最新更新日:2024/05/28
本日:count up223
昨日:263
総数:367400
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

3/24 ありがとうございました

画像1 画像1
本日、修了式でした。
桜は、校庭は5分咲き、北側は8分咲き
北の桜の向こうには、伊勢湾と鈴鹿山脈が、もわぁっと。

毎日、多くの方に、ホームページをご覧いただきました。
誠にありがとうございました。
来年度も、三和小学校・三和っ子を、よろしくお願いいたします。
3年間、たいへんお世話になりました。
ありがとうございました。

3/24 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から順番に、担任の指示によって、立ちます。

3/24 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現学年の課程を修了したことを認める「修了証」を渡します。
各児童は、教室で、担任より受け取ります。

3/24 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の一人が代表して、修了証を受け取りました。

3/24 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【校長式辞】
 今年の春は、桜が咲くのが早く、今が見頃ですね。きれいですね。
 先ほど、皆さんの今の学年の修了を認めました。後ほど、担任の先生から、通知表といっしょに修了証を渡します。4月から、学年が一つ上がります。
 さて、令和4年度が終わります。コロナウイルス感染症の影響を受けた3年間も終わりを迎えようとしています。
 できなかったことや、がまんしなければならないことが、たくさんありました。心配や不安を感じたこともあったと思います。
 今、長い夜が明けて、新しい朝がくるような感じですね。
 マスクを着けるか着けないかも、自分の判断で決めます。給食は、前を向いて黙って食べてきましたが、机の向きを変えたり、おしゃべりをしたりすることができるようになっていくと思います。他にも、今まで、できなかったことができるようになります。
 いつかこの日が来ると信じて、あきらめずにがんばってきたかいがありました。先日、WBCで優勝した日本チームのようですね。最後まであきらめずに全力を尽くせば、努力が報われます。皆さんも、よくがんばりました。
 私の座右の銘、大切にしている言葉は「至誠」です。
 孟子という昔々の中国の学者の言葉です。
 「至誠にして動かざる者は未だ有らざるなり」
 真心や誠意をもって接して、心が動かない人はいない。誠意をもって接すれば、必ず人の心を動かすことができる。という意味です。
 「誠意」とは、相手のことを考えて、正直に熱心に接する心です。実際は、そう簡単には、人の心を動かすことはできないかもしれません。
 また、今、友達との関係でうまくいっていなくて、悩んだり困ったりしている人もいるかもしれません。
 そんなときは、相手のせいにしないで、自分に「誠意」が足りないのではないかと思って、「至誠」を信じて、自分を変える勇気をもって、人と関わりをもってみてください。時間がかかるかもしれませんが、いつか心が通じる日がくると思います。
 コロナ禍の3年間は、不便でしたが、決して不幸ではなかったですね。悪いことばかりではなかったですね。
 夜は真っ暗になるから、星のきらめきを美しいと感じることができます。
同じことが、コロナ禍でも言えます。
 たとえば、当たり前にできていたことが、できなくなったとき、当たり前にできることの価値に気付き、感謝の気持ちをもつことができました。
制限がかかっている中でも、何かできることがあるのではないか、できる方法があるはずだと、工夫しようとする気持ちをもち、実行する力が身につきました。
 そんな3年間を過ごし、今、成長した皆さんを見ると、安心します。
 では、皆さん、春休みを、健康・安全に過ごし、4月になったら、令和5年度も、笑顔を忘れずに、楽しい1年にするぞ!という気持ちで、新しい学年をスタートしましょう。
 私は、定年退職しますので、皆さんのがんばる姿を、直接見ることはできませんが、いつも心から応援しています。
 がんばれ!三和っ子‼︎

3/24 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
校歌斉唱

3/24 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校歌斉唱

3/24 春休みの生活について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒指導主任から、今年度の振り返りと、春休みを健康・安全に過ごすための指導をしました。
みんな元気に、新年度を迎えましょう!!

3/24 ありがとうございました

画像1 画像1
修了式のあと
定年退職にあたり、全校児童から「ありがとうございました」と、嬉しい言葉をいただきました。
サプライズだったので、感動しました。
こちらこそ、「ありがとうございました」
一斉下校のときも、多くの子どもたちから、「3年間、お世話になりました」「3年間、ありがとうございました」と、声をかけてもらいました。
心優しい、すべての三和っ子に
「ありがとう」「がんばれよ」

3/24 ご協力に感謝申し上げます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和2年5月から、コロナウイルス感染症感染予防のため、健康チェックカードにご協力いただきました。
毎朝、お忙しい時間に、検温・健康状態のチェックと記入・押印をいただきました。
33枚になりましたね。
今年度3月で終わりです。
ありがとうございました。

3/23 給食

画像1 画像1
ご飯  牛乳
知多牛のハッシュドビーフ
オムレツ
春キャベツのサワー和え

【ありがとうございました】
最後の給食でした。
37年間、たいへんお世話になりました。
新任から24年間は、大府市の小中学校で勤めましたが、大府市は、学校に給食調理場があり、3・4時間目から給食の香がして、若かったので、「腹減ったー!」と思いながら授業をしていました。給食調理員さんとの会話も楽しかったのを覚えています。
メニューも豊富になり、季節やイベントに合った工夫もあり、「幸せだなぁ」と思います。
ごちそうさまでした!!🙏
(校長)

3/22 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶏そぼろ巻き【作ってみよう】
牛乳
けんちん汁
鮭の塩麹焼き

<一番下までご覧になりましたら、2をクリックしてください。>

3/22 三和っ子応援隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西側の斜面の木を整とんしてくださいました。
三和小にお世話になって3年間
地域に支えていただいている学校という実感とありがたさを、強く感じていました。
ありがとうございました。
新年度からは、コロナウイルス感染症による制限も緩和され、流行前のように、学校教育に、さらに関わっていただくことができるようになると思います。
ご多用のところ、たいへん恐縮ではございますが、今後とも、三和小学校、三和っ子を、地域ぐるみで支え育んでいただきますようお願い申し上げます。(校長)

3/22 三和っ子応援隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チューリップの花壇を、きれいにしてくださいました。
その他の場所の雑草もとってくださいました。
今年度も、たいへんお世話になりました。
学校を支援していただき、ご厚情に心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。

3/22 飛行機雲

画像1 画像1
画像2 画像2
どこから来て、どこに飛んでいくのかな。

3/22 正門の桜

画像1 画像1
20日に、6年生が巣立っていった正門の桜
咲き始め
入学式までは、残らないかな。

3/22 桜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三和小学校の桜は、北の桜から咲き始めます。
写真のように、校庭の桜も、ちょっとずつ咲き始めました。

3/20 卒業式

画像1 画像1
春陽にあたたかさを感じ
あたたかい心と一生懸命な心がこもった
常滑市立三和小学校 第63回卒業式を挙行することができました。
ありがとうございました。

【校長式辞】
 「ふるさと三和」に、春を感じる今日のめでたき日、令和四年度常滑市立三和小学校
第63回卒業式を挙行できますことに、心よりお祝いと感謝を申し上げます。
三和小学校を巣立つ皆さん、ご卒業おめでとうございます。
 ここ数年の卒業式には、コロナウイルス感染症感染拡大予防のため、ご来賓をお招きすることができませんでしたが、今回は、常滑市教育委員会教育長 圡方宗広様、三和小学校PTA会長 片山賢司様にご臨席を賜ることができました。
ありがとうございます。
いつも三和小学校を大切にしてくださり、三和っ子を見守り、愛情をもって育んでくださる地域の皆様にも、直接ではありませんが、心から感謝申し上げます。
「ふるさと三和」
わたしが生まれ育った故郷ではありませんが、「三和」でお世話になった三年間、大切にしてきた言葉です。
皆さんにとっては、まさしくここ「三和」がふるさとです。
「ふるさと」という歌を知っていますね。
 1番は
兔追いしかの山 小鮒釣りしかの川
夢は今も巡りて 忘れ難し故郷
三和っ子ランドに兎がいるようです。学区には四つの川が流れ、里山の風景は、「三和」も似ていると思います。今は、日常的な風景ですが、将来、「三和」を離れたとき、この風景も、ここでの思い出も、夢のように思い、忘れられないほど大切で 懐かしいものに感じると思います。
 2番は
如何にいます父母 つつがなしや友がき
雨に風につけても 思いいづる故郷
この曲は大正につくられました。作詞者は長野県出身で、志をもって上京し、雨風に打たれるような悲しいことや苦しいことがあるたびに、家族や友達、故郷を思い出していす。
故郷は、心の拠り所になっています。「ふるさと三和」も、皆さんの心の拠り所になり、安心と、生きる勇気を与えてくれると思います。
 3番は
志を果たして いつの日にか帰らん
山は青き故郷 水は清き故郷
いつの日か「ふるさと三和」を離れるときが来るかもしれません。Boys be ambitious 少年よ大志を抱け、札幌農学校時代のクラーク博士が残された言葉です。未来に夢や希望、志をもって生きてください。故郷は、変わらない姿で見守っています。
 最後になりましたが、保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。卒業証書を手にするお子様の姿をご覧になり、ご誕生から、日に日に成長していく姿を思い出し、感慨もひとしおだったのではないでしょうか。保護者の皆様の深い愛情で育まれたこの子たちは、りっぱに成長しました。嬉しい限りです。
 6年間、保護者の皆様が、本校にお寄せいただきましたご厚情に対して、心から感謝を申し上げます。誠にありがとうございました。
 さあ、卒業生の皆さん、未来に、夢をもち、志を立て、勇気をもって、三和小学校を巣立ちましょう。大丈夫、「ふるさと三和」は、いつも、いつまでもあなたたちの心の拠り所です。安心して、自分の道に一歩を踏み出しましょう。
 卒業生の皆さん、ご臨席の皆様のご多幸とご健康を、心から祈念し、式辞といたします。
 令和5年3月二20日
 常滑市立三和小学校長 吉岡 浩

3/20 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生入場
祝いの場へ

3/20 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
静粛な空気の中へ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

タブレット端末持ち帰りに関する資料

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263