最新更新日:2020/05/11
本日:count up1
昨日:1
総数:307055
「小さい学校だからこそできる!」全校生徒17人がレジリエンスを高め、「最高の学校」にすることができました。ご理解とご支援、誠にありがとうございました。

集会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の集会で、青少年健全育成普及事業の作文と中学生人権作文コンテストの入選者の伝達表彰を行いました。校長先生からは、窯業クラブから寄贈されたストーブで集会が暖かく過ごせることや歴史についての様々な話がありました。

部活動その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 グランドでは、野球部が、市内の中学校を招いて練習試合を行っていました。雪の降る悪コンディションの中、頑張っていました。

部活動その2

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館では、バスケットボール部が、12月20日(土)に行われるクリスマスカップに向けて練習に励んでいました。

部活動その1

画像1 画像1 画像2 画像2
美術・窯業部は、1年生がもとやま工房の仕上げを、2年生がパソコンを使った作業をしていました。

第33回尾張中学校新人戦剣道大会その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子の第1回戦の対戦相手は一宮南部中学校でした。全選手の気迫あふれる試合が素晴らしかったです。2勝2分け1敗で、見事な勝利をおさめました。

第33回尾張中学校新人戦剣道大会その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子は開会式後にすぐに行われました第1試合で、治郎丸中学校と対戦しました。先鋒の2本勝ちで始まり、善戦しましたが惜しくも敗退しました。気合いが伝わってくる試合でした。

第33回尾張中学校新人戦剣道大会

画像1 画像1
今日、一宮市総合体育館で、尾張地区の中学校新人戦剣道大会が行われました。男子は82チーム、女子は81チームが参加しました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の中学校の給食「ミートボールのトマトシチュー」は、道泉小学校保護者H.Eさんが今月の応募献立で応募された給食でした。りんごパンやイカリングサラダととてもよく合う給食でした。ありがとうございました。

もとやま工房

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来年のせともの祭にむけて、1年生は売り出す製品のセールスポイントを考え、アイデアスケッチを描き、単価や生産個数も考え、作品づくりに入りました。16日(火)にも作品づくりを行います。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は授業後、委員会活動を行いました。大掃除前の清掃道具の点検や、落ち葉清掃や草刈り、ポスターの作成など、みんな一生懸命活動していました。

1年生 調理実習

 1年生が家庭科の調理実習で「ミートスパゲッティ」を作りました。どのグループもしっかりと協力し合っている様子が見られました。写真は、完成間近で調理室にスパゲッティのいい香りが広がっているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生Sテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 瀬戸市内3年生の学習到達度を確認するために、市内一斉にSテストが行われます。写真は、3年生がSテストに向けて最後のテスト勉強をしている様子です。それぞれの目標に向かって、持てる力を十分発揮してほしいと思います。ガンバレ本中3年生!!

集会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の集会で、まるっとせとっ子フェスタ2014ポスターコンクールの伝達表彰がありました。また、校長先生からは、12月4日(木)から始まる人権週間について、新聞記事を使って、人に対する思いやりの話がありました。生活委員からは、今月の月目標についての話がありました。
名鉄瀬戸線尾張瀬戸下車徒歩10分,お車等でお越しの際はこちらをご参照ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
瀬戸市立本山中学校
〒489-0054
愛知県瀬戸市道泉町76-1
TEL:0561-82-2363
FAX:0561-82-4233