最新更新日:2024/05/29
本日:count up85
昨日:360
総数:639319
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

食育の日 2/19

画像1 画像1
本日は食育の日です。冬が旬の地元野菜「小松菜」を使った「かにと小松菜のちらし寿司」が入った献立です。冬においしい小松菜は、ビタミンがたっぷりです。寒い日が続きますが、たくさん食べて、元気な体づくりをしましょう

PTA新役員会・新支部長会 2/17

画像1 画像1
平成26年度のPTA新役員会・支部長会が行われました。来年度の年間予定やPTA組織、活動内容などが提案されました。
その後、外部から講師を招いた「安心ネット講座」を開きました。携帯・スマートフォンのルール作りやフィルタリングソフトについて話をしていただきました。

新しい支部長・役員のみなさま、1年間よろしくお願いします。

きずな文庫 2月

画像1 画像1

3年生が奉仕作業を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年間の学校への感謝の気持ちを込めて、本日午後から奉仕作業を行いました。
体育館掃除、教室掃除、昇降口掃除、倉庫整理、雑巾作成の5班に分かれて作業を行いました。


 体育館清掃では、パイプ椅子の水拭きや舞台下の掃除を行いました。
卒業式で在校生や保護者の方が座られる椅子を一つ一つ丁寧に拭き上げ、整理していました。
 また、教室掃除では普段掃除をしない部分を徹底的に掃除し、昇降口掃除では、砂埃を取り床の水拭きをしました。
 倉庫整理では、本館の倉庫から南館の倉庫までロッカーなどを運びました。
 雑巾作成班は、在校生が今後の清掃で使えるよう、3年生から集めたタオルを雑巾に仕上げました。


 3年生全員で協力し、今までお世話になった学校に感謝する気持ちをもって作業を行うことができました。

小場塚ブロック防災訓練 2/9

画像1 画像1
小場塚ブロック自主防災会主催の防災訓練が本校体育館で行われました。
前日の大雪で心配されましたが、穏やかなよい天気に恵まれ、たくさんの地域の方々が訓練に参加しました。AED講習や消火訓練、車いす体験などが行われました。また、外ではぜんざいの炊き出しもあり、参加者に振るまわれました。
自主防災会のみなさま、地域のみなさま、ご苦労様でした。

1年生人権集会 2/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の6限目に、1年生は人権集会を行いました。西枇杷島町の人権擁護委員の方にお越しいただき、パワーポイントを使って話をしていただきました。人権に関するクイズをみんなで考えたり、動画を見て笑ったりしながら人権に関する理解を深めました。
 みんなが生活していく中で人権は必ず関わってきます。マララさんの「One child, one teacher, one book and one pen can change the world.」の言葉のように、1人一人が意識を変えて、毎日の生活を思いやりのある、より良いものにしていきましょう!

高等学校等就学支援金について

 平成26年4月から「高等学校等就学支援金」制度が変わります。文書でも配布しましたが、よくお読みの上、ご留意ください。

文科省関連HP
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/in...

インフルエンザを予防しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 愛知県内ではインフルエンザ警報が出ていますが,幸い西枇中では少ない状況です。しかしここ数年,2月下旬〜3月上旬に流行していますので,十分に注意してください。
 2年生の保健委員がインフルエンザについての掲示物を作成しました。保健委員からのメッセージ付きです。3年生は入試を控えている人もたくさんいます。1,2年生は学年末テストがあります。万全の体調で受けられるよう引き続き予防を心がけてください。

【インフルエンザの出席停止期間】
〜発症した後5日を経過し,かつ解熱後2日を経過するまで〜

学校でのまん延を予防するためにも,出席停止期間と医師の指示に従って登校するようにしてください。なお,治癒証明書の提出は必要ありません。


トイレ改修工事終了 2/4

画像1 画像1
 昨年8月から続いていたトイレの改修工事が完了しました。洋式便器になり、床は乾式床で掃除がしやすくなりました。電灯も人感センサー対応で節電に配慮してあります。
 また、体育館には男子トイレ・女子トイレの他に多目的トイレができました。写真にあるように車いす対応で、ベビーシートもあります。学校行事や災害時の避難所になったときなどに利用できます。

入学説明会〜ようこそ西枇中へ〜 1/31

画像1 画像1
 西枇小・古城小の6年生と保護者を対象に入学説明会が行われました。生徒会執行部が「中学校生活の様子」をスライドを交えて紹介し、中学1年生の代表生徒が「中学校生活のアドバイス」を話し、西枇中の紹介をしました。6年生は話をする人の顔をしっかりと見て、行儀よく聞くことができました。
 その後、6年生は部活動を見学し、先輩たちの活動する様子を見て回りました。保護者の方は学習面・生活面などの話を聞いた後、臨床心理士の西川先生から「ケータイ・スマホの光と影」という内容の講話を聞きました。子どもに携帯電話やスマートフォンを与えるにあたってどんなことを気をつけなければいけないか、予想されるトラブルなどについてなどの話を聞き、とても勉強になりました。ぜひ、ご家庭でも話題にしていただきたいと思います。
 6年生の皆さん、4月4日入学式で元気に会いましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/25 3年生を送る会
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406