最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:94
総数:368359
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

2/5 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝会では、校長先生から、気づいて行動することができる三和っ子についての話がありました。
 選挙管理委員長から、令和6年度前期児童会役員選挙の公示がありました。
 また、委員会から、今週の生活目標の連絡がありました。
 

2/2 給食

画像1 画像1
ご飯  牛乳
肉団子汁
鰯の蒲焼
大豆のきな粉がらめ

2/2 選挙管理委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼放課に令和6年度前期児童会役員選挙に向けて、選挙管理委員会を行いました。委員の人、よろしくお願いします。

2/2 クラブ説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3〜5年生は,大放課に来年度のクラブ活動についての説明会を行いました。自分たちで発起したいクラブを考えていきます。来年度はどんなクラブができるかな。

2/1 給食

画像1 画像1
ご飯  牛乳
生揚げの中華飯
チヂミたれかけ
ツナと切り干し大根のごまサラダ

1/31 給食

画像1 画像1
レーズンロールパン
コンソメスープ
ウインナーとポテトのケチャップ炒め
ほうれん草のソテー

1/31 グローブの公開

 本日は大谷選手からいただいたグローブを保護者の皆様にも公開させていただきました。保護者の皆様にもはめていただいたり、触っていただくことができました。
 今週は6年生が使っています。これから6年生から順番に学級ごとに回していきます。
 

1/31 コサージュづくり

画像1 画像1
 6年生の保護者の皆様が卒業式に付けるコサージュづくりをしました。心のこもったコサージュを付けることができる子どもたちは幸せです。ありがとうございます。

1/30 グローブとご対面

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、お休みしていた児童はまだグローブを見たり、触ったりしていませんでした。少し遅くなりましたが、ようやく見たり触ったりする機会がありました。キャッチボールする機会を楽しみにしていてくださいね。

1/30 給食

画像1 画像1
豚汁
イカフライのレモンソースかけ
ひじきの炒め煮

1/30 常滑市小中学校書写作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
常滑市小中学校書写作品展です。

1/30 常滑市小中学校書写作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
常滑市小中学校書写作品展です。

1/30 常滑市小中学校書写作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
常滑市小中学校書写作品展です。

1/30 常滑市小中学校書写作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
常滑市小中学校書写作品展です。

1/30 常滑市小中学校書写作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
常滑市小中学校書写作品展です。

1/30 常滑市小中学校書写作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
常滑市小中学校書写作品展です。

1/30 常滑市小中学校書写作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
常滑市小中学校書写作品展です。

1/30 常滑市小中学校書写作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 常滑市小中学校書写作品展も開催されています。

1/30 常滑市小中学校作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
常滑市小中学校作品展です。

1/30 常滑市小中学校作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
常滑市小中学校作品展です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

R5_年間行事計画

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263