最新更新日:2024/06/10
本日:count up132
昨日:68
総数:369689
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

1年 七夕飾り(7/2)

 校長先生と一緒に切ってきた竹に,七夕飾りを付けました。五色の短冊には,一人一人がお願いを書きました。「欲しい物じゃなくて,上達したいことを書くんだよ。」と話すと,「サッカーがうまくなりたい。」「泳げるようになりたい。」などの願いを書いていました。7月6日に一人一人が笹を持って帰りました。7月7日は残念ながら「きんぎんすなご」のような星空は望めないようですが,曇り空の向こうに願いが届くといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(月)朝会

今日の朝会は、まず、6年生の藤井先生から修学旅行で訪れた神社仏閣や仏像に関するお話を聞きました。実物大の大仏の手や千手観音のモデルが出てきたり、金閣寺や龍のパネルを紹介されたりして、5年生までは興味津々でした。次に登場したのは、レインボーレンジャー。先週まで取り組んだあいさつ運動では、七色スーツのパワーを取り戻すことができ、三和っ子の協力に感謝していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(月)PTAあいさつ運動・更生保護女性会あいさつ運動4回目

今週は7月のPTAあいさつ運動週間です。今朝は更生保護女性会の方も協力していただき、梅雨の雨を吹き飛ばす元気なあいさつが交わされました。反省会では、「前回よりも元気で、顔を見てあいさつしてくれる子が増えました。」「三和っ子から元気をもらいました。」と嬉しい言葉をいただきました。更生保護女性会の方とは夏休み明けの9/7(月)に再会できます。またあいさつが交わせる日を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(土)矢田の虫送り

地区の願いが届いたのか、雨も小雨から霧雨になり、午後7時30分、予定通り矢田集落センター西山車蔵前から、県指定無形民俗文化財の「虫送り」が始まりました。法螺貝や太鼓の音に導かれ、100本近い麦藁製の松明が矢田川の堤を進みました。川面に炎が美しく照らされ、幻想的な風景に対岸からはシャッターを切る方も多くいました。三和っ子も家族で参加し、気が付けば雨も上がり、多くのお客様とともに大いに盛り上がりました。後世に残したい素晴らしい伝統行事のお陰で、皆がステキな時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(金)前山区お囃子練習会

毎月第1金曜日、日が暮れる頃、諏訪神社の社務所から笛や太鼓の音色が響いてきます。前山奉賛会によるお囃子練習会です。中学生と小学生に別れて指導を受けた後、合同練習に入ります。篠笛の子も太鼓の子も中学生のお兄さんやお姉さんの傍について、一生懸命に習っていました。本番でのお披露目が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(金)アルミ缶/牛乳パック回収・1円玉募金

今日は、児童会が毎月第1金曜日に行っているアルミ缶/牛乳パック回収・1円玉募金の日です。今月も多くの資源ゴミと募金が集まり、1学期は4488円を青少年赤十字に募金することができました。児童会役員は手際のよさは勿論、高学年として低学年への笑顔の対応が印象的でした。皆さんへのお礼として、7/7・8に各家庭で眠っている日用品や文房具を景品として集め、7/15・16にはスタンプの数によってくじ引きを行います。さて、どんな景品がいただけるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(金)あいさつキャンペーン最終目

6/23から取り組んできたあいさつキャンペーンも今日が最終日。蒸し暑い中、お面をかぶって頑張った児童会役員の努力と三和っ子全員の協力で、あいさつレインボーレンジャーの服もきれいな彩りで仕上がりました。7/6(月)の朝会では、児童会役員によるお礼の劇も予定しています。また、来週は定例のPTAあいさつ運動週間です。今年度は更生保護女性会の協力も得て、ますますあいさつ運動は盛り上がっています。昨日の青海地区の連絡会においても、三和っ子のあいさつが話題に上り、防犯の面からも元気の良いあいさつを広げていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(木)オンカ送り

梅雨の合間で天候にも恵まれ、オンカ送りが行われました。矢田八幡神社で神事を執り行った後、斎藤実盛とフウフの鳥を先頭に、法螺貝や太鼓の音に乗って行列が出発しました。矢田川沿いは涼しい風が吹き、小さい子もお母さんに手を引かれ、気がつくと行列はどんどん長くなっていきました。終着地点では地元の方からアイスクリームの差し入れもあり、みんなで美味しくいただきました。地域に伝わる古き良き伝統を、三和っ子がしっかりと引き継いでいってくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木) 私の一冊を紹介します(6年)

 国語の学習,本は友達「私の本」で,今まで出会った中で心に残っている本について,文章にまとめ友達に紹介しました。グループで紹介した後,文章を聞いて読みたくなった本をみんなに発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き(2年生)

7月2日(木)5・6時間目に2年生が心待ちにしていたプールが始まりました。第一回目は、みんなでプールの中を歩き回ったり水中じゃんけんをしたりして楽しく活動をしました。今年初のプールということもあり「キャー、キャー」と楽しそうな声が男女ともにあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(木)オンカ送りの人形作りに参加(5年生)

今日の夕方、矢田地区では五穀豊穣を願うオンカ送り(県無形民俗文化財)が行われます。地区の役員さんたちは朝早くから集落センターに集まり、斎藤実盛とフウフの鳥の人形作りをします。そこに5年生がお邪魔して、オンカ送りの説明を聞いた後、鳥の羽の彩色を手伝ったり、法螺貝を吹いたりしました。夕方の本番が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 食育指導と給食試食会(7/1)

 給食センターの栄養士 新海さんによる栄養指導がありました。黄色,赤,緑に分かれた食品の名前クイズに子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。その後の給食試食会では,おうちの方と一緒で,とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 5年生 カレーライスを作りました。

 今日はカレーライスを作りました。あいにくの天気で、外でご飯を炊くことができませんでしたが、楽しくカレー作りができました。
 ジャガイモの皮を包丁で慎重にむく子、厚さに気をつけてのニンジン切り、どの子も真剣に取り組みました。ご飯は、ガラスの耐熱鍋で炊きました。普段は炊飯器の中の様子を見ることができませんが、ご飯が炊きあがる様子を見ることもできました。
 さあ、次はキャンプでのカレーライス作りです。みんなで協力して、楽しいキャンプにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科の授業 (6/30)

 電池やモーターを使って,電気のはたらきを学習しています。今日は、プロペラカーを作り、電気の力で動かしたり、プロペラを回したり、飛ばしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 竹取(6/30)

 「笹の葉さらさら 軒端にゆれる・・・」と七夕の歌を歌いました。「笹の葉って,なんですか。」と尋ねると,「パンダの食べ物です。」との答えが返ってきました。「竹です。」とも返ってきました。「竹はどこにありますか。」と尋ねると,力強く「三和っ子ランドです。」と答えてくれました。そこで,校長先生と一緒に三和っ子ランドに竹を切りに行きました。五色の短冊を飾るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(火)三和っ子ギャラリー作品入替(6年)

今日から三和っ子ギャラリーの作品が入れ替わりました。6年生が「時空を越えて」をテーマに制作しました。現在の自分と過去の建造物やものをしっかりスケッチして描き、構成しました。また、時間の流れをモダンテクニックの技法を使って表現しました。作品説明では、スパッタリング、スクラッチ、バチック、ドリッピング、コラージュといった言葉もあちこちに出てきて、仕上がりに対する各自の思いが伝わってきます。来週の個人懇談会の折には是非お立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(火)あいさつキャンペーン6日目

あいさつキャンペーンもあと3日。あいさつレインボーレンジャーに扮した児童会役員は、毎朝頑張っています。色シールがだんだんたまっています。みんなで協力して早くあいさつレインボーレンジャーの服を完成させてあげましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(月)不審者避難訓練

5時間目に、常滑警察署の協力を得て、不審者避難訓練を行いました。北門からナイフを持った男が校舎内へ侵入したことを想定し、職員の対応の仕方や児童の避難の仕方を確認しました。体育館では、「つみきおに」の約束は勿論、日頃の元気なあいさつが防犯にも役立つこと、自転車の施錠や安全な乗り方まで、役立つお話をいっぱい聞くことができました。あと3週間余りでやってくる夏休みに向け、貴重な時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常滑市小学校バスケットボール交歓大会(6/27)

6月27日(土) バスケットボール部の最初の大会となる,交歓大会が常滑市民体育館で行われました。今年度は,6年生チームと4・5年生チームが参加しました。練習開始から1か月余りで,まだまだこれからのチームですが,大会ではどちらも第1試合で勝利!そして第2試合で惜しくも敗れました。その結果1勝1敗となり,優良賞をいただきました。応援していただいた皆様に感謝いたします。今後,暑い夏にしっかり練習を積み,秋の大会にはレベルアップした試合をしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 雨の日にあそぼう(6/26)

 久しぶりに雨が降ったので,水着の上に体操服を着て,外へ出ました。プールに行くと雨粒が水面に波紋を広げて,とてもきれいでした。運動場に行って,木の枝を傘でつつき,水の粒が飛び散るのを楽しみました。雨の日には入れない運動場をアリの行列のようにうねうねと歩き,面白かったです。
 前の日には,2匹しか見つからなかったカタツムリを探しました。今日は,赤ちゃんカタツムリからすごく大きいカタツムリまで,200匹以上捕まえました。カタツムリの腹足が動くのにびっくりしたり,手の這わせたり,木に登らしたりして,遊びました。家に持って帰りたい子がほとんどでしたが,今日は金曜日で荷物が多く雨なので泣く泣く逃がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより「三和っ子」

いじめ防止対策

PTA新聞「ほむぎ」

学校概要

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263