最新更新日:2024/10/31 | |
本日:13
昨日:138 総数:499377 |
12月2日 5・6年 ランニング大会
今年は、気持ちのよい天気の中で走ることができました。
高学年は、トラック1周→大回り4周→トラック半周で約1500m。 どの子も苦しい中、一生懸命走る姿は、大変立派でした。 12月2日 4年 ランニング大会今こそ、この日のために練習を重ねてきた成果を発揮するとき。 以前の自分より速く、速く! 一生懸命に走る姿がとても素敵です。 12月2日 ランニング大会 3年生全力疾走!2年生
この日に向けて、子供達はランランタイムを中心に、ほぼ毎日練習に励んできました。
スタートの合図と共に飛び出した子供たちは、短距離走並みの全力疾走でトラックに移動しました。トラックを2周し、大回りを走ってくるとゴールが待っています。子供達がゴールラインに入るまでの表情から、真剣さが伝わってきました。見ている側としてはあっという間の時間でしたが、子供達にとっては長く苦しい時間に感じられたかもしれません。走り終えた子供たちの表情に、それぞれの思いが出ているようでした。ランニング大会を通じて、子供達はまた一回り成長できたのではないかと思います。 12月2日(金) 1年生 ランニング大会この日に向けて、ランランタイムや自主的に運動場を走る子どもたちの姿が見られました。1年生にとっては初めてのランニング大会でしたが、参加した子はみんな最後まで一生懸命走りきることができました。ほとんどの子がタイムが縮まっていました。今年悔しい思いをした子は、来年がんばってほしいと思います。 ランニング大会では、ちびっこ応援団も活躍しました。スタンドで思いっきり大きな声で応援することができました。最後まで頑張りましたね。 保護者の皆さんも、たくさんの応援ありがとうございました。 12月5日 5年 お米発表会12月3日(土) 愛知駅伝に帯同!!TV中継で瀬戸市の快進撃をご覧になった方も多いかもしれませんね。実は、西陵小学校の児童2名も、この大会に選手としてではありませんが、候補選手として帯同していました。 朝は、とても緊張していましたが、中学生をはじめとする優しいお兄さん、お姉さんが面倒を見てくれて、緊張もだんだんととけていきました。 見たこともないような人数の中で開催されていることや、全国大会や世界大会で活躍している選手を間近に見て、「この大会すごい! 来てよかった」という児童の言葉が印象的でした。貴重な経験ができました。 この大会の瀬戸市代表選手選考会は、例年10月上旬に行われています。4年生から参加できますので、来年ぜひ挑戦してみてください。小学生が選考レースで走る距離は1000mです。 12月1日 6年 陶磁美術館出前講座普段はガラスケースの中に展示されている貴重な美術品を,間近で見ることができました。どの時代にどんな目的で作られたものかなどの説明を聞いたり,平安時代の常滑焼のつぼや鎌倉時代の瀬戸焼のつぼのスケッチをしたりしました。授業の最後には,作品からイメージをふくらませ,お気に入りの作品に題名を付けて楽しみました。 11月30日 6年 音楽室の荷物運び
今日は、6年生全員で新校舎の音楽室へと荷物を運びました。
荷物を運ぶ前に、「友がいるなら」を気持ちよく歌いました。新しい音楽室のようにきれいな声が響き渡りました。その後、たくさんの楽器や机を協力して運び入れ、音楽室の準備ができました。明日からの音楽の授業が楽しみです。 11月30日(水) 駅伝練習始まりました!大会を2週間後に控え、襷の受け渡し練習を始めるチームも出てきました。仲間の思いをつなぐ襷。上手に受け渡しができるといいですね。 練習の横には、なんと1年生のミニミニ応援団が!! 頑張って練習をしているお兄ちゃんお姉ちゃんをミニミニ応援団が応援。 「気持ち 気持ち 気持ち大事!!」 「いっけー いけいけいけいけ 6年生!」 かわいい かわいい 1年生の応援もあって、いつも以上に頑張れましたね☆ 1年生は、ただいまランニング大会に向けて、ミニミニ応援団を結成して応援の練習をしています。お兄ちゃん、お姉ちゃんたちが喜んでくれて、嬉しかったですね☆ 11月30日(水) 陰の支えと陰の努力運動場に、真っ白なラインが! その先を辿っていくと、ラインをかいている児童の姿を発見!! 実は、毎日毎日、体育委員会の5年生と6年生がランランタイムのラインの準備をしてくれます。 毎日ランランタイムができるのは、こうやって陰で支えてくれる人がいるからですね☆ 毎日毎日、ありがとう☆ そして… 運動場に目を向けると… 朝から一生懸命走っている児童を発見!! ランランタイムの時間だけではなく、自主的に練習できるって素敵ですね☆ 陰の努力の姿を見ました。 『走った距離は 裏切らない』 陰の努力の分、心も体も強く成長していますよ!! ランニング大会まであと少し!体調管理をしっかりして、当日も頑張ろうね! 11/28(月) 朝礼
今日の朝礼では、たくさんの表彰がありました。
・児童防火作品コンクール 絵画の部 書道の部 ・赤い羽根共同募金 書道の部 ポスターの部 ・税に関する小学生書写展 ・特別支援教育展 ・せとっ子科学展 ・まるっとせとっ子フェスタ2016 せと・子ども図工美術展 絵画作品の部 陶芸作品の部 ポスターの部 たくさんの表彰者がいてすごいですね。みんなおめでとう。 11月25日(金) 1年生 りっちゃんサラダ作り
1年生は今週、生活科の時間に「元気サラダ」を作りました。学校では初めて扱う包丁で、先生たちはドキドキしながら見守っていました。いざ包丁を持ってみると、上手に野菜を切ることができました。お家でたくさんお手伝いをしているんですね。
最後には、『サラダで元気』の絵本に出てきたゾウさんのように「くりんくりん」と掛け声をかけながら、切った野菜と調味料を混ぜ合わせました。出来上がったサラダは本当においしく、食べ残しがありませんでした。本日1年生に配布した「もぐもぐ通信」に詳しい材料が載っておりますので、またお家でも作ってみてくださいね。 11月18日(金) 5年生福祉実践教室
5・6時間目に福祉実践教室を行いました。
初めて車椅子を体験する子もいました。 また、実際に車椅子を使って生活をしていらっしゃる方の話を聞きました。 みんなしっかりと学習することができました。 11月18日(金) 1年生 校外学習北門から入ると,クラスでまとまって動物たちに会いました。子どもたちは,間近で見る動物たちに「かっこいい〜!」と声をあげていました。 ゾウの前で集合写真を撮ると,一年生全体で集合しました。たくさんのお客さんがいる中でしたが,子どもたちは先生の話をとても静かに聞けました。 その後は,待ちに待ったグループ行動です。子どもたちはマナーを守って行動できました。大きな声であいさつができたり,二列で並んで歩けたり,人に丁寧な言葉づかいで時刻を聞けたりと,本当によくできていました。スケッチも一生懸命でき,本当に頼もしい一年生でした。 楽しい思い出がまた一つ増えてよかったです! 11月16日(水) ランランタイム6分間、自分のペースで走ります。 歩きたくなる時もあるかもしれませんね。でも、自分に負けない心で走り切りましょう☆そうやって、体力だけではなく、心も強くなれるといいですね。 長い距離は、努力した分、力がつきます。 『走った距離は うらぎらない』 これは、オリンピックのマラソンで金メダルをとったある選手の言葉です。 ランニング大会に向けても、陰の努力や、プラスアルファの努力を大切にして、体も心も大きく育てて欲しいです。 11月15日(火) 1年生 芸術鑑賞会ピアノ、コントラバス、ギターにベース、民族楽器など、たくさんの楽器を使って、全9曲を演奏してくれました。一緒に歌を歌うときは、振付を教えてもらい、心も体も温かくなりました。子どもたちの中には、「ピアノを弾く指が早すぎて、凄かった!」と感動している子もいました。芸術の秋に素敵な鑑賞会となりました。 11月15日(火)1年生 秋を満喫中その3どの子も真剣に作っていました。 全員の作品が並ぶと、なかなかの迫力です。 光が当たると、キラキラ輝いてきれいです。 おうちに持って帰る日が楽しみですね☆ 11月11日(金) 4年生 せとっ子音楽会本番が近づくにつれて緊張感が増した様子でした。しかし、それを吹き飛ばすかのように、今までで最高の演奏を聞かせてくれました。 発表後の鑑賞の様子もとても素晴らしく、他の学校の先生も褒めてくださいました。 本日は以下の曲を、合唱・合奏しました。 「わたしと小鳥とすずと」 「名探偵コナン メインテーマ」 「やさしさにつつまれたなら」 「ドラゴンクエストマーチ」 子どもたちの笑顔が素敵な音楽会でした。 また、音楽会に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 11月11日(金) 1年生 秋を満喫中 その2今日は、割れてしまったどんぐりを使って、マラカスを作りました。最後は、今月の歌として毎日歌っている「風のカーニバル」の曲に合わせて、楽しく演奏しました。 大好きな歌に合わせてみんなノリノリです!!はじける笑顔がかわいかったです。 |
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904 愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77 TEL:0561-48-1993 FAX:0561-48-5169 |