最新更新日:2024/06/10
本日:count up192
昨日:266
総数:642071
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

12/21 3年学年集会

 本日5限に3年学年集会がありました。生活、学習、進路について、担当の先生からお話がありました。

 生活では、冬休みの過ごし方についてお話がありました。学習では、冬休みの課題についてお話がありました。進路では、受験に向けての心構えについてお話がありました。

 いよいよ冬休みが始まります。受験の準備がまとまってできる最後の長期休みになります。良い形で3学期、入試が迎えられるように、充実した冬休みにしてください。
画像1 画像1

12/14 家庭科 調理実習(3年C・D組)1

本日の2・3時間目に3年生のC組・D組が調理実習を行いました。

先日のA・B組に引き続き、「幼児のおにぎりをつくろう」という内容でした。複数ある具材から幼児の栄養を考えておにぎりをつくりました。調理室での初めての実習となり、にぎやかな表情で作成をすることができました。自分たちで考えた具材はきっと美味しかったのではないでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/14 家庭科 調理実習(3年C組・D組)2

3年D組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/11 家庭科 調理自習(3年A・B組)1

 本日の2時限目に3年B組、3時限目に3年A組が、家庭科の授業で調理実習を行いました。

 内容は「幼児のおにぎりをつくろう」というものでした。複数ある具材の中から栄養価を考えて自分でおにぎりの具材を選び、おにぎりをつくりました。中学校生活初めての調理実習ということもあり、どの生徒も楽しそうにおにぎりをつくり、自分のつくったおにぎりを味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/11 家庭科 調理自習(3年A・B組)2

3年B組の調理実習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/11 3年生 学年集会

 本日、1時限目に学年集会が開かれました。

 進路指導主事から私立高校・専修学校の出願登録についてのお話がありました。明日、お子様がタブレットを持ち帰ります。そちらに今後の出願の流れが書かれたものと、お子様が受験する私立高校・専修学校の要項が入っておりますので、ご家庭でもご確認とご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/29 3年生 学年集会

 大事な3期テストが終わりました。

 本日3限に3年生は学年集会を行いました。3期テストが終わり、いよいよ中学校生活も後半に差し掛かります。自分の希望する進路の実現に向けて、身だしなみをはじめとする学校生活を改めて見直していこうというお話がありました。

 学年集会後の清掃活動では学年全体で除草作業を行いました。約2週間後に控える体育大会に向けて、運動場を少しずつ整備していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14 部活動 アルバム写真撮影 2回目

 本日、3年生の卒業アルバム用の部活動写真撮影 2回目がありました。体育館部活を中心に、全体写真と活動の様子の写真を撮りました。20日(木)の終業式の日に予備日として、もう一度撮影の日があります。
画像1 画像1

6/23 3年生テスト週間

 ふと3年生のフロアを歩いていると、昇降口前の掲示物を見て、生徒手帳にメモをとっている生徒がいました。上級学校の学校説明会や体験入学の案内を見て、必要事項を確認しているようでした。3年生になり、休み時間に勉強をしている生徒や先生に分からない問題を質問している生徒の姿が多く見え、受験生としての自覚をもつ生徒が増えてきました。
 来週月曜日から始まるテストに向けて、週末ラストスパート頑張りましょう。
画像1 画像1

4/20 3年生授業参観

 3年生の授業参観では、「僕は友達を裏切ったのか?」の題材をもとに、真の友情とは何かについて考える道徳の授業を各学級で行いました。3年生らしい授業に集中する姿勢、積極的な態度が見られました。
 その後の学年懇談会では、修学旅行の説明を中心にお話をさせていただきました。欠席されたご家庭には、お子様を通じて要項をお渡しいたしますので、そちらでご確認をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 3年生 学年集会

 6限に体育館で学年集会を行いました。

 内容は来月末に控える修学旅行についてです。パワーポイントを使いながら、日程の説明をしました。日常の会話からも修学旅行を楽しみにしている生徒が多く、今回の説明も目を輝かせながら真剣に話を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406