがんばりました!!
各学年の授業の様子をお伝えします。
特別支援学級「緑の子」「風の子」の児童は、すべて交流学級での交流学習でした。

1/27 三和っ子応援隊

画像1 画像1
画像2 画像2
雨上がりで、足下の悪い中、三和っ子応援隊の皆様が環境整備をしてくださいました。
いつもありがとうございます。

教育委員会からのお知らせ

1月26日に,教育委員会より教員の多忙化解消に関するお知らせが来ました。
お子様を通じてお渡ししましたが,こちらからもご覧いただけます。
ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

教員の多忙化解消へご理解・ご協力のお願い
教員の多忙化解消に向けた部活動等の見直しについて

1/26 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知の大根葉ご飯
牛乳
味噌おでん
ブリ三河みりん焼き
ぽんかん

【学校給食習慣】
コロナに負けるな!こどもスマイル応援給食
〜とこめちゃんと一緒にじょうぶな体をつくろう〜
【問題です】
「三河みりん」「味噌おでんの八丁味噌」は三河の名産ですが、味噌おでんの中に、三河の豊橋で生産量が日本一のものが入っています。
さて、何でしょうか?

1/25 スポーツクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が主体となり、楽しく活動しています。今日は、ドッジボールをしました。全員が楽しい時間を過ごすことができました。

1/25 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯  牛乳
キムチスープ
黒酢の酢豚
茎わかめとツナのオイスター炒め
ヨーグルト
【学校給食週間 1/24〜1/30】
コロナに負けるな!こどもスマイル応援給食
〜とこめちゃんと一緒にじょうぶな体をつくろう〜

1/25 朝会

画像1 画像1
【今週の目標】
「ロッカーをきれいにしよう」
毎日、学校に気持ちよく来られるようにしましょう。

1/25 朝会

画像1 画像1
【生徒指導に関する話】
先週、図工室の机に落書きがありました。各担任の先生から指導があったと思います。
新しく机に取り付けた木に「笑」と書いてありました。
学校の物は、自分だけの物ではなくみんなが使う物です。
公共物への落書きは、絶対に許されない行為です。
落書きを絶対にせず、みんなが気持ちよく学校生活を送れるようにしましょう。

1/25 朝会

画像1 画像1
【選挙管理委員会からの連絡】
・令和3年度前期児童会役員選挙の公示
・選挙についての説明

1/25 朝会

画像1 画像1
【運動・給食委員会からの連絡】
今週は「学校給食週間」です。
給食で、日頃、お世話になっている方に、感謝の気持ちを伝えようと思います。

1/25 朝会

画像1 画像1
【先生の話】
みなさん。おはようございます。
 今日は先生が読んだ話の中で素敵だなと思った,「時間」の話を少ししたいと思います。みなさん。目をつむって1秒数えてみてください。今の1秒はみんさんにとって長く感じる時間でしたか。短く感じる時間でしたか。今,先生がこうして話している間にも1秒,1秒と過ぎていますね。
 さて,この短い1秒で三和小学校をよりよくするために何かできることはないでしょうか。1秒でできることっていろいろありますよね。
 トイレのスリッパをきれいに並べることも1秒でできますね。脱ぐときにかかとをキュッとそろえようとする気持ちをみんなが大切にすることで,トイレのスリッパは常にきれいに並びます。
 次に使う人が使いやすいように,気持ちよく使うことができるように,たった1秒で優しい心のバトンをつなぐことができます。
 身の回りの整理整頓はどうでしょうか。使った物を元に戻す時に少しだけ丁寧に戻す。これも1秒でできることですね。教室がきれいに整っていると,クラスのみんなの気持ちも整います。
 1秒はほんの一瞬です。その一瞬で「おはよう」や「ありがとう」が言えます。「さようなら」や「ごめんなさい」も言えますね。たった1秒で相手と自分の心を優しくつなげることができます。
 三和っ子のみんなが小さな小さな1秒を大切にして,行動でも,言葉でも,気持ちでもお互いを思い合い,今以上に優しい学校になるといいな。と思います。
 今日から「下駄箱チェック」や「整理整頓運動」が,来週からは「あいさつ運動」が始まります。次に使う人のことを考えて,そして,整った気持ちで毎日を過ごせるように,今週1週間,1秒という短い時間を大切に過ごしてみてください。

1/22 給食

画像1 画像1
ご飯  牛乳
ジャガイモのうま煮
秋刀魚の銀紙焼き
大豆のナッツがらめ

今日の銀紙焼きは、鯖ではなく、秋刀魚です。
秋刀魚の漁獲量は減少していて、2020年は記録が残る1961年以降で最低だったとのことです。

1/22 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「同じ28円でだけど、どこが違う?」と先生が聞くと、1年生はじっくり黒板を見ます。
 「うーん、何が違うかなあ」
 「色かな?」
 「数かな?」
 みんなの考える姿が素敵ですね。

 3枚目は教室の出入り口に飾ってあったものです。新年にぴったり!

1/22 2年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 コロナウイルス感染症対策のため、「もぐもぐタイム」で食べていますが、やっぱり給食の時間は楽しそう!
 みんなおいしくいただいています!

1/22 3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループごとに選んだ曲を手拍子やハンドベルを使って演奏します。
 グループで練習すると、タイミングを合わせるのが難しいですね。でも、バッチリ合ったときの嬉しさは一人で演奏する以上にあります。
 練習を重ねて、素晴らしい演奏を聞かせてくださいね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263