最新更新日:2024/10/31 | |
本日:50
昨日:470 総数:963371 |
5月9日 緑の募金 全校集会
「緑の募金」が始まりました。これは戦後の荒廃した国土に緑を復活させる目的で昭和25年から始まったもので、寄付金は地球温暖化の防止や生物多様性を支える緑化や森林整備などの推進に用いられます。本校では環境委員会が登校時にマルチホールで行っています。11日(水)まで行いますのでご協力お願いします。
今日は全校集会がありました。連休中に行われたバレーボール部春の大会、4月の善行賞の表彰がありました。バレー部と、特に1年生の善行賞表彰の際の「はい」という返事はとても素晴らしいものでした。返事は、「ここにいます」という自分の存在や、「わかりました」という自分の意思を相手にはっきりと伝えることが大事です。またそれは自分を呼んでくれた、また指示をしてくれた相手に対して敬意を表すことにつながります。返事の仕方一つでその人となりが伝わるもので、人と人のつながりで成り立っている社会に出れば、これが普通に身についているかどうかで「人」としての評価が決まります。全員が意識していけるとよいですね。 校長先生から、「5月から6月にかけて1年生の校外学習、2年生の野外活動、3年生の修学旅行がありますが、行くことが目的にならないで、準備から当日の活動を通してどんなことを経験して、それをいかに自分自身の成長につなげていくかが大切です。」というお話がありました。 今年から水野中学校で英語を教えていただくALTのメイ先生の紹介もありました。よろしくお願いします。 5月3日 水野まつり
5月3日に水野まつりがありました。会場の水野小学校は、朝から多くの人たちで賑わっていました。
吹奏楽部の演奏、水野中学校PTA・OB会の店では、窯業部の陶器販売、国際理解コンピュータアート部(ICA)の販売のお手伝いなど、水中の生徒も活躍していました。お店の売り上げのうち5880円は、熊本地震の義援金として寄付させていただきました。 お祭りには卒業生もたくさん来ていました。卒業してからもお祭りに笑顔で集まれる雰囲気は大事にしたいですね。母校水中の応援もよろしくお願いしますよ。 5月2日 連休の合間の1日
5月になりました。今日は連休の合間のさわやかな1日でした。清掃活動にもみんな頑張って取り組んでいました。衣替え移行期間ということもあり、夏服の生徒もちらほらと見かけました。
5月から部活動終了時間は5時45分、最終下校6時です。 明日からまた休日が続きます。 3日 憲法記念日・・・「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」 4日 みどりの日・・・「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」 5日 こどもの日・・・「こどもの人格を重んじ,こどもの幸福をはかるとともに,母に感謝する」 というようにそれぞれ休日にはその趣旨があります。「なぜこどもの日にはかしわ餅を食べるのだろう。」と調べてみてはどうでしょうか。 4月28日 1年 大声校歌大会
6限の学級活動の時間に「大声校歌大会」を行いました。各クラスが校歌の1番を力の限り叫び、音量測定器でその最大値を競うこの行事は、水中1年生の伝統となっています。
優勝は3組でした。どのクラスもこの3週間で培った団結力でパワフルな歌声を響かせていました。この調子で6月のリトルワールドでの校外学習もクラスで協力し、学年全体を盛り上げていってほしいと思います。 チェーンメールにご注意下さい
チェーンメールによる事案が発生しています。チェーンメールとは、脅迫的な内容や、にせのうわさ話などを、次から次へと転送するように促すメールのことです。
水野中学校では、以下のことを生徒に話をしました。 ・ チェーンメールは、うそやいいかげんな内容の迷惑メールであり、絶対に信じない ・ チェーンメールが届いても、絶対に転送しない。すぐに削除する ・ 心配な時は、家族や学校の先生に相談する 各ご家庭におかれましても、パソコンや携帯電話等、情報通信機器の安全な使い方について、お子さんとご確認ください。 ゴールデンウィークが始まります5月3日には水野まつりがあります。写真は昨年度のものですが、今年も吹奏楽部が参加の予定です。頑張って素晴らしい演奏を披露してきてください。応援よろしくお願いします。さらに今年は、国際理解コンピュータアート部(ICA)や窯業部など、何人かの生徒が水野中学校OB会のお店を手伝いに行く予定もあります。地域の方とのふれあいを経験してきてもらいたいと思います。 続けて
テニス男子、バスケット女子、窯業です。
体験入部も5月6日が最後になります。しっかりと考えて決めましょう。 4月27日 1年生部活動体験入部(3日目)
今日はあいにくの小雨でしたが、1年生部活動体験入部の3日目がありました。吹奏楽部、卓球女子、バスケット男子の様子です。
「ご案内」更新
5月給食献立 楽しい給食 相談室だより1 をアップしました。
4月26日 あいさつ運動が始まりました。
今週はあいさつ運動週間です。生徒会役員や各クラスの議員が中心になって昇降口の前で登校してくる生徒に「おはようございます」と声をかけます。普段から100点満点のあいさつができる校風をめざして生徒会が中心に行っているもので、そのときだけできればいいというものではありません。「自分から」「いつでも」「だれにでも」「はっきりと」できるあいさつを目標にしています。
あいさつにまつわる話1 「あいさつ」は漢字で書くと「挨拶」です。「挨」は「押す」、「拶」は「迫る」の意味です。つまり、相手に対して「押して」「迫る」ものでなければ「あいさつ」とはいいません。水中は、まだまだこちらから声をかけると、恥ずかしそうに小さな声で「おはようございます」と応える生徒がいます。相手から声をかけられる前に進んで「押す」「迫る」ことができるようにしましょう。そのときに少しにっこり笑えるとさらにいいですね。 社会に出てまずしっかりと見られるのは、勉強ができるかどうかより、この子は「あいさつや返事はできるか」「時間を守ることはできるか」「身だしなみはしっかりしているか」です。2年生は職場体験、3年生は受験(面接)がありあます。面接試験は普段からあいさつや身だしなみがどれくらいしっかり身についているかを見られるものなので、直前に慌ててそうしたことを身につけようと思っても見る人が見たらすぐにわかってしまいます。中学校は、そうした「人」として大事なことを学ぶ場です。特に水中は「礼節」を校訓にあげています。どこに出ても恥ずかしくない「礼節」を身につけた「人」を育てることを目標にしています。 衣替えについてのお知らせ
5月2日(月)から5月31日(火)が夏服への衣替え移行期間になります。気温に合わせて夏の制服を着てきてもよい期間です。「下着をきちんと着る」「ベルトの色は黒または紺」などの決まりをきちんと守って着ましょう。男子は学生服(黒)の上着の下に夏のシャツを着てきて、暑さに応じて上着を脱いで生活をすることも認められています。正しい制服の着方をするということで、男女ともそでまくりは禁止です。暑くなりそうだというときは夏服で生活しましょう。
6月1日(水)が夏服への完全移行日となります。 4月25日 授業参観・PTA総会・学年保護者会
授業参観がありました。今回はどのクラスも担任の先生の授業です。1年生もそろそろ中学校の授業になれてきたころでしょうか。みんな少し緊張しながらも真剣に授業に取り組んでいました。たくさんの保護者の方に参観していただきました。新しい学年、新しい学級でのお子さんの様子はいかがだったでしょうか。
授業参観の後に行われたPTA総会では昨年度の活動報告や今年度の会計予算などが承認されました。27年度の役員さん、常任委員さん、地区委員さんたいへんお世話になりました。ありがとうございました。28年度の役員さん、常任委員さん、地区委員さんにはいろいろご足労をおかけします。よろしくお願いします。 PTA総会に続き学年保護者会が行われました。1年生は、学校生活全般について、2年生は野外教育活動を中心に、3年生は修学旅行と進路指導関係の説明が中心となりました。 お忙しい中、たくさんの方々に足を運んでいただきありがとうございました。 1年生部活動体験入部(1日目)
22日(金)1年生部活動体験入部がありました。どの部活動の先輩たちも張り切っていました。1年生は3年間続けられるよう、しっかり考えて決めてください。今日はバレー部・野球部・ラグビー部の写真を紹介します。他の部活動についても順次アップしていきます。
ニュージーランドホームステイ募集中です
水中は本年度、2年に1度のニュージーランド(NZ)のタカプナ校との国際交流の年です。20日に案内を生徒に配りしましたが、ご案内にもアップしておきます。よく読んでご家庭でもしっかりと話し合った上、「ぜひ!」と思う人はぜひチャレンジしてください。2年生・3年生にとっては最後の機会になります。
2年前のNZ訪問の写真をアップしておきます。 続き1年校外学習の変更
年間行事予定の変更がありましたのでお伝えします。
6月2日(木)に予定していた1年生の校外学習は、6月15日(水)に変更になりました。 行き先等詳しいことは25日(月)の学年PTAでお伝えします。 PTA総会・授業参観があります
4月25日(月)に、PTA総会・授業参観が行われます。4限(12:55〜13:45)授業参観の授業内容が決まりましたので「ご案内」にアップしました。
また、8日に配布いたしましたPTA総会・授業参観のご案内もアップしておきました。時間や注意事項等ご確認の上おこしください。 ○ 受 付 ・ 1限〜3限の公開授業・4限の授業参観・・・・生徒昇降口 ・ PTA総会・・・・体育館入り口 ・ 学年・学級保護者会・・・・・各会場 ○ 駐車場・・・・運動場 校内は一方通行です。表示板の矢印に従ってください。安全確保のた め最徐行でお願いします。 ○ 1〜3限の公開授業・4限の授業参観時 地域の方もご来校いただいて結構です。ただし、受付でお名前をお書きいただきます。また、授業中の廊下でのおしゃべりは厳禁でお願いします。 ○ スリッパをご持参ください。 部活動朝練習の開始時間および登校時間について
水中では毎朝、多くの部活動が元気に活動をしています。
朝練習について、一つ昨年度までと変わったことをお伝えします。 「朝練習の活動開始時間はどの部活動も1年を通して7時30分以降」とします。 合わせて「7時10分より前に学校に来ない」「昇降口を開けるのは7時15分」ということも決めました。 これは、「登校時間がどんどん早くなる。」「朝暗いうちに子供が家を出なければいけない。」といった反省があったため子供たちの健康や安全を考えて、またご家庭の負担を少しでも減らすように水野中学校全職員で話し合い、決めたことです。今までは先生たちが朝学校に来る前に、早く登校した何人かの生徒たちが学校にいて、何かあったとき対応することがむずかしいこともありました。そうしたことから、昇降口前や校門の前で解錠の時間を待つこともやめさせたいと思います。校門の前や登校途中の道路で待つことは、待っている生徒が道路にも広がり新たな危険を心配しなければいけなくなります。生徒たちにはそうした趣旨を伝え、7時10分以降に学校に着けるよう時間を調整して家を出ることを話しましたが、ご家庭でもご理解いただき、ご協力をお願いいたします。 最終下校時間についてもしっかりと守らせて安全に配慮したいと思います。日没時間に合わせて最終下校時間も少し見直されましたので、その時期になりましたらお伝えいたします。4月の最終下校時間(校門をすべての生徒が出る)は、17時45分です。5月は18時00分になります。 離任式
15日(金)離任式が行われました。今年他の学校へ転任された先生方が、あいさつの中で、水野中学校での思い出と、感謝の気持ちを話されました。それに応えて、2・3年生による合唱と、1年生を合わせた全校生徒の元気な校歌が披露されました。先生方にとっては最後に聴く水中の校歌になったかもしれません。素晴らしい校歌はどの学校にも負けない水中の誇りですね。先生方が、転任された学校でも元気にご活躍されることを願います。
山田 滋生 先生 → 西陵小学校 加藤 豊久 先生 → 本山中学校 佐脇 良 先生 → 深川小学校 井上 あさみ 先生 → 幡山中学校 大崎 誠 先生 → 水南小学校 五反 綾香 先生 → 南山中学校 説田 幹男 先生 → 退職 加藤 ゆみ 先生 → 退職 服部 恵 先生(スクールカウンセラー) → 退職 新入生歓迎会
14日(木)新入生歓迎会が行われました。学校行事・部活動のビデオによる紹介のあと、男子演舞・女子ダンスの発表がありました。昨年度末、卒業生を送る会に向けて1・2年生が何ヶ月も練習を重ねてきたものですが、この日は学年も一つずつ上がり、1年生に向けて新たに歓迎の意味を込めて発表をしました。あたたかく1年生を迎えようという気持ちがこもったとても素晴らしい演舞・ダンスでした。さらに気合いのこもった応援歌、心を合わせた合唱の発表と続きました。そして1年生代表のことばと、感謝と決意を込めた「よろしくお願いします。」という1年生全員のあいさつで会は締めくくられました。すばらしい演奏で1年生を迎えてくれた吹奏楽部のみなさんも大変お疲れ様でした。
会の後、生徒会の代表から2・3年生に「今日の頑張りを明日からの生活にも是非生かしていってほしい」ということばがありました。 |
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004 愛知県瀬戸市日の出町34 TEL:0561-48-4698 FAX:0561-48-5269 |