最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:60
総数:321461
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

すばらしい運動会になりました!

画像1画像2画像3
今日の運動会には、たくさんの保護者の方に参観・応援をしていただき、大変ありがとうございました。親子ふれあい競技にも快く参加していただき、感謝しております。暑い日でしたが、おかげで子どもたちは力一杯がんばることができ、楽しく、すばらしい運動会を行うことができました。本当にありがとうございました!

運動会リハーサルを行いました

画像1画像2画像3
 1・2時限目に運動会リハーサルを行いました。めざまし体操、新川音頭、綱引き、応援、紅白対抗リレーなどを全校で練習しました。みんなよく頑張り、充実した練習ができました。明日から5連休になりますが、練習したことを忘れず、体調管理もしていただきまして、運動会当日は元気いっぱいに演技ができることを願っています。

ジャンボタニシ取り!

画像1画像2
今日は、田にはびこる稲の敵、ジャンボタニシを駆除しました。久しぶりの田んぼの感触に、子どもたちは歓声を上げて楽しんでいました。稲の茎や田の周りの壁にくっついた赤い卵と、足元にウジャウジャいるジャンボタニシを一つ残らず捕ろうと、全員が田の中を動き回っていました。最後は捕ったタニシを足でつぶして、体の中身を観察しました。もっと気持ち悪がるかと思いましたが、意外にも女の子も興味深そうに体の中身に見入っていました。

米になってきました

画像1画像2
バケツで育てていた稲に穂がつきました。今年は夏の日照時間が短かったため、穂の顔が見えだしたのは、夏休みの最後あたりでした。少しずつ穂が垂れ下がり、いよいよ「米」という感じになってきましたが、その「米」をねらっている者がいます。スズメです。収穫量が減らないように、ネットを張って防御したいと思います。

ゆで卵を作ったよ!Part2

画像1画像2画像3
 家庭科の授業で、ゆで卵を作りました。「水の量は卵がかぶるぐらいだね」「ふっとうするまでさいばしで卵を転がさなきゃ」「からはていねいにむこうね」と気をつけながらみんな一生懸命に取り組んでいました。飾り切りにも挑戦し、とてもよくがんばってできました。家庭でもぜひ作ってほしいと思います。

ゆで卵を作ったよ!

画像1画像2画像3
 今日は家庭科の授業で、ゆで卵を作りました。卵切り器で切ったり、花やひよこ、うさぎの形にかざり切りをしました。集中して丁寧にかざり切りに取り組み、とてもかわいいゆで卵が完成!!自分達で作ったゆで卵に大満足の様子でした。

運動会全体練習を行いました

画像1画像2画像3
 運動会の練習が始まっています。9月11日1時限目、全体練習を行いました。開会式の入場・整列・運動会の歌を練習しました。これから練習を重ねていき、一人一人が力を発揮し、活躍できるようにがんばっていきたいと思います。今年の運動会スローガンは『全力で 勝利へ一歩 進むため』です。よろしくお願い致します。

親子除草を行いました。

画像1画像2画像3
8月20日の出校日に、親子除草を行いました。通学団ごとに決められた場所で除草をしました。おうちの方にもお越しいただき、ご協力いただきました。おかげさまでたくさんの草を取ることができました。暑い中、お疲れ様でした。どうもありがとうございました。

着衣水泳

画像1画像2
14日(火)に講師の先生をお呼びして、着衣水泳指導を行いました。もしも足のつかない水場におちてしまったら・・・、もしもおぼれている人を見つけたら・・・といった、実生活の中での水の事故に備えての指導を大変わかりやすくしていただきました。
もうすぐ夏休みです。ここで学んだことを使うことなく、安全に過ごせることを願っています。

発見!!

画像1画像2画像3
 理科の授業で水槽や川の中にすむ生き物について学習しました。まず最初に水槽の水を調べましたが、なかなか生き物が見つからず・・何枚もプレパラートを作って真剣に探しましたが、大発見はありません。次に川の水を調べると、次々に生き物が登場!!「うわ〜!」「キャー!!すごーい!!」教科書にはのっていない不思議な生き物も発見し、理科室は子ども達の歓声でいっぱいでした。

着衣水泳

画像1画像2画像3
 初めて、服を着たままプールの中に入りました。速く歩こうと思ってもなかなか進みません。
 ペットボトルを使って、上手に浮く方法を考えました。力を抜いて、落ち着いて空を見上げました。うまく浮くことができました。
 どんなことがあっても、あわてず、安全に行動しなくてはいけないことに気づきました。

西消防署見学

画像1画像2画像3
 質問にていねいに答えてくださったり、いろいろな体験をさせてもらったりしました。 お話をうかがっているとき、ずぶぬれになって、消防署に帰って見えた消防士さんたちがいらっしゃいました。車の火災があったそうです。
 わたしたちの命を守るために命がけの仕事をされていることが分かりました。

さいごのプール!!!

画像1画像2画像3
 みんなが大好きなプールも今日で最後です。雨が降っていてとっても寒い日やギラギラ太陽で暑い日にも、元気いっぱい活動しました。ボビングやふしうきなど、いろいろな技できるようになりました。
 

プチ体力テスト!

画像1画像2画像3
 運動委員会が中心となって、プチ体力テストを行いました。今回の種目は、「垂直跳び」と「フリースロー」を行いました。1年生は、とてもたくさんの子が参加してくれました。次は、9月にやるから楽しみにしていてね。

めざせ会話名人!

画像1画像2画像3
 国語の授業で会話について学習しています。今日はえんぴつ会話に挑戦しました。ペアになり、順番に紙に質問や自分の考えを書いていき、声を出さずに会話をしました。「夏休み」「わたしの失敗談」「夢」という3つのテーマで行いました。話題がそれないように、相手への質問の仕方や表現の仕方を工夫しながら会話をすることができました。授業の最後には実際に2分間会話をしましたが、みんなとても上手に話すことができました。

たなばた しゅうかい!

画像1画像2画像3
七夕集会がありました。クラスの願い事は・・・
1年1組「みんなにこにこ べんきょうできますように」
     「みんななかよく あそべますように」
1年2組「べんきょうや ぷうるを いっしょうけんめいがんばる
                       くらすになれますように」
でした。短冊にもそれぞれの願いも書いてかざりました。「たなばた」の歌とっても上手に歌えたね。

願いごと

画像1画像2
明日はいよいよ七夕です。今日は短冊にそれぞれの願いごとを書いたり、飾りを作って、笹に飾りつけました。願い事が天まで届くようにと、心をこめて丁寧に短冊を笹にくくりつけていました。明日はみんなで七夕集会を楽しみたいと思います。みんなの願いが天まで届きますように。

プール!!!

画像1画像2画像3
 プールが始まりました。プールのある日はみんな朝からウキウキしています。今日は、「じゃんけん電車」「宝さがし」をしました。プールでいっぱい遊んだね。

第1回 学校保健委員会

画像1画像2
 6月30日(火)にスクールクンセラーの上田直子先生、PTA常任委員さん、地域の方々、5・6年生が出席し、第1回学校保健委員会を開催しました。今回のテーマは、「ことばのまほう-すてきにコミュニケーション-」です。
 児童会・保健委員会の児童によるアンケート発表後、上田先生にお話をしていただました。「ふわふわ言葉」と「チクチク言葉」を使ったふたつの劇を行って、子どもたちの感想や意見を取り入れて話をしていただき、言葉は「いいまほう」にも「悪いまほう」にもなることを子どもたちと共に学びました。その後、これからの生活について意見交換を行いました。子どもたちの発表から、これからも「ふわふわ言葉をたくさん言いたい。」「うれしい気持ちになる言葉をたくさん使って、友達ともっとなかよくしたい。」など、「ふわふわ言葉」でいっぱいの星の宮小学校にしていきたいという意欲がとても伝わりました。保護者の方、地域の方からも励ましのご意見をいただき、とても有意義な会となりました。


稲を育てる会議

画像1画像2
5月からバケツで稲を育てていますが、今後どのように世話をしていくべきかをグループごとに調べ、表にまとめていきました。「中干しはいつやるの?」「スズメ対策はどうするの?」などと話し合いつつ、収穫までの計画を立てています。
eライブラリー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

ほけんだより

学校教育目標

地域とはぐくむモラル向上事業

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017