最新更新日:2024/06/12
本日:count up128
昨日:560
総数:370417
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

4/10(日)矢田八幡神社祭礼

4月は,三和の三地区それぞれに春の祭りがあります。矢田地区では9日から10日にかけてです。桜の花が舞い散る八幡神社の境内では,矢田萬歳やお囃子が披露され,三和っ子も大活躍。また,式典では,6年生女子による巫女舞が奉納されました。その後の餅投げでは,厄歳の方々が5500もの餅を投げ,地域の方々に混じって三和っ子たちも元気に拾っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9(土)久米のお祭り

穏やかな朝を迎え、久米区の祭礼が始まりました。八幡社の桜は今、正に満開で2頭の飾り馬がとても映えました。ドンドン、ピーヒャラと鳴り響く祭り囃子に負けないくらい元気な三和っ子たちの「わっしょい、わっしょい」のかけ声で子ども神輿も、区内を練り歩いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8(金)三和っ子安全の日

4月8日(金)は,今年度最初の「三和っ子安全の日」。三和っ子の安全を守るため,学校と家庭が連携して,通学路の各所で下校の様子を見守ります。多くの大人の目で見ていただき,三和っ子たちは横断歩道の手前で左右をきちんと確認したり,手をしっかり上げて横断したりしていました。これから毎月実施していきますので,保護者の皆様のご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8(金)通学団会

3時間目に通学団会を行いました。まず、各班長さんが1年生を迎えに来ました。各教室に別れて、安全な登下校について担当の先生の話を聞いたり、手上げ横断の仕方を確認したりしました。その後の一斉下校では、先生と一緒に危険箇所の確認もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7(木)縦割り班清掃オリエンテーション

始業式後、昨年度から取り組んでいる縦割り班清掃について、メンバー発表とグループでの話し合いが行われました。4/11(月)から、6年生の班長さんを中心にみんなで三和小学校をきれいにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/7(木)対面式・赴任式・始業式

全校児童が集まり、いよいよ平成28年度がスタートしました。新1年生を迎える対面式では、在校生の元気な返事と新入生のかわいいあいさつがありました。次の新しい先生をお迎えする赴任式では、三和っ子は興味津々で聞き入っていました。始業式では、校長先生から、「返事がいいと幸せがくる」「よく遊び、よく学べ」のお話を聞きました。そして最後に、三和っ子にとってわくわくドキドキの担任発表がありました。名前が発表される度に歓声と拍手が起こりました。何事もスタートが肝心です。みんなで力を合わせてステキな一年にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6(水)入学式 その1

桜は満開で風もなく、絶好の入学式日和となりました。今日から新しく27名が三和っ子の仲間入りです。昇降口では、優しいお兄さんやお姉さんが案内してくれました。そして、いよいよ入場。大きな拍手に迎えられ、お兄さんやお姉さんに手を引かれ、自分の席へと進みました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6(水)入学式 その2

式が始まり、まず校長先生から、「おはよう」「ありがとう」「ごめんなさい」がいつでもどこでも言えると仲良しが広がっていって楽しくなりますというお話を聞きました。その後、担任の脇坂先生からの呼名に一人一人が立派に返事ができました。児童会長さんのお祝いの言葉もきちんと聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6(水)入学式 その3

式が終った後、駐在さんのお話を家の人が聞いている間、お世話係の6年生が別室で絵本を読んでくれたり、じゃんけん大会をしてくれたりしました。その後、教室に入ってピカピカの教科書をいただき、脇坂先生からお話を聞きました。一人一人に握手をしてくれたので、みんな大喜びでした。最後は、満開の桜をバックに集合写真。明日からわくわくドキドキの生活が始まります。みんなで「明るく やさしく たくましく」過ごしていきましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5(火)入学式準備(新5・6年生)

明日の入学式に向け、新5・6年生が頑張ってくれました。式場周辺の掃き掃除、教室や廊下の雑巾がけ、式場の物品移動や飾り付け、その他にも玄関・昇降口・トイレの掃除など、協力して効率よくできました。汗を流す高学年の姿を頼もしく思いました。明日の入学式でも在校生代表として、きっと立派に参加してくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/4(月)満開の桜

久しぶりの陽射しに、校庭の桜が美しく映え、新入生を迎えるために咲き誇っているようです。4/1(金)には新しい職員もお迎えし、今は新学年となる三和っ子を迎える準備もほぼ整いました。担任発表も気になりますね。職員一同、みんなと会える日を首を長ーくして待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263