最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:197
総数:759578
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

その2

画像1 画像1




3年生が海の学習

画像1 画像1
ニボシをエサにしてカニを釣り上げました。


教員研修をしました。

画像1 画像1
本日、授業後、全職員が社会見学の候補地として、あいち臨空新エネルギー実証研究エリアを見学しました。


鬼崎地区敬老会

画像1 画像1
西之口雷神車保存会の出し物で子どもたちも頑張りました。


音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽部、9人全員が力いっぱい演奏しました。


車いす体験

 総合の学習で,福祉実践教室〜車いす体験〜を行いました。
 森下さんから,障害のことや車いすでの生活について話をお聞きしました。障害があってもなくても,みんな同じ人である,みんな一生懸命生きているというお話を聞くことができました。
 その後,車いすの使い方について説明を受け,実際に使ってみました。車いすでの移動がとても大変だということを実感できたようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習 開始!!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から高学年による応援練習がスタートしました。もうすでに6年生が振り付けなどを考えてくれてあり、早くも4・5年生が覚えるだけの状態になっています。
みんなどの子も生き生きした表情で楽しそうに活動しています。

心配されているインフルエンザも、今日は欠席者が増えることもなくホッとしていますが、学級閉鎖中の1年2組では、担任の先生が朝から一人一人に電話をかけたりして、忙しく対応しています。

1年2組 学級閉鎖

画像1 画像1 画像2 画像2
 複数の子がインフルエンザにかかってしまったので学級閉鎖になりました。従って1年2組の児童のみ引き渡しを行っています。1年2組の保護者の皆様方、よろしくご協力ください。
 なお、他学級でもインフルエンザで欠席している児童がいますので、全校をあげて予防に心がけていきましょう。

サッカー大会 優勝!!

暑い中,行われたサッカー大会。
Bチームが見事優勝しました。Bチームのみんな,おめでとう。
Aチームは,惜しくもリーグ2位でした。
でも,みんな本当にがんばりました。

暑い中,応援に来てくださった保護者の方,熱い応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8対0

画像1 画像1
次は11時から小鈴谷小と決勝リーグ進出をかけて戦います。


サッカー大会 頑張れ

画像1 画像1 画像2 画像2
現在、大野小に2対0で勝っています。


名古屋高速に入りました。

画像1 画像1




予定通り

画像1 画像1
2時5分、関PAを出発しました。


ひるがの高原SAで途中下車

画像1 画像1
ハイキングの時に見られなかったひるがの高原の景色を見ました。


帰路 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
荷物を積み込み、出発しました。


閉村式

画像1 画像1 画像2 画像2
「協力、責任、感謝の気持ちを今後の学校生活に生かしていく事が大切です。」


その3

画像1 画像1




その2

画像1 画像1 画像2 画像2




昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
ドッジボールの後の昼食です。おにぎり2個、魚肉ソーセージ、ゼリー3個、お茶、ほとんどの子が完食です!


ドッジボール

画像1 画像1
後片付けが終わり、集会場で遊びました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 影絵鑑賞会
3/3 ぴかぴか大作戦
3/4 委員会  通学団会
3/5 6年生を送る会
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269