最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:172
総数:757002
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

6年 外国語活動

 今年度2度目のティモシー先生との授業です。今回は,月の言い方を学習しました。日本語のように1月,2月…といった単純な言い方でないので,少し難しかったようですが,ティモシー先生が楽しく授業を進めてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行に向けて3

 修学旅行まで,あと10日あまりとなりました。しおりの印刷・製本も終わり,しおり実行委員が最後に丁寧に,製本テープを貼ってくれました。家にも持ち帰らせますので,持ち物等ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科 町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日(月)1・2時間目に
生活科の学習で町探検に出かけました。
蒲池方面と西之口方面に分かれて町探検へ行き、
それぞれの場所で見つけたものや場所を
各クラスで大きな地図にまとめました。

22日(金)には、新たな発見ができるように
今回とは違う方面へ町探検に出かけます。

ペアのお兄さん,お姉さん

ペアのお兄さん,お姉さんと初めて顔を合わせました。始めに自己紹介をしました。次に集合ゲームをしました。それからペアで写真を撮り,仲良く遊びました。明日の「海のおまつり1」では一緒に海岸清掃をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの観察

 3時間目に1年生がアサガオの観察をしていました。先日、それぞれの鉢にアサガオの種を植えたところ、元気に芽が出てきました。毎日忘れずに、たっぷりの愛情と水をあげているおかげでしょうか?大きくなるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵の具に挑戦

 赤・黄・青の三色であじさいの花の色ぬりをしました。2色を混ぜると、花の色や葉の色に近い色ができますが、いろいろな色を混ぜすぎると、変な色になってしまします。子ども達は、体験しながら楽しそうにぬっていました。教室にきれいなあじさいの花が咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかチェック

 5月18日(月)から22日(金)まで、保健委員会による「さわやかチェック」を行っています。規則正しい生活を身に付けて健康に学校生活を送ることを目的にしています。朝の会の時に自分自身でチェックして記入します。(自宅には持ち帰りません)
<チェック項目>
1 よる9時30分までにねた。
2 あさ6時30分までにおきた。
3 朝ごはんをたべた。
4 朝の歯みがきをした。
5 手のつめはきってある。
6 ハンカチ・ティッシュをもっている。
7 歯ブラシをもっている。

ご家庭でもできているか聞いてあげてください!
画像1 画像1

6年 調理実習2

 2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 調理実習1

 調理実習で,野菜炒めを作りました。グループごとに担当を決め,調理を分担して行いました。にんじんが厚すぎたり,塩こしょうを入れすぎたりしてしまったグループもありましたが,時間内に上手に調理をすることができました。みんな,「おいしい,おいしい。」と言って食べていました。次回は,炒り卵に挑戦します。
 写真は1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア遊び

 大放課に今年度初めての3・4年ペア遊びを行いました。4年生が遊びを考えて3年生と遊びました。このペア活動を通して,高学年としての自覚がさらに芽生えてくれるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア遊び

 初めての4年生とのペア遊びがありました。それぞれ4年生が考えてくれた遊びをしました。1年しか違わないですが、4年生が頼もしく見えたようで、甘えている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の見守りありがとうございます!

 子どもたちの登下校時に多くの方が立哨してくださいます。国道付近の交差点や西之口駅の踏切、学校近くの横断歩道は特に交通量が多く危険です。でも多くのボランティアの方に見守られ、子どもたちは安全に通学できています。本当にありがたいことです。
画像1 画像1

友だちに知らせよう発表会

 国語の「よい聞き手になろう」の学習で、友達に知らせたいことをノートにまとめ、発表会をしました。みんな、よい聞き手になろうと、しっかり話を聞いていました。また、話に沿った質問をし、話し手も、上手に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シロツメクサの冠

 大放課に3年生の女の子がシロツメクサの冠を作っていました。「上手に作っているね。」と声をかけると「先生にあげるんだ!」と言っていました。鬼北の子は心の優しい子でいっぱいです。もらえたら担任の先生はうれしいだろうな!
画像1 画像1

20mシャトルラン

 体育館をのぞくと、6年生が20mシャトルランをやっていました。先日行ったスポーツテストの残りの種目であり、運動の持続力を測るものです。「キン・コン・カン・コン」というリズムに合わせて真剣に走っており、けっこう長く走ることができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2・5年生のペアで読み聞かせをしました

 5月12日(火)6時間目に,2年生と5年生のペアで読み聞かせをしました。
初めにペアで写真を撮り,その後2年生が好きな絵本を5年生が読み聞かせました。5年生は高学年らしく,優しく2年生に接することができ,ペアで活動している様子はとても微笑ましいものでした。
 1年間,ペア学年で遊んだり,給食を食べたりします。5年生にとってはお兄さん,お姉さんとしての自覚をもつとてもよい機会になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・5年ペア活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日、ペアの5年生と一緒に写真を撮りました。
写真を撮った後は、5年生のお兄さん・お姉さんに
本の読み聞かせをしてもらいました。
気持ちのこもった読み聞かせを聞いて、
楽しい時間を過ごすことができました。

台風対策!

 季節外れの台風6号により被害が心配されましたが、鬼北小は大丈夫でした。前日に雨の侵入が予測される窓等には新聞や雑巾をつめました。荷物も濡れないように移動させておきましたが問題ありませんでした。よかったです。今年は台風が何個来るのかなあ〜?
画像1 画像1
画像2 画像2

町探検にいったよ その2

 2回目の探検に行きました。天候にも恵まれ、しっかり南コースを歩くことができました。鬼崎漁港や市民交流センターで休憩をとりながら、歩きました。この後、北と南の地図を、地図記号を使ってまとめ、この単元の学習を終わる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上のメンバーです!

 選手としてがんばった人、応援をがんばった人、選手になれなかったけど大会の補助員として仕事をがんばった人。それぞれが輝いた一日でした。誰一人欠かせない仲間です。6年生は練習からよく引っ張ってくれました。5年生は来年頼みますよ。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/19 海の祭り(海岸清掃)
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269