最新更新日:2024/06/12
本日:count up27
昨日:216
総数:642331
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

スイカを試食しました。(8月27日)

 今日の3時間目、スイカを試食しました。家庭科の柴田先生から包丁の使い方を教わり、一人1玉スイカを切りました。切った時には、切り口の凄さから歓声が上がりましたが、食べてみるとどのスイカも甘みがあって,とってもおいしくいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スイカを収穫しました(8月26日)

 今日、にしび農園で小玉スイカを収穫しました。大きいスイカが3つ、小さなスイカが6個収穫できました。明日,3時間目に調理室で試食したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

大根を収穫しました。(7/16)

 特別支援学級では生活単元学習の時間に野菜を育てています。
 今日は、順調に育った大根を収穫しました。収穫できた大根は全部で10本以上。一人一人大根を引き抜き、収穫した大根はそれぞれみんなで家庭に持ち帰りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

野菜の苗を植えました

 特別支援学級(E組・F組)では,生活と作業の時間に「野菜を育てよう」という学習に取り組んでいます。これまで本校には特別支援学級用の畑がなかったため,4月から中館と南館の間の雑草が生い茂った場所を開墾する作業から始めてきました。先週,畝をつくり,マルチシートを張り,そして今週やっと野菜の苗を植えることができました。

 今回,育てる作物は,

 ・トウモロコシ ・サツマイモ ・トマト ・ピーマン ・キュウリ ・エンドウ ・小玉スイカ

 の7種類です。雑草を抜いたり,害虫を退治したりと作物の管理は大変ですが,すこしでもたくさん収穫できるように育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 環境講演会(1年)
3/23 給食最終日
公立高一般合格発表
3/24 修了式
3/25 年度末休業日
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406