最新更新日:2024/06/02
本日:count up19
昨日:670
総数:1639392
南山中学校目標「強く 正しく 親切に」 6月3日(月)から3年生は修学旅行! 気をつけて行ってらっしゃい

一学期最後の学活

 最後の学活は、ドキドキしながら通知表をもらいました。担任の先生にアドバイスをもらったり感想を伝えたりしながら、一人ずつ受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年家庭科 朝食の献立づくり

 2年生の家庭科では、「成長期の朝ごはん 今のままで大丈夫か考えよう」というめあてで、朝食の献立づくりを行いました。豚汁やしらすごはん、わかめスープなど、身体に良さそうなメニューが並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年理科 ガスバーナーのテスト

 今日の1年生の理科の授業では、ガスバーナーのテストを行っていました。90秒以内で正しい手順で点火と消火を行います。マッチを安全に使ったり、酸素の量を調節して青色の炎にしたりする必要があるので、なかなか大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年理科 維管束の観察

 2年生の理科では、色水を吸い上げたセロリやトウモロコシの茎を薄くカットして、維管束を顕微鏡で確認しました。写真で紹介できないのは残念ですが、とてもきれいな画を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年家庭科 日本の衣文化

 1年生の家庭科では、「日本の衣文化」の学習の中で、浴衣の着付けにチャレンジしました。ペアになって挑戦しましたが、今年はiPadで動画が見られるので、スムーズに進められ、女子は帯で可愛いちょうちょ型も作りました。記念にiPadで写真撮影も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年英語 パフォーマンステスト

 3年生の英語では、今日と明日でパフォーマンステストを行います。トピックは「好きなことや取り組んできたこと」です。現在完了形や現在完了進行形の文も使って表現していました。k-pop,dance,anime,baseball,delicious food,calligraphyなどの話題で、ALTとの会話も盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年道徳 一枚のてがみ

 2年生では、副担任の先生が道徳の授業を行いました。題材は「一枚のてがみ」です。感謝の気持ちを相手に伝えるにはどうしたらよいのかをみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学活

 今日の1限目の学活の時間に、1年生は1学期のまとめをしていました。学習、学校生活、家庭生活などを振り返り、よかったところや改善したいところを記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年総合 修学旅行に向けて

 3年生は総合の時間に、顔を伏せながら挙手をして、修学旅行のしおりの表紙絵の投票をしていました。どの絵も力作ぞろいです。クラスでわいわいと過ごすこんな時間も、修学旅行の思い出となることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 公立合格発表  大掃除・ワックスがけ
3/21 春分の日

連絡プリント

南中進路だより

重要文書

瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分