最新更新日:2024/06/03
本日:count up15
昨日:62
総数:368409
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

9/30 給食

画像1 画像1
ご飯  牛乳
高野豆腐の卵とじ
アカモクはんぺん
白菜の煮浸し

9/30 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日まで、秋の交通安全運動でした。
毎朝、三和っ子の登校を見守っていただき、ありがとうございました。
写真は、矢田のわらひこ橋付近ですが、学区の各地で、たくさんの方に、同じように見守っていただきました。
心から感謝申し上げます。

9/30 前期児童会役員 退任あいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7人の児童会役員の退任あいさつに共通なのは、三和っ子・三和小学校のために大活躍したことです。
役員のあいさつには、だれもが、自分にとってもよい経験であり、今後に生かしたいという言葉がありました。
6年生の役員は、中学校でも、この経験を生かして、力を発揮してください。
5年生の役員は、今後も、三和っ子・三和小学校のために、活躍してください。
皆さん、ありがとうございました。

9/30 前期児童会役員 退任あいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
コロナ禍で、制限がかかったけれども、積極的に児童会活動に取り組みました。
ありがとうございました。

9/30 前期児童会役員 退任あいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の時間に、リモートで、前期児童会役員が一人ずつ、退任あいさつをしました。
ありがとうございました。

授業公開・臨時PTA総会(10月)について

10月22日(金)に「授業公開」と「臨時PTA総会」を、行います。

本日,世帯数で案内文書を配付しました。

ご覧いただく場合は,下記をクリックしてください。

授業公開(10月)案内

臨時PTA総会(10月) 案内

9/29 給食

画像1 画像1
ご飯  牛乳
沢煮椀
味噌マヨ肉炒め
小松菜の胡麻和え
【応募献立】
味噌マヨ肉炒め(青海中学校 生徒)

9/29 ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
前期児童会役員の任期が終わります。
公約にかかげたことを実践して、楽しく・正しい学校生活に貢献しました。
皆さんの主体的な取組は素晴らしかった。
給食放送での元気で明るい声での活動も素晴らしかった。
ありがとうございました。

9/29 朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【出欠席表】
係が、健康観察板に書かれた学級の出欠席状況を記入します。

9/29 朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【朝の会】
全員で「おはようございます!}
8:30から朝の会が始まります。

9/29 朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【読書タイム】
映像もいいですが、文字を読むことも大切です。

9/29 朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【読書タイム】
朝、学校生活の始まりに、みんなで落ち着いて読書をする時間は大切です。

9/29 朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【読書タイム】
静かに読書をしています。


9/29 朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【読書タイム】
8:20〜8:30は読書タイムです。

9/29 朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【水質検査】
さわやか委員会が、水道水の水質検査をして、養護教諭に報告します。

9/29 朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【図書館】
図書委員会は、朝からお仕事があります。
本を借りたり返したりすることができます。

9/29 朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
【お手紙係さん】
職員室前の棚から、自分のクラスの配付物等を教室に持っていきます。

9/29 朝の風景

画像1 画像1
【提出物の確認】
担任は、提出物や連絡帳の確認をします。

9/29 朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【朝放課】
「放課」というのは、ご存じの方も多いと思いますが、愛知県などこの地方の言葉です。
全国的には「休み時間」と言います。

9/29 朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【朝放課】
提出物を出します。
提出していない子がいないかを、係の子が確かめて、まだ提出していない子がいたら、提出するように伝えます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263