最新更新日:2020/05/11
本日:count up1
昨日:9
総数:307054
「小さい学校だからこそできる!」全校生徒17人がレジリエンスを高め、「最高の学校」にすることができました。ご理解とご支援、誠にありがとうございました。

1月16日 給食のご飯を計量しました

画像1 画像1
画像2 画像2
中学生の時期に、適切な栄養を食事で摂ることは、成長だけでなく、将来の健康な生活にもつながります。

「今食べているご飯の量が今の自分にとって適量なのかどうか。」

2月19日に行われるふれあいセミナーで、大学の先生にお話をしていただきます。

今日の給食では、食べているご飯の量を、デジタルはかりを使って計量しました。


保護者の方々にも現在夕食時のご飯の量の調査をお願いしていますが、2月1日までに提出をお願いします。

結果については、ふれあいセミナーと、それ以降のお便りでお伝えします。

1月10日 3学期の授業が始まっています

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、かなり冷え込む1日でした。

教室ではファンヒーターをつけて授業を行っていますが、ファンヒーターを消した誰もいない教室の寒暖計は、10度を下回っていました。

5時間目は、3年生が元気にサッカーの授業を行っていました。

今のところ中学生でインフルエンザの感染者はいませんが、十分に注意をしてください。

1月8日 3学期最初の給食は

画像1 画像1
人気のカレーライスでした。

毎日、放送委員がお昼の放送を頑張っていてくれています。


8日に、「夕食で食べているごはんに関する調査」を配布いたしました。
第3回ふれあいセミナーでお越しいただく愛知学泉大学講師の石川先生から依頼されたものです。
ふれあいセミナー当日は、この調査を元にお話しいただけます。
また、調査の集計結果は、講演会後にお便りでお知らせさせていただきますので、2月1日までに提出してください。

名鉄瀬戸線尾張瀬戸下車徒歩10分,お車等でお越しの際はこちらをご参照ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 3年学年末テスト
1/18 3年学年末テスト
1/20 家庭の日
1/21 3年学年末テスト
瀬戸市立本山中学校
〒489-0054
愛知県瀬戸市道泉町76-1
TEL:0561-82-2363
FAX:0561-82-4233