最新更新日:2024/06/18
本日:count up195
昨日:190
総数:760108
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

1・6年生 ペア遊び

 5月8日(水)に1年生と6年生がペア遊びをしました。初めに1年生と6年生がペアを組み,記念写真を撮りました。その後,6年生が学校にある遊具の使い方を教えたり,鬼ごっこをしたりして遊びました。1年生はとても楽しそうに遊んでいました。また,6年生は「お兄さん」,「お姉さん」として,やさしく1年生に接することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペアの顔合わせ(1年と6年)

1年生と6年生のペアの顔合わせをしました。
一緒に写真を撮った後,遊んでもらいました。
6年生に優しくされて,とてもうれしそうな1年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震・津波退避訓練

「14:00に緊急地震速報が発表され、震度5強の地震が発生し、その後大津波警報が発表された」という想定の下、地震・津波退避訓練を行いました。学校から鬼崎北保育園を経て、鴨取坂公園(2号公園)へ避難しました。そこで、保護者への引き渡しを行いました。15:01には全ての児童を引き渡すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 こいのぼり集会

各学級で子どもたちが作ったこいのぼりをあげて,こいのぼり集会をしました。
こいのぼりに向かって,大きな声で「こいのぼり」を歌いました。
こいのぼりがうまく泳ぐと,子どもたちから拍手がおきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風やゴムで動かそう

理科で「ほかけ車」を作って,遊びました。下敷きであおいで班ごとにレースもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 中庭・運動場で遊びました

遊具の正しい使い方を習ったので、楽しく仲良く遊ぶことができました。体を使って遊ぶのが、嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269