最新更新日:2024/06/10
本日:count up176
昨日:160
総数:641789
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

後期新体制スタート(10月4日)

 今日の生徒朝礼では、後期の生徒会役員と学級役員が任命されました。

 生徒会役員は一人ずつ、学級役員は代表の生徒が校長先生から任命状を手渡されました。新生徒会執行部、新学級役員ともそれぞれ生徒会、学級の顔としてそれぞれの役割を一生懸命果たしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

西枇地区体育祭にブラスバンド部出演

 10月3日に西枇杷島小学校で、地区体育祭が行われました。開会行事の行進曲と国旗掲揚の君が代を演奏した後、プログラム1として「マイガール」「ビクトリー」を演奏しました。地区の方の前で緊張しましたが、良い演奏ができました。
 10月16日(土)には、カルチバで清須市内中学校ブラスバンド部の合同演奏会が行われます。是非聞きに来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園運動ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月2日、第一幼稚園と第二幼稚園で、本校の生徒が運動会のお手伝いボランティアを行いました。準備・片付けはもちろん、競技のお手伝いなども行いました。閉会式で、園児からお礼のあいさつももらい、充実したボランティア活動になりました。

モクモク手づくりファームに行ってきました。

2年生では、三重県にあるモクモク手づくりファームに行きました。
体験活動ではどの生徒も楽しみながら、手作りの大変さや作り終わった時の達成感を味わうことができました。家で食べるのが楽しみなことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(3年生)

画像1 画像1
 3年生は、まず東山動物園に行きました。動物園や植物園に関するクイズのプリントを持って、あっちに行ったりこっちに行ったり。いろいろな動物に出会いながら、動物園をくまなく歩き回りました。その後、昼食のお弁当を食べてから、伏見の名古屋ミュージカル劇場に移動しました。1時半からの公演で4時過ぎまでたっぷりとミュージカル「オペラ座の怪人」を楽しみました。迫力のある演技。驚きの舞台装置。すべてが初めての体験でした。新鮮な感動を胸に帰ることができました。

校外学習で、あいち健康プラザに行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 一年生の秋の校外学習で、あいち健康プラザへ行ってきました。
健康に関するゲームや体験ができる施設で、それぞれが楽しそうに活動していました。
天候にも恵まれ、午後の自由時間は元気に体を動かしました。
自分の健康について考えるよい機会になったと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406