最新更新日:2024/06/10
本日:count up266
昨日:160
総数:641879
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

サツマイモを収穫しました。(11月24日)

 本日、F・G組では、生活単元の授業でサツマイモを収穫しました。

 6月に苗を植えた時に、しっかり肥料をやったり土をふかふかに耕したりしておいたためか、大小あわせて60個のサツマイモを収穫できました。大収穫でした。

 収穫したサツマイモの一部は生徒達が家庭に持ち帰りました。残りは来週のさつまいも料理に使っていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

西枇杷島地区小中学校特別支援学級交流会が行われました。(11月22日)

 本日、F・G組では西枇杷島地区小中学校特別支援交流会に参加するため、西枇杷島小学校に行きました。

 交流会では、一人ひとり自己紹介行ったあと、教室にある昔のおもちゃで楽しく遊びました。西枇杷島中学校の生徒達は出し物として、一生懸命練習してきた「アルゴリズム体操」と「アルゴリズム行進」を披露しました。練習の時より大きな声をだして、元気いっぱいに行うことができました。

 最後に参加者みんなで給食を楽しく食べ,とても楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

タマネギの苗を植えました(11月19日)

 F・G組では昨日から2日間にわたって,にしび農園にタマネギの苗を植えました。

 前もって肥料や石灰などをまいて土作りをしておいた畑に畝をたて,黒いマルチシートをかぶせた後,苗を植えるためにシートに穴を空け,一本一本丁寧に苗を植えました。2日間の活動で600本以上の苗を植えました。

 収穫は来年6月頃です。元気に冬を越して,今回も立派に育ってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

西枇杷島中学校区特別支援学級交流会に向けて(11月16日)

 11月22日(月曜)に西枇杷島小学校にて,西枇杷島中学校区特別支援学級交流会が開催されます。F・G組は交流会での出し物として「アルゴリズム体操」と「アルゴリズム行進」を披露することになり,本日より練習を開始しました。

 電子黒板に映し出された映像を見たり,歌詞カードを見たりして練習をしました。生徒たちは日頃から番組を見ていたこともあり,楽譜を見ないで歌を歌えることができましたが,振り付けをしながら歌うとなると,歌か振り付けかどちらかに意識が集中してしまい,なかなか難しいようです。それでも,2曲を1時間ずつ練習し,一日目の割には上手に踊ることができました。

 あと数日,一生懸命練習して,本番では自信をもって披露できるようにできたらと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

大学いも作りを行いました。(11月5日)

 本日,6時間目にF・G組では大学いも作りを行いました。

 先日にしび農園で収穫したサツマイモを使い,一人一人包丁を手に,いろいろな形に切り,煮詰めた砂糖水を絡めて大学いもを作りました。

 大学いもは一年前に地区特別支援交流会で作って以来のため,どのくらいの大きさに芋を切ったらよいか,どのくらいの時間,芋を揚げたらよいか,どのくらい砂糖水を煮詰めたらよいかなどを忘れてしまっていました。これからしばらく大学いも作りを続けて,自分たちだけでおいしい大学いもが作れるようにしていけたらと思います。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406